• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 名古屋学院大学
  • 偏差値

名古屋学院大学の偏差値・入試難易度

現在表示している入試難易度は、2023年1月現在、2023年度入試を予想したものです。

名古屋学院大学の偏差値は、 37.5~50.0

共通テスト得点率は、 40%~67% となっています。

偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供

名古屋学院大学の学部別偏差値一覧

  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
42.5~45.0
42.5~45.0
42.5~45.0

名古屋学院大学の学部・学科ごとの偏差値

  • 外国語学部
    名古屋学院大学 外国語学部の偏差値は、 40.0 です。
    英米語学科
    名古屋学院大学 外国語学部 英米語学科の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    外国語 英米語 共通テスト+ 40.0
    外国語 英米語 前期 40.0
    英米語学科の詳細を見る
  • 国際文化学部
    名古屋学院大学 国際文化学部の偏差値は、 40.0 です。
    グローバル文化専攻
    名古屋学院大学 国際文化学部 グローバル文化専攻の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    国際文化 グローバル文化 共通テスト+ 40.0
    国際文化 グローバル文化 前期 40.0
    国際日本学専攻
    名古屋学院大学 国際文化学部 国際日本学専攻の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    国際文化 国際日本学 共通テスト+ 40.0
    国際文化 国際日本学 前期 40.0
    国際協力・共生専攻
    名古屋学院大学 国際文化学部 国際協力・共生専攻の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    国際文化 国際協力・共生 共通テスト+ 40.0
    国際文化 国際協力・共生 前期 40.0
  • 現代社会学部
    名古屋学院大学 現代社会学部の偏差値は、 40.0 です。
    現代社会学科
    名古屋学院大学 現代社会学部 現代社会学科の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    現代社会 現代社会 共通テスト+ 40.0
    現代社会 現代社会 前期 40.0
    現代社会学科の詳細を見る
  • 法学部
    名古屋学院大学 法学部の偏差値は、 42.5~45.0 です。
    法学科
    名古屋学院大学 法学部 法学科の偏差値は、 42.5~45.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    前期 42.5
    共通テスト+ 45.0
    法学科の詳細を見る
  • 経済学部
    名古屋学院大学 経済学部の偏差値は、 42.5~45.0 です。
    経済学科
    名古屋学院大学 経済学部 経済学科の偏差値は、 42.5~45.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    経済 経済 前期 42.5
    経済 経済 共通テスト+ 45.0
    経済学科の詳細を見る
  • 商学部
    名古屋学院大学 商学部の偏差値は、 42.5~45.0 です。
    商学科
    名古屋学院大学 商学部 商学科の偏差値は、 42.5~45.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    前期 42.5
    共通テスト+ 45.0
    商学科の詳細を見る
    経営情報学科
    名古屋学院大学 商学部 経営情報学科の偏差値は、 42.5~45.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    経営情報 前期 42.5
    経営情報 共通テスト+ 45.0
  • リハビリテーション学部
    名古屋学院大学 リハビリテーション学部の偏差値は、 45.0~50.0 です。
    理学療法学科
    名古屋学院大学 リハビリテーション学部 理学療法学科の偏差値は、 45.0~50.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    リハビリテーション 理学療法 前期 45.0
    リハビリテーション 理学療法 共通テスト+ 50.0
    理学療法学科の詳細を見る
  • スポーツ健康学部
    名古屋学院大学 スポーツ健康学部の偏差値は、 37.5~40.0 です。
    スポーツ健康学科
    名古屋学院大学 スポーツ健康学部 スポーツ健康学科の偏差値は、 37.5~40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    スポーツ健康 スポーツ健康 前期 37.5
    スポーツ健康 スポーツ健康 共通テスト+ 40.0
    スポーツ健康学科の詳細を見る
    こどもスポーツ教育学科
    名古屋学院大学 スポーツ健康学部 こどもスポーツ教育学科の偏差値は、 37.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    スポーツ健康 こどもスポーツ教育 共通テスト+ 37.5
    スポーツ健康 こどもスポーツ教育 前期 37.5
名古屋学院大学トップへ

