中村学園大学短期大学部で学んでみませんか?
中村学園大学短期大学部はこんな学校です
中村学園大学短期大学部は歴史や伝統がある

中村学園は、創立以来、人間教育と実践力のある人材を育成しています
中村学園は、創立以来、学園祖・中村ハル先生の建学の精神に則った人間教育を学び、実践力を備えた多くの卒業生を社会へ送り出しています。短期大学部においては、60年以上の歴史と実績を誇る食物栄養学科、自分に合った専門知識を身につけキャリアデザインを考えるキャリア開発学科、実践力のある保育者を養成する幼児保育学科からなり、それぞれの目的に沿った特色あるカリキュラムをもって教育を行っています。卒業生は、栄養士、医療・福祉施設、幼稚園教諭、保育士、公務員として、またホテル、銀行、商社、流通業、食品業などで、多岐にわたり活躍しています。
中村学園大学短期大学部は資格取得に有利

専門分野で活躍したい学生の期待に応える資格取得支援講座を開講しています
本学では将来専門分野で活躍できるよう、その知識を深めるサポートとして、「就職支援講座」を開講しています。学内での開講を基本とし、受講料も安めに設定して時間的・経済的な負担を軽減しています。講座のラインナップは、「ファイナンシャル・プランニング技能士3級<国>」や「秘書検定2級」など企業で役立つものから、「国内旅行業務取扱管理者<国>」「宅地建物取引士<国>」などの将来独立できる資格まで幅広く用意。スペシャリストを目指すための資格取得支援体制が整っています。
中村学園大学短期大学部は就職に強い

低学年からのキャリア支援と専門スタッフの面倒見の良さが"就職の中村"を支えています
「就職の中村」と呼ばれるその名に負けないような、就職支援体制を整えています。学生の希望進路に応じて、栄養士・幼稚園教諭・保育士などを目指す「専門職系」と、広く一般企業を目指す「一般職系」の2系統に分かれてスタッフが対応しており、会社訪問から求人先との接触までのフォロー、応募書類の書き方も丁寧に個別指導します。各学生の個性に応じて就職先を探したり、卒業後も悩み相談にのったりと、学生とまさにマンツーマンで将来の進路を切り開いていきます。そうして就職したOB、OGたちの活躍が、次の求人につながり、「就職の中村」を支えていると言えるでしょう。
あなたは何を学びたい?
中村学園大学短期大学部の学部学科、コース紹介
中村学園大学短期大学部の就職・資格
中村学園大学短期大学部の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
卒業者数431名
就職希望者数369名
就職者数369名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数46名
希望職種の系統に沿った専門的な指導をはじめ、就職活動をあらゆる側面からサポートしています
学生一人ひとりにきめ細かな就職指導を行うため「専門職系(栄養士)(幼保教員)」「一般職系」の2系統3種の支援方法に分けて専任スタッフを配置。それぞれの系統にて会社訪問や求人の紹介などきめ細かなフォローを行い、応募書類の書き方まで徹底的に個別指導します。個々の活動時期に応じた説明会や就職講座を実施するほか、職業適性検査、各種模擬試験、学内企業説明会なども行っています。また、遠方での就職活動にかかる学生の経済的な負担を軽減するため、後援会の支援などにより旅費支援制度も整えています(限度額あり)。卒業生との交流会や、これまでの事例を活用できる学生アドバイザー制度など、先輩とのつながりも活かせます。
中村学園大学短期大学部の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
福岡県福岡市城南区別府5-7-1 |
地下鉄「別府(福岡県)」駅から徒歩 3分 JR「博多」駅からバス 30分 中村大学前下車すぐ |
|
中村学園大学短期大学部で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
中村学園大学短期大学部の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金【食物栄養学科】132万3930円、【キャリア開発学科】127万3930円、【幼児保育学科】126万1930円
(その他、教科書代などが別途必要。実験実習費が変更になる可能性があります。)
中村学園大学短期大学部に関する問い合わせ先
入試広報部
〒814-0198 福岡県福岡市城南区別府5-7-1
TEL:092-851-6762