• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 岡山
  • 就実短期大学

就実短期大学からのメッセージ

2023年4月10日に更新されたメッセージです。

2023年度オープンキャンパスの日程が決まりました!
<開催日時>
第1回  6月18日(日)
第2回  7月15日(土)
第3回  7月16日(日)
第4回  8月19日(土)
第5回  8月20日(日)
春 2024年3月9日(土)

※各日程の1か月前より本学HP「受験生応援サイト」にて事前予約開始予定です。
※社会情勢等により変更になることがあります。
詳細については決まり次第、HPに公開します。みなさまのご来場を心よりお待ちしています!

就実短期大学で学んでみませんか?

就実短期大学の風景

実社会で活かせる「知識・技術」と「創造力」を実践の中で学ぶ短期大学

学生一人ひとりの夢や目標、興味ある分野に応じた多彩なジャンルを専門的かつ実践的に学ぶ。「なりたい自分」へつながる知識やスキルをしっかりと身に付け、社会で即戦力となる人材を育成します。

就実短期大学はこんな学校です

就実短期大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

就実短期大学の特長1

現場を自分の目で見て、自分で考え、課題に気づく人材を育成

現場を自分の目で見て課題に気づき、社会に役立つ存在になるための知識・技術を身に付けられる学びが特色です。幼児教育学科では幼稚園教育実習を2年次に4週間実施。子どもたちと生活を共にして「子どもの心」を感じ「子どもをみる眼」を養い幼児教育者としての自覚と態度を育成します。また、保育所実習は2年次に2週間実施し、保育所の役割と子どもの生活について理解し、実際の援助活動ができる基礎を修得します。生活実践科学科では、生活に関する様々な分野を研究テーマとする生活科学を学びます。情報、被服、調理関連の設備が充実し、実習を多く取り入れた体験型のカリキュラムで即戦力として活躍できる技術を身に付けられます。

就実短期大学は施設・設備が充実

就実短期大学の特長2

開放的なカフェテリア、CDやDVDも鑑賞できる図書館など、充実した学習環境を実現

内装も外観もオシャレでキレイな学生会館には開放的なカフェテリアがあり、学生たちの憩いの場となっています。また、約34万冊の蔵書が揃う図書館は座席数が383席あり、調べ物やレポート作成、研究などに利用されています。2021年3月にキャンパスの新しいシンボルとなるA・D館が完成しました。学生が自由に活用できるオープンスペース「ひかりてらす」や、大講義室、102名収容できる情報教室など完備。学修・協働・発信・交流の場として機能しています。この他にも、学生自習スペースのラーニングコモンズやプレゼンテーションルーム、トレーニングマシンを備えた体育館、ITスキルを磨く情報教室など、充実の学習環境を実現しています。

就実短期大学は就職に強い

就実短期大学の特長3

地元の優良企業や教育施設で活躍する、数多くの卒業生たち

2022年3月卒業生の就職率は98.8%(就職者数161名)と高い就職実績を残しています。幼児教育学科では、卒業生の多くが県内の幼稚園や保育所に就職しているため、実習先に安心して学生たちを送り出しています。また、生活実践科学科の卒業生は、メーカーや金融機関、商社などの地元優良企業で活躍しており、高い評価を得ています。早期から就職・進路支援活動に取り組み、学生たちの意識向上を図る本学のキャリアサポートが、こうした学生たちの就職活動を支えています。

就実短期大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
就実短期大学の学部学科、コース紹介

幼児教育学科

(定員数:100人)

子どもの心にもっと近づく新しい学びのステージ。幼稚園教諭と保育士の資格が同時に取得できるカリキュラムが魅力

生活実践科学科

(定員数:80人)

積極的な暮らしのための知識・技術とビジネス能力を磨き、他者と協働して地域社会に貢献できる社会人に

生活科学コース

医療福祉コース

情報ビジネスコース

就実短期大学の就職・資格

就実短期大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

卒業者数172名
就職希望者数163名
就職者数161名
就職率98.8%(就職者数/就職希望者数)
進学者数3名

低学年次から始まるキャリアサポートが特長

就実短期大学の特長は、低学年次より始まるキャリアガイダンスの充実です。就職試験やSPI適性検査、履歴書、エントリーシートの書き方などの講座が開かれています。さらにキャリア支援・開発部では、定期的に企業の採用担当者に来学してもらって行う「学内合同企業説明会」等の行事開催や、日々学生に対する個別キャリア相談や模擬面接を行って、きめ細かな対応をしています。

就実短期大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、就実短期大学のオープンキャンパスにいってみよう

就実短期大学のイベント

  • オープンキャンパス2023の詳細

    オープンキャンパス2023

    2023年度オープンキャンパス日程が決定しました。 大学のことがよくわかる!就実を体験できるプログラム満載! 詳細についてはHPに順次UP予定です。 受験生応援サイト https://www.shujitsu.ac.jp/admissions_site/ ※社会情勢により日程・内容を変更することがあります。

  • 春のオープンキャンパスの詳細

    春のオープンキャンパス

    今年も春のオープンキャンパスを開催します。 大学のことがよくわかる!就実を体験できるプログラム満載! 詳細についてはHPに順次UP予定です。 受験生応援サイト https://www.shujitsu.ac.jp/admissions_site/ ※社会情勢により日程・内容を変更することがあります。

就実短期大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
岡山県岡山市中区西川原1-6-1 「西川原・就実」駅下車 徒歩1分

地図

 

路線案内

就実短期大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

就実短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2023年度納入金】入学金25万円、授業料83万円/合計108万円

すべて見る

就実短期大学に関する問い合わせ先

入試課

〒703-8516 岡山市中区西川原1-6-1
TEL:086-271-8118

就実短期大学(私立短期大学/岡山)

就実短期大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 2年コース、3年コースの2コース制で自分に合ったスタイルで学べます

  • 未来へつながる学びを充実させる総合大学

  • 多彩な資格を取得できる3学科で、社会の即戦力となれる人材育成を目指す!

  • 国際文化学部・情報デザイン学部(仮称)開設予定。社会に貢献する人材を育成します

  • 医療の高度化・複雑化により求められるメディカルスペシャリストを本気で育てる大学

  • 「ひとの心を動かすひとになる。」人と地域をつなぐ各分野のプロを養成します

  • 専門的知識・技術を学び、教養を備えたSociety5.0時代の現場に即応できる保育者を育成

  • 自ら描いた「夢」に、「志」高く挑戦し続ける人が集う大学。

  • 「管理栄養士」、「保育所・幼稚園・小学校の先生」、「グローバルな人材」を育成する

  • 岡山市街地中心部に移転!新校舎で看護・介護のスペシャリストを目指そう

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT