卒業後の進路データ(2022年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 137名
- 就職者数
- 131名
- 就職率
- 95.6% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2022年3月卒業生実績)
ものづくり業界
ラルフローレン、つるや、東洋クロス、小川珈琲、関西金属工業所、タカギ産業 ほか
金融業界
北おおさか信用金庫、紀の里(農協)、大同信用組合 ほか
サービス業界
ルートインジャパン、アパホテル、TBCグループ、日本マクドナルド、理想実業、ジェイアール西日本ホテル開発、ホテルニューアワジ、スタッフサービス、PHR沖縄ホテルマネジメント、IHG Japan Osaka、東京ドーム・リゾートオペレーションズ、京王プレリアホテル京都 ほか
商社・小売業界
エービーシー・マート、図書館流通センター、ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本、IDOM、コジマ、ディーゼルジャパン、トレジャー・ファクトリー、フジデン、イング、江綿、東洋サクセス ほか
航空・運輸業界
日本通運、内藤運輸、中国ターミナルサービス、関空エンタープライズ ほか
マスコミ・通信業界
ソフトバンク、エイチ・エル・シー、ACN、日本アスペクトコア、モラブ阪神工業 ほか
住宅・建設業界
ハウスコム、やまねメディカル ほか
教育業界
教員(中学) ほか
医療・福祉業界
スーパー・コート ほか
公務員業界
地方公務員(京都、和歌山等)、自衛隊(陸・海) ほか
【大学編入】2022年度は3年次編入学試験に428人が合格(短期大学部のべ人数)。編入先は、関西外国語大学、岩手大学、広島大学、関西大学、京都産業大学、龍谷大学、南山大学、駒沢大学など。
資格取得
各種就職支援講座や学内TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST(IPテスト)を実施!資格の取得をバックアップ!
語学力を生かした仕事をめざす人にとっては、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST(IPテスト)のスコアは就職活動でアピールできる材料の一つ。関西外大では、同テストを年に8回、学内で受験することが可能です。このほかにも、通関士、旅行業務取扱管理者、貿易実務検定、簿記3級など様々な資格取得講座を用意。関西外短は学生の資格取得へのチャレンジを応援しています。
主な目標資格
取得可能な資格
●中学校教諭免許状<国>(二種)【英語】
●司書<国>
●秘書士(全国大学実務教育協会)の認定書を授与
就職支援
授業とキャリアセンターの就職支援を連携させ、段階的にキャリア形成をサポート
入学時から「キャリアデザイン・進路支援プログラム」がスタートし、段階的に学生のキャリア形成を支援しています。キャリアセンターでは個別相談はもちろん、企業研究セミナー、資格講座などを実施。インターンシップにも力を入れ、国内はもちろん、海外の企業やホテル、航空会社などをはじめ、多くの先輩たちが国内外で在学中から“実際の仕事”を体験しています。このように、関連授業とキャリアセンターが行う就職支援を有機的に結び付け、学生生活の計画づくりから、短大での就職活動や編入学、編入後の就職活動支援まで、担任教員とキャリアセンター職員との連携により、丁寧にサポートしています。