名古屋学院大学の学部別共通テスト得点率一覧

  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70
  • 80
  • 90〜
52%~54%
50%~54%
56%~58%
58%~62%
60%~62%
59%~62%

名古屋学院大学の学部・学科ごとの共通テスト得点率

  • 外国語学部
    名古屋学院大学 外国語学部の共通テスト得点率は、 52%~54% です。
    英米語学科
    名古屋学院大学 外国語学部 英米語学科の共通テスト得点率は、 52%~54% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    外国語 英米語 3教科型 52%(156/300)
    外国語 英米語 2教科型 54%(108/200)
    外国語 英米語 共通テスト+ 54%(108/200)
    英米語学科の詳細を見る
  • 国際文化学部
    名古屋学院大学 国際文化学部の共通テスト得点率は、 50%~54% です。
    グローバル文化専攻
    名古屋学院大学 国際文化学部 グローバル文化専攻の共通テスト得点率は、 50%~52% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    国際文化 グローバル文化 3教科型 50%(150/300)
    国際文化 グローバル文化 2教科型 52%(104/200)
    国際文化 グローバル文化 共通テスト+ 52%(104/200)
    国際日本学専攻
    名古屋学院大学 国際文化学部 国際日本学専攻の共通テスト得点率は、 52%~53% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    国際文化 国際日本学 3教科型 52%(156/300)
    国際文化 国際日本学 2教科型 53%(106/200)
    国際文化 国際日本学 共通テスト+ 53%(106/200)
    国際協力・共生専攻
    名古屋学院大学 国際文化学部 国際協力・共生専攻の共通テスト得点率は、 51%~54% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    国際文化 国際協力・共生 3教科型 51%(153/300)
    国際文化 国際協力・共生 2教科型 53%(106/200)
    国際文化 国際協力・共生 共通テスト+ 54%(108/200)
  • 現代社会学部
    名古屋学院大学 現代社会学部の共通テスト得点率は、 56%~58% です。
    現代社会学科
    名古屋学院大学 現代社会学部 現代社会学科の共通テスト得点率は、 56%~58% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    現代社会 現代社会 3教科型 56%(168/300)
    現代社会 現代社会 共通テスト+ 56%(112/200)
    現代社会 現代社会 2教科型 58%(116/200)
    現代社会学科の詳細を見る
  • 法学部
    名古屋学院大学 法学部の共通テスト得点率は、 58%~62% です。
    法学科
    名古屋学院大学 法学部 法学科の共通テスト得点率は、 58%~62% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    3教科型 58%(174/300)
    共通テスト+ 60%(120/200)
    2教科型 62%(124/200)
    法学科の詳細を見る
  • 経済学部
    名古屋学院大学 経済学部の共通テスト得点率は、 60%~62% です。
    経済学科
    名古屋学院大学 経済学部 経済学科の共通テスト得点率は、 60%~62% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    経済 経済 3教科型 60%(180/300)
    経済 経済 共通テスト+ 60%(120/200)
    経済 経済 2教科型 62%(124/200)
    経済学科の詳細を見る
  • 商学部
    名古屋学院大学 商学部の共通テスト得点率は、 59%~62% です。
    商学科
    名古屋学院大学 商学部 商学科の共通テスト得点率は、 61%~62% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    3教科型 61%(183/300)
    2教科型 62%(124/200)
    共通テスト+ 62%(124/200)
    商学科の詳細を見る
    経営情報学科
    名古屋学院大学 商学部 経営情報学科の共通テスト得点率は、 59%~61% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    経営情報 3教科型 59%(177/300)
    経営情報 2教科型 61%(122/200)
    経営情報 共通テスト+ 61%(122/200)
  • リハビリテーション学部
    名古屋学院大学 リハビリテーション学部の共通テスト得点率は、 64%~67% です。
    理学療法学科
    名古屋学院大学 リハビリテーション学部 理学療法学科の共通テスト得点率は、 64%~67% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    リハビリテーション 理学療法 3教科型 64%(192/300)
    リハビリテーション 理学療法 2教科型 67%(134/200)
    リハビリテーション 理学療法 共通テスト+ 67%(134/200)
    理学療法学科の詳細を見る
  • スポーツ健康学部
    名古屋学院大学 スポーツ健康学部の共通テスト得点率は、 40%~52% です。
    スポーツ健康学科
    名古屋学院大学 スポーツ健康学部 スポーツ健康学科の共通テスト得点率は、 50%~52% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    スポーツ健康 スポーツ健康 3教科型 50%(150/300)
    スポーツ健康 スポーツ健康 共通テスト+ 51%(102/200)
    スポーツ健康 スポーツ健康 2教科型 52%(104/200)
    スポーツ健康学科の詳細を見る
    こどもスポーツ教育学科
    名古屋学院大学 スポーツ健康学部 こどもスポーツ教育学科の共通テスト得点率は、 40%~45% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    スポーツ健康 こどもスポーツ教育 3教科型 40%(120/300)
    スポーツ健康 こどもスポーツ教育 共通テスト+ 43%(86/200)
    スポーツ健康 こどもスポーツ教育 2教科型 45%(90/200)
名古屋学院大学トップへ

