九州大谷短期大学からのメッセージ
2023年5月2日に更新されたメッセージです。
九州大谷短期大学は2024年4月、次のステージへ!
幼児教育学科はこども教育コース、こどもドラマコース、グローバル保育コース、こども心理コースの4コース制へ。
表現学科には、偏差値では測れない社会で生きる力が身に着く企業の声でつくられた新コース「情報デザインコース」がスタート!
演劇放送フィールドも演劇表現コースとしてリニューアル!
九州大谷短期大学で学んでみませんか?
九州大谷短期大学はこんな学校です
九州大谷短期大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

本学の学びの基礎は人間を学ぶこと。心豊かな人が生まれる人間福祉の教育が目標です
本学は、知識や技術の修得以前に、人の心を大切にしたいと考えています。2024年よりパワーアップした幼児教育学科、デジタルや地域への学びを取り入れた表現学科の2つの学科に生まれ変わります。幼児教育学科は、子どもたちに個性があるように保育者にも個性や特技があり、それを最大限に活かして活躍できる4つのコースへ。表現学科では、自分を表現し人を表現し地域を表現します。自分を見つめる2年間で表現力を発見し、発信できる人を育てる2コースが完成。ユニークな学科構成で様々な夢に向かう友人に出会い、その夢を後押ししてくれる先生に出会い、今まで知り得なかった新しい自分と出会い、その出会いがあなたの力になる充実の2年間です。
九州大谷短期大学は施設・設備が充実

キャンパス内の施設で実践的な学びやおおたにプレーパークなどの活動を行います
幼児教育学科では、キャンパス内にある幼稚園と保育所で実習やボランティアなど、日頃から子どもたちと接する機会がたくさんあり、また「保育演習室」では、幼児向けの机や椅子を完備しており、保育室を想定した実践演習を行います。大学構内の築山エリアを中心に始まった「おおたにプレーパーク」では、火をおこして調理したり、竹を切り出してそうめん流しをしたり、ウォータースライダーやどろ遊びプールをつくったり。地域の子どもたちと一緒に学びを生み出し、自然を活かした遊びを行っています。
九州大谷短期大学はインターンシップ・実習が充実

現場の学びを早い時期より充実させ、確かな未来像に繋げます
幼児教育学科では、1年前期という早い段階で実習を行います。実践力が身につき、その後の実習への自信となります。実習の後はアフターミーティングを行い、疑問や戸惑いを出し合ってアドバイスを受けます。子どもの理解を深め、応用力を高める本学独自の実習カリキュラムです。表現学科では、「情報デザインコース」と「演劇表現コース」の2つのコースで一般企業への就職も目指せます。Webでの情報発信やSNS活用の能力などを筆頭にあなたの「好き」を大事に、「得意」を強みにできる2コースになります。
あなたは何を学びたい?
九州大谷短期大学の学部学科、コース紹介
九州大谷短期大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 幼児教育学科
- 岡田 健一先生
九州大谷短期大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 幼児教育学科
-
- 幼児教育学科
九州大谷短期大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
もう一人の「お母さん」として、子どもたちが社会や家庭へ戻れるサポートをしたい。
- 幼児教育学科 児童福祉・心理コース 卒
- 児童養護施設職員
九州大谷短期大学の就職・資格
個性に合わせた進路指導で、学生一人ひとりの夢をバックアップします
「自分自身の個性を大切にしながら、将来の夢を実現したい」そんな皆さんの夢をキャリア支援プログラムでバックアップ。一人ひとりの生き方を見つめ、将来の自分に自信が持てるように応援します。本学には卒業後の進路に直結する専門的な学びがあり、それとともに共通基礎科目の「キャリアデザイン」と、クラス担任、進路係職員による徹底した個別支援によって、本学で得たものを社会で活かせるようしっかりと支援します。また、本学では2024年より一般企業へのインターンシップを強化する予定です。1年次よりカリキュラム化し、早い段階から働く自分のイメージを持てるようになります。
気になったらまずは、九州大谷短期大学のオープンキャンパスにいってみよう
九州大谷短期大学のイベント
-
幼児教育学科
オープンキャンパス2023「私らしさってなんだ?」 2024年4月「こどもの、めせん」でいられる保育者が育つ4つのコースがスタートします。 こども教育コース、こどもドラマコース、グローバル保育コース、こども心理コースの4コースで、あなたの興味のある分野を伸ばし、自分らしく子どもの育ちを支えられる保育者へ。 学科説明・授業体験・学生懇談・キャンパスツアーなど 無料ランチ体験(事前予約特典です!) ※個別相談ブースもあります。 参加の高校生全員に図書カード1,000円分プレゼント! ※都合により日程等変更になる場合があります。 オープンキャンパス特設サイトより申込み受付中! https://www.kyushuotani.ac.jp/
-
表現学科
オープンキャンパス2023「私のままで輝ける」 実践的な演劇・表現教育で身につけた豊かな人間力と高度なコミュニケーション能力を活かし、俳優・声優・劇場スタッフのみならず一般企業で活躍できる人を目指します。 学科説明・授業体験・学生懇談・キャンパスツアーなど 無料ランチ体験(事前予約特典です!) ※個別相談ブースもあります。 参加の高校生全員に図書カード1,000円分プレゼント! ※都合により日程等変更になる場合があります。 ※無料レッスン会希望の方は下記特設サイトよりお申込みください。 オープンキャンパス特設サイトより申込み受付中! https://www.kyushuotani.ac.jp/
九州大谷短期大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
福岡県筑後市蔵数495-1 |
西鉄「久留米」駅からバス(24分) 九州大谷短大前下車 1分 JR「羽犬塚」駅からバス(12分) 九州大谷短大前下車 1分 JR「西牟田」駅より徒歩 15分 |
|
九州大谷短期大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
九州大谷短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金 全学科・コース(フィールド)109万7000円
(入学金・前後期授業料・施設設備費・冷暖房費含む)
九州大谷短期大学に関する問い合わせ先
入学広報課
〒833-0054 福岡県筑後市蔵数495-1
TEL:0942-53-9900