宇部フロンティア大学短期大学部
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
”うべたん”でキャンパスライフを体験してみよう!

”うべたん”ってどんな短大?
宇部フロンティア大学短期大学部は、
保育学科・食物栄養学科共に少人数制で先生と学生の距離が近く、
質問や相談がしやすいところが1番の魅力です!
でもそれって本当かな?
学校の魅力や良さって、ホームページやパンフレットを見ているだけではわからないことがたくさん。
実際に行って、その学校の人と話して、自分が体験して初めてわかることがきっとあるはず。
オープンキャンパスは、”うべたん”を知るとても良いチャンスです。
ぜひオープンキャンパスに参加して、
みなさんが2年間過ごす大切な場所を見つけ出してくださいね!!
POINT1:アットホームなキャンパス

少人数制で学生同士はもちろん、先生方と学生の距離が近いのが魅力です。
授業でわからないことがあっても質問がしやすかったり、
勉強以外のことでも気軽に相談ができたり、
学科関係なく学内のイベントやサークル活動に取組めたり…
オープンキャンパスでは、「アットホームな雰囲気」を
ぜひ実感してみてくださいね!
POINT2:自分らしくのびのび過ごせるキャンパス

閑静な住宅街にあるキャンパス。
季節を感じながら、落ち着いた環境で
のびのびと学生生活を送ることができます。
晴れた日には中庭でお友達とお弁当を食べても楽しいかもしれません!
キャンパスにはバス停や学生駐車場(無料)もあるので、
公共交通機関や自動車などでの通学も便利です。
オープンキャンパスについて

保育学科 / 食物栄養学科
☆学校からのお知らせ☆
感染症対策のため、 オープンキャンパスは完全予約制(先着順)となります。
ご参加の際は事前予約をしていただき、
参加当日はマスクの着用をお願いいたします。
なお、スケジュールやイベント内容が変更となる場合がございます。
詳しくは本学HPをご確認ください。

受付では検温や体調確認などを実施させていただきます。
いろいろとご不便をお掛けいたしますが、
ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

☆2022年度 オープンキャンパス日程☆
6/12(日)
7/17(日)
8/7(日)、8/20(土)
9/18(日)
2023/3/26(日)
みなさまのご参加、お待ちしております!
6/12(日)オープンキャンパスを開催しました!

保育学科 / 食物栄養学科
開 催 日:6月12日(日)
時 間:13時30分~15時(受付12時30分~)
イベント:学科紹介、体験イベント、施設見学など
備 考:宇部駅⇔本学便を運行
※要予約、先着順
保育学科イベント

☆学科イベント
うべたんを知ろう! ~学生による学生生活紹介~
学科紹介や学生による学生生活紹介を実施しました。
また、実際に授業で作成した教材を使用して、短大での授業を体験していただきました!
最後は、学生スタッフが手話で歌を披露しました♪
食物栄養学科イベント

☆学科イベント
スチコンで簡単バランス食! ~大量調理を体験しよう~
大量調理の特徴や給食の料理の組み合わせなどについてお話しました。
主菜(チキンチキンごぼう)、副菜(ごま酢和え)、デザート(ココア入りミルクプリン)を実際に試食。
美味しく楽しい時間を過ごすことができました!
7/17(日)オープンキャンパス【完全予約制/先着順】

保育学科 / 食物栄養学科
開 催 日:7月17日(日)
時 間:13時30分~15時(受付12時30分~)
イベント:学科紹介、体験イベント、施設見学など
備 考:宇部駅⇔本学便を運行します!※要予約、先着順
みなさまのご参加をお待ちしております!
☆学校からのお知らせ☆
感染症対策のため、オープンキャンパスは完全予約制となります。
ご参加の際は事前予約をしていただき、
参加当日はマスクの着用をお願いいたします。
保育学科イベント

☆学科イベント
保育学科の教員と話してみよう!
※内容は変更となる場合があります
食物栄養学科イベント

☆学科イベント
簡単!朝ごはんCooking!
※内容は変更となる場合があります
8/7(日)オープンキャンパス【完全予約制/先着順】

保育学科 / 食物栄養学科
開 催 日:8月7日(日)
時 間:午前の部 10時~11時30分(受付9時30分~)
午後の部 13時30分~15時(受付12時30分~)
※午前・午後のイベントは同じ内容
イベント:学科紹介、体験イベント、施設見学など
備 考:宇部駅⇔本学便を運行します!※要予約、先着順
みなさまのご参加をお待ちしております!
☆学校からのお知らせ☆
感染症対策のため、オープンキャンパスは完全予約制となります。
ご参加の際は事前予約をしていただき、
参加当日はマスクの着用をお願いいたします。
保育学科イベント

☆学科イベント
保育の学びを見てみよう!
※内容は変更となる場合があります
食物栄養学科イベント

☆学科イベント
チーズを作ろう!
※内容は変更となる場合があります
8/20(土)オープンキャンパス【完全予約制/先着順】

保育学科 / 食物栄養学科
開 催 日:8月20日(土)
時 間:午前の部 10時~11時30分(受付9時30分~)
午後の部 13時30分~15時(受付12時30分~)
※午前・午後のイベントは同じ内容
イベント:学科紹介、体験イベント、施設紹介など
備 考:宇部駅⇔本学便を運行します!※要予約、先着順
みなさまのご参加をお待ちしております!
☆学校からのお知らせ☆
感染症対策のため、オープンキャンパスは完全予約制となります。
ご参加の際は事前予約をしていただき、
参加当日はマスクの着用をお願いいたします。
保育学科イベント