【前年度】名古屋学院大学の学部別入試科目・日程

学部・学科・コースを詳しく見る

名古屋学院大学の入試倍率 ※2022年入試の結果です。

  • 経済学部

    経済学部/経済学科
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-760-7512692.79 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-552-5482122.58 
    一般入試(中期)-135-126651.94 
    一般入試(後期)-131-107715.29 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-373-3691762.1 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-95--51- 
    共通テスト利用入試(中期)<3教科型>-14--8- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-12--2- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-78--41- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-10--5- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-19--2- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-151-148349.33他に一般合格者62名。
    一般推薦入試(前期)<基礎学力テスト型>-166-1661351.23 
    一般推薦入試(前期)<小論文型>-80-80511.57 
    一般推薦入試(後期)-30-29211.38 
    アクティブ・ラーニング入試-15-1581.88 
    自己推薦入試(前期)-5-541.25課外活動評価入試(前期)の結果。
  • 現代社会学部

    現代社会学部/現代社会学科
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-358-3522411.46 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-275-2701861.45 
    一般入試(中期)-104-87811.07 
    一般入試(後期)-87-6988.63 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-204-2041201.7 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-59--36- 
    共通テスト利用入試(中期)<3教科型>-4--2- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-5--2- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-57--38- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-9--6- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-16--3- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-62-62415.5他に一般合格者32名。
    一般推薦入試(前期)<基礎学力テスト型>-42-40291.38 
    一般推薦入試(前期)<小論文型>-23-22131.69 
    一般推薦入試(後期)-12-11101.1 
    アクティブ・ラーニング入試-19-1772.43 
  • 商学部

    商学部/経営情報学科
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-171-169325.28 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-125-125235.43 
    一般入試(中期)-66-5878.29 
    一般入試(後期)-66-54318.0 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-89-89302.97 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-28--15- 
    共通テスト利用入試(中期)<3教科型>-5--1- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-6--1- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-37--12- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-5--1- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-11--2- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-32-32216.0他に一般合格者9名。
    一般推薦入試(前期)<基礎学力テスト型>-36-35191.84 
    一般推薦入試(前期)<小論文型>-25-25122.08 
    一般推薦入試(後期)-7-623.0 
    商業系科目入試-10-1081.25 
    自己推薦入試(前期)-2-212.0課外活動評価入試(前期)の結果。
    商学部/商学科
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-296-295903.28 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-232-231842.75 
    一般入試(中期)-94-81771.05 
    一般入試(後期)-90-69183.83 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-143-142632.25 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-37--21- 
    共通テスト利用入試(中期)<3教科型>-8--4- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-4--2- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-40--15- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-6--2- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-8--2- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-51-50225.0他に一般合格者22名。
    一般推薦入試(前期)<基礎学力テスト型>-44-44361.22 
    一般推薦入試(前期)<小論文型>-45-45361.25 
    一般推薦入試(後期)-9-961.5 
    商業系科目入試-7-761.17 
    自己推薦入試(前期)-11-11101.1課外活動評価入試(前期)の結果。
    自己推薦入試(後期)-2-221.0課外活動評価入試(後期)の結果。
    指定種目スポーツ入試(前・中・後期)-13-13131.0 
  • 法学部

