
九州大谷短期大学の特長
九州大谷短期大学の学部・学科・コース
演劇放送フィールド
-
俳優コース
-
声優コース
-
ミュージカル/ダンスコース
-
シアターコミュニケーションコース
2019年4月設置予定
情報司書フィールド
仏教学科 (定員数:10人)
専攻科 福祉専攻
(定員数:30人)
「保育士」資格取得者対象
九州大谷短期大学の学費(初年度納入金)
2018年度納入金 全学科・コース(フィールド)109万円
(入学金・前後期授業料・施設費含む)
九州大谷短期大学の就職・資格
就職支援
個性に合わせた、進路指導を実施しています
「自分自身の個性を大切にしながら、将来の夢を実現したい」そんな皆さんの夢をキャリア支援プログラムでバックアップ。一人ひとりの生き方を見つめ、将来の自分に自信が持てるように応援します。本学には卒業後の進路に直結する専門的な学びがあり、それとともに共通基礎科目の「キャリアデザイン」とクラス担任の進路係職員による徹底した個別支援によって、本学で得たものを社会で活かせるようしっかりと支援します。また、進路資料室には、職種別に色分けされた「進路先情報ファイル」や、先輩の「就職試験報告書」、また就職、編入学など就職活動に役立つガイドブックも充実しています。
九州大谷短期大学の問い合わせ先・所在地・アクセス
入学広報課
〒833-0054 福岡県筑後市蔵数495-1
TEL:0942-53-9900
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
福岡県筑後市蔵数495-1 |
西鉄「久留米」駅からバス 九州大谷短大前下車 24分 JR「羽犬塚」駅からバス 九州大谷短大前下車 12分 JR「西牟田」駅より徒歩 20分 |
|
九州大谷短期大学のブログ・インフォ
-
2019年01月25日 10:45
facebook
真宗大谷派教師試験検定準備学習会のお知らせ 今年度も以下の通りの日程で、準備学習会を開催致します。 申込み締め切りが1/25になっておりますが、2/8(金)まで受け付けます。 ご興味をお持ちの方はお問い合わせください。 九州大谷短期大学 担当:塩塚
https://www.facebook.com/372172752851160/posts/2005159416219144
-
2019年01月24日 11:26
facebook
演劇放送フィールド39期生卒業公演のご案内 【2019.01.24~27】 演劇放送フィールド39期生卒業公演 ミュージカルコメディ 『ヴェローナ物語』 公演日時 2019年1月24日(木)・・・19:00 開演 25日(金)・・・14:00 開演(完売致しました) 26日(土)・・・14:00 開演 27日(日)・・・13:00 開演 ※開場時間は開演時間の30分前です ※上演時間は約2時間を予定しています ※未就学児の入場はご遠慮下さい 場所 : 九州大谷短期大学 大谷講堂 ★料金 前売 1,000円 当日 1,500円 (全席指定) 【チケット取り扱い】 電 話 0942-53-9900(九州大谷短期大学代表) 平日9:00~17:00 【お問い合わせ】 電 話 0942-53-9894(演劇放送フィールド) 12:00~18:00 メール enpou@kyushuotani.ac.jp
https://www.facebook.com/372172752851160/posts/2003649276370158
-
2018年10月19日 16:26
facebook
第49回「大谷祭」開催のご案内【2018.11.03(土)~04(日)】 第49回「大谷祭」を以下の日程で開催いたします! 今年の大谷祭は、地域の子どもたちと共に楽しむ内容盛りだくさん! 学生や近隣自治体からの模擬店、飲食店をはじめ、一般参加型のカラオケ大会、小動物とのふれあいやポニー乗馬体験ができる移動動物園、幼児教育学科学生有志によるリアルお化け屋敷、近隣高校生によるダンスや吹奏楽などのLIVEパフォーマンスなど、見どころ満載! 皆様のご来場を心よりお待ちしています! ◆日時 2018年11月3日(土)・4日(日) ◆時間 両日とも 10:00~16:00 ◆場所 九州大谷短期大学 グラウンド
https://www.facebook.com/372172752851160/posts/1872401922828228
-
2018年08月01日 17:50
facebook
オープンキャンパス2018 「楽しもう九州大谷(おーたに)」 Vol.3 & Vol.4 この夏、第3弾 & 第4弾のオープンキャンパス♪♪♪ 参加型の体験授業や学生との懇談、無料ランチ体験などは7月のオープンキャンパスとは違った内容で行います。 勿論、学校説明・学科説明も行い、希望者は学内施設・寮見学もできます。 その他、参加型の楽しいイベントも企画していまので、是非九州大谷(おーたに)を楽しんでくださいね。 保護者の方のご参加もお待ちいたしております。是非ご一緒にお出かけください。 開催日・・・2018年8月4日(土)・5日(日) 時 間・・・10:00~15:00 ※オープンキャンパスの参加申し込みは不要ですが、送迎バスをご利用の場合のみ2日前までにお申し込みください。 送迎ルートなど詳しくはこちらをご覧ください。 ↓↓↓ http://www.kyushuotani.ac.jp/prospectus/opencampus/ もしくはこちら ↓↓↓ https://shingakunet.com/gakko/SC000746/openCampus/0000465809/ ★【8月4日(土)の体験授業】 ◆表現学科演劇放送フィールド 「夏だ!演放だ!!!」:ミュージカル体験・アフレコ体験・照明音響などのスタッフ機材操作体験 ◆表現学科情報司書フィールド 「図書館の本を整理してみよう!」:日本十進分類法(NDC)に従って本を分類し、書架に配架してみます ◆幼児教育学科 1.「音で遊ぼう!!」 2.「紙でアート体験?!」 3.「変身なりきり体験」 ※1.2.3の内、いずれか1つをお選び頂きます ◆福祉学科 「暑中お見舞い申し上げます」:ハガキに気持ちを表現 ◆仏教学科 「お経をよんでみよう」:阿弥陀経にふれてみましょう ★【8月5日(日)の体験授業】 ◆表現学科演劇放送フィールド 「そうだ、演放に行こう」:ミュージカル体験・アフレコ体験・照明音響などのスタッフ操作体験 ◆表現学科情報司書フィールド 「図書館の本を整理してみよう!」:日本十進分類法(NDC)に従って本を分類し、書架に配架してみます ◆幼児教育学科 1.「障害児保育~車イスにさわってみよう!!」 2.「変身なりきり体験」 3.「クレパスでアート体験?!」 ※1.2.3の内、いずれか1つをお選び頂きます ◆福祉学科 「介護福祉士による医療行為と体の不思議」:バイタルサインズ等の測定機器を使って、体の不思議を学びます ◆仏教学科 「声を出して正信偈にチャレンジ」:正信偈をよみ内容にふれてみましょう
https://www.facebook.com/372172752851160/posts/1768881736513581
-
2018年06月19日 11:44
facebook
FM八女ラジオ放送日時決定♪ 先日、5/23に取材して頂きましたFM八女さんの放送日時が決定しましたのでお知らせいたします♪ 2回に分けて放送されるようですので、是非お聞きください。 ◆1回目・・・6月21日(木) 14:08頃から (再放送は同日、21:55頃から) ◆2回目・・・6月28日(木) 14:08頃から (再放送は同日、21:55頃から)
https://www.facebook.com/372172752851160/posts/1704360882965667