☆学科イベント
卒業生の話を聞こう!
「ハリーとたまちゃん」あそび歌コンサート
※内容は変更となる場合があります
食物栄養学科イベント

☆学科イベント
美味!夏のふるふるデザート
~ ゼラチンの特性を活かして幅広く展開する ~
※内容は変更となる場合があります
9/18(日)オープンキャンパス【完全予約制/先着順】

保育学科 / 食物栄養学科
開 催 日:9月18日(日)
時 間:13時30分~15時(受付12時30分~)
イベント:入試説明会、施設見学など
備 考:宇部駅⇔本学便を運行します!※要予約、先着順
みなさまのご参加をお待ちしております!
☆学校からのお知らせ☆
感染症対策のため、オープンキャンパスは完全予約制となります。
ご参加の際は事前予約をしていただき、
参加当日はマスクの着用をお願いいたします。
保育学科イベント

☆学科イベント
入試説明会
~入試のポイント~
※内容は変更となる場合があります
食物栄養学科イベント

☆学科イベント
面接対策講座
~入試への不安を取り除こう~
※内容は変更となる場合があります
3/26(日)オープンキャンパス【完全予約制/先着順】

保育学科 / 食物栄養学科
開 催 日:3月26日(日)
時 間:13時30分~15時(受付12時30分~)
イベント:学科紹介、体験イベント、施設見学など
送迎バス:宇部駅⇔大学便を運行します!
※予約制・先着順
☆学校からのお知らせ☆
感染症対策のため、オープンキャンパスは完全予約制となります。
ご参加の際は事前予約をしていただき、
参加当日はマスクの着用をお願いいたします。
保育学科イベント

☆学科イベント
保育の仕事を知ろう!
~学生による実習報告~
※内容は変更となる場合があります
食物栄養学科イベント

☆学科イベント
学生による学科紹介
※内容は変更となる場合があります
☆2021年 オープンキャンパスの様子☆

保育学科 / 食物栄養学科
2021年度 オープンキャンパス
ご参加いただきありがとうございました!
受付で参加者のみなさまをお出迎え☆

学生スタッフが手話で歌を披露♪

参加者の皆様も一緒に手話で歌ってくださり、ありがとうございました!
朝ごはんを食べよう!

手軽で美味しい朝ごはんをデモンストレーションでご紹介♪
みなさまには、紹介したおにぎり(さけ枝豆おにぎり)とラッシーの試食もしていただきました!
紙コップやビニール袋、ストロー等を使って、みんなで「おばけ」作り!

ただ作るだけではなく、子どもたちがはさみとのりを使うことを想定し、
子どもたちが使えるように意識した、はさみとのりの使い方を体験していただきました!
豆腐を作ろう!

豆乳やにがりを使って、お豆腐作りに挑戦♪
出来上がったお豆腐の試食もしていただきました!
保育学科の教員と話してみよう!

保育学科教員による絵本の読み聞かせを見学!
また、リズム遊び「ちょっとだけ体操」では、音楽に合わせて参加者の皆様も一緒に身体を動かしました。
食べ物の重さ 何g?

食品10種類を用意し、それぞれの重さをみなさまに予想していただきました!
卵・お米・レタス・キャベツ・カボチャ・スイカ・砂糖・ワカメ・牛乳・油揚げ…
中にはピタリ賞の方もいらっしゃいました!
イベントの流れ
うべたん★OCスケジュール ※変更となる場合があります。
-
【保育学科・食物栄養学科】説明会
学科紹介や入試情報を詳しくお伝えします!
-
【保育学科】体験イベント
模擬授業を受けたり、作品を作ったり…オープンキャンパスごとに異なる体験をご用意しています!
-
【食物栄養学科】体験イベント
模擬授業を受けたり、試食ができたり…オープンキャンパスごとに異なる体験をご用意しています!
-
【保育学科・食物栄養学科】個別相談
学費や奨学金などについて、もっとじっくり聞きたい!という場合は、個別に相談もできます。
-
【保育学科・食物栄養学科】施設見学
キャンパス内をぐるりとご案内。普段は入ることができない女子寮も特別に見学することができます!キャンパスから徒歩1分、セキュリティも充実していて安心の環境です。
インタビュー
私たちキャンパス委員がご案内します!

☆キャンパスでお待ちしています☆
”うべたん”のオープンキャンパスは、お1人でも、お友達やご家族とご一緒でも参加可能です。初めてご参加される方も、リピーターの方も楽しんでいただけるよう、キャンパス委員がうべたんの魅力をお伝えさせていただきます!
【保育学科】いろいろな資格に挑戦できる!
保育学科では、「保育士資格」「幼稚園教諭二種免許」に加え、「認定ベビーシッター資格」「児童厚生二級指導員資格」「社会福祉主事任用資格」※要指定単位履修 の資格取得に挑戦できます。学んだことを形にできれば、勉強するモチベーションのUPにつながりそうですね!

【食物栄養学科】健康の基本は食事。食を通して元気と笑顔を届ける!
食物栄養学科では、「栄養士免許」「フードスペシャリスト」「フードコーディネーター」※要指定単位履修 の資格取得を目指すことができます。「管理栄養士」を目指して大学へ編入学をする場合も、個別のサポート体制を整えています。

その他
便利な無料送迎バスをご利用ください!(要予約・先着順)

JR山陽本線「宇部駅」より運行!
公共交通機関でお越しの方は、ぜひご利用ください。
※お車でお越しの方には、駐車場もご用意しております。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