    法学部/法学科
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-458-4551922.37 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-343-3411482.3 
    一般入試(中期)-103-92511.8 
    一般入試(後期)-94-78515.6 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-247-2451231.99 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-50--23- 
    共通テスト利用入試(中期)<3教科型>-7--4- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-9--3- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-68--37- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-9--6- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-13--3- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-105-104426.0他に一般合格者42名。
    一般推薦入試(前期)<基礎学力テスト型>-70-69621.11 
    一般推薦入試(前期)<小論文型>-26-26211.24 
    一般推薦入試(後期)-8-751.4 
    アクティブ・ラーニング入試-16-16141.14 
    自己推薦入試(前期)-2-221.0課外活動評価入試(前期)の結果。
    指定種目スポーツ入試(前・中・後期)-1-111.0 
  • 外国語学部

    外国語学部/英米語学科
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-215-2101351.56 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-141-1371081.27 
    一般入試(中期)-28-25241.04 
    一般入試(後期)-30-23211.1 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-104-102831.23 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-43--39- 
    共通テスト利用入試(中期)<3教科型>-3--3- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-3--3- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-54--39- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-8--6- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-7--7- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-47-47147.0他に一般合格者33名。
    一般推薦入試(前期)<基礎学力テスト型>-59-59531.11 
    一般推薦入試(前期)<小論文型>-23-23201.15 
    一般推薦入試(後期)-6-651.2 
    グローバル人材入試-12-12121.0 
  • 国際文化学部

    国際文化学部/グローバル文化専攻
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-123-122951.28 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-93-92721.28 
    一般入試(中期)-28-25241.04 
    一般入試(後期)-13-11111.0 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-68-68471.45 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-35--33- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-1--1- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-28--23- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-3--2- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-1--1- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-29-2839.33他に一般合格者21名。
    一般推薦入試(前期)<基礎学力テスト型>-28-28271.04 
    一般推薦入試(前期)<小論文型>-5-541.25 
    一般推薦入試(後期)-3-331.0 
    グローバル人材入試-3-331.0 
    自己推薦入試(前・中・後期)-4-441.0課外活動評価入試(前期)の結果。
    国際文化学部/国際日本学専攻
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-30-28231.22 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-25-23161.44 
    一般入試(中期)-20-15151.0 
    一般入試(後期)-13-10101.0 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-14-1491.56 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-10--9- 
    共通テスト利用入試(中期)<3教科型>-2--2- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-1--1- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-16--15- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-3--2- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-2--2- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-5-5--一般合格者5名。
    一般推薦入試(前期)<基礎学力テスト型>-3-331.0 
    一般推薦入試(前期)<小論文型>-2-212.0 
    一般推薦入試(後期)-1-111.0 
    国際文化学部/国際協力・共生専攻
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-41-40311.29 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-35-34221.55 
    一般入試(中期)-28-23221.05 
    一般入試(後期)-13-11111.0 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-15-1491.56 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-17--17- 
    共通テスト利用入試(中期)<3教科型>-1--1- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-1--1- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-17--13- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-3--3- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-1--1- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-14-14--一般合格者10名。
    一般推薦入試(前期)<基礎学力テスト型>-2-221.0 
    一般推薦入試(後期)-1-111.0 
  • スポーツ健康学部

    スポーツ健康学部/こどもスポーツ教育学科
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-23-23191.21 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-14-14101.4 
    一般入試(中期)-9-771.0 
    一般入試(後期)-4-331.0 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-13-1381.63 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-9--7- 
    共通テスト利用入試(中期)<3教科型>-2--2- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-2--2- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-12--10- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-3--2- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-1--1- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-5-5--一般合格者4名。
    一般推薦入試(前期)<小論文型>-2-221.0 
    一般推薦入試(後期)-1-111.0 
    アクティブ・ラーニング入試-6-661.0 
    指定種目スポーツ入試(前・中・後期)-1-111.0 
    スポーツ健康学部/スポーツ健康学科
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-95-94611.54 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-72-72541.33 
    一般入試(中期)-31-27241.13 
    一般入試(後期)-20-17151.13 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-34-34221.55 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-27--23- 
    共通テスト利用入試(中期)<3教科型>-2--2- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-4--3- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-33--24- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-4--3- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-6--4- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-52-51--一般合格者35名。
    一般推薦入試(前期)<基礎学力テスト型>-19-19161.19 
    一般推薦入試(前期)<小論文型>-17-17161.06 
    一般推薦入試(後期)-8-881.0 
    アクティブ・ラーニング入試-11-11101.1 
    自己推薦入試(前期)-3-331.0課外活動評価入試(前期)の結果。
    指定種目スポーツ入試(前・中・後期)-41-41411.0 
  • リハビリテーション学部

    リハビリテーション学部/理学療法学科
    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    一般入試(前期)<3教科型>-179-177374.78 
    一般入試(前期)<2教科型>※3教科型への出願が必須-162-160275.93 
    一般入試(中期)-25-2373.29 
    一般入試(後期)-13-1226.0 
    共通テストプラス入試 ※一般入試(前期)<3教科型>の受験が必須-94-94175.53 
    共通テスト利用入試(前期)<3教科型>-37--9- 
    共通テスト利用入試(中期)<3教科型>-4--1- 
    共通テスト利用入試(後期)<3教科型>-2---- 
    共通テスト利用入試(前期)<2教科型>-47--15- 
    共通テスト利用入試(中期)<2教科型>-5---- 
    共通テスト利用入試(後期)<2教科型>-3---- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり-55-52226.0他に一般合格者16名。
    一般推薦入試(前期)<基礎学力テスト型>-51-51252.04 
    一般推薦入試(前期)<小論文型>-31-31152.07 
    一般推薦入試(後期)-16-1628.0 

河合塾のボーダーライン(ボーダー偏差値・ボーダー得点率)について

入試難易度(ボーダー偏差値・ボーダー得点率)データは、河合塾が提供しています。( 河合塾kei-Net )

入試難易度について
入試難易度は、河合塾が予想する合格可能性50%のラインを示したものです。
前年度入試の結果と今年度の模試の志望動向等を参考にして設定しています。
入試難易度は、大学入学共通テストで必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の
一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
ボーダー得点(率)
大学入学共通テストを利用する方式に設定しています。大学入学共通テストの難易度を各大学の大学入学共通テストの科目・配点に
沿って得点(率)で算出しています。
ボーダー偏差値
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を、河合塾が実施する全統模試の偏差値帯で
設定しています。偏差値帯は、「37.5 未満」、「37.5~39.9」、「40.0~42.4」、以降2.5 ピッチで設定して、最も高い偏差値帯は
「72.5 以上」としています。本サイトでは、各偏差値帯の下限値を表示しています(37.5 未満の偏差値帯は便宜上35.0 で表示)。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。教科試験以外(実技や書類審査等)については考慮していません。
なお、入試難易度の設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在し
なかったものについては、BF(ボーダー・フリー)としています。
補足
入試難易度は 2023年1月時点のものです。今後の模試の動向等により変更する可能性があります。また、大学の募集区分
の変更の可能性があります(次年度の詳細が未判明の場合、前年度の募集区分で設定しています)。
入試難易度は一般選抜を対象として設定しています。ただし、選考が教科試験以外(実技や書類審査等)で行われる大学や、
私立大学の2期・後期入試に該当するものは設定していません。
科目数や配点は各大学により異なりますので、単純に大学間の入試難易度を比較できない場合があります。
入試難易度はあくまでも入試の難易を表したものであり、各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

入試科目・日程・倍率情報について

情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。



各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。

名古屋学院大学の偏差値・入試難易度

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の偏差値を見る

RECRUIT