函館大谷短期大学で学んでみませんか?
函館大谷短期大学はこんな学校です
函館大谷短期大学は教育方針や校風が魅力

人のつながりを大切にした「人間教育」。一人ひとりに寄り添い、個性を引き出す
明治21年から続く函館大谷学園は、多くの卒業生たちの活躍により、地元・函館の企業や幼稚園、保育園、施設などと深く信頼関係を築いてきました。そのため、地元で就職したいという学生たちの多くがその希望をかなえています。先生や職員との交流も深く、アットホームな校風は、学生の個性を引き出し、人間的な成長へと導いています。就職活動は個性を知り尽くした先生と職員が将来を一緒にじっくり考え、サポートしています。自分のことをしっかり見守ってくれる安心感の中で、楽しい学校生活を送ってください。
函館大谷短期大学はインターンシップ・実習が充実

多くの卒業生が地元で活躍!興味のある分野や、なりたい将来像から進路を見つけよう!
【ビジネス情報学科】は、コミュニケーションやプレゼンテーション、ビジネス、マネージメントなど、社会人として求められるスキルを学び、専門知識を身につけながら多種多様な資格取得にチャレンジしていきます。さらに、インターンシップをはじめ、地元企業との連携で学んだ実践力で、地域で活躍できる将来を見つけられます。【こども学科】は、1年次は保育者として必要な基礎を学び、2年次から「幼児教育」「保育福祉」「保育心理」の3コースから選択し、なりたい保育者像をめざします。附属の認定こども園や幼稚園や保育園を併設しているので、実習以外にもたくさん子どもとふれあえます。
函館大谷短期大学は学費に特長・奨学金制度あり

定員の15%以上が利用可能な特待生制度、学校独自の奨学金制度で、おトクに学ぶ
特待生はA~Cまで3種類あります。Aは入学金全額および授業料2年間30万円免除、Bは入学金全額および授業料2年間15万円の免除、Cは入学金全額免除となります。定員の15%以上が利用可能な使いやすい制度なので、思いきって申し込んでみてはいかがでしょうか。申し込み方法などは入試要項で確認できますが、どんなことでも気軽に早めにご相談ください。わからないこと、不安なことなど、丁寧にご説明します。また、学校独自の学生支援プログラムで、ご家庭にあった奨学金制度を選ぶことも可能です。
あなたは何を学びたい?
函館大谷短期大学の学部学科、コース紹介
函館大谷短期大学の就職・資格
函館大谷短期大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数63名
就職者数61名
就職率96.8%(就職者数/就職希望者数)
一人ひとりに合った丁寧な就職支援!先生や職員みんながいつでも相談に乗ってくれるから安心
1年次から一人ひとりに合った進路をアドバイザーの先生と一緒に考えます。方向性が決まったら、たくさんの卒業生をバックアップしてきた経験豊富な教員が全員で、カリキュラムから就職まで、一人ひとりのステップアップをサポートしていきます。小規模大学ならではの親身で丁寧な就職サポートで、毎年高い就職率を実現しています。学生それぞれの適性に合った企業の紹介から面接の指導まで、個別に就職支援をしています。また、ボランティアやサークル活動を通して地元への思いや地域活性の意識を高め、しっかりと地元での就職をかなえています。地元企業に就職した先輩の実績やサポートにより、就職に結びつくケースも多数あります。
気になったらまずは、函館大谷短期大学のオープンキャンパスにいってみよう
函館大谷短期大学のOCストーリーズ
函館大谷短期大学のイベント
-
ビジネス情報学科
初回参加の方は? →専門家が教える!あなたのキャリアの見つけ方 2回目以降参加の方は? →以下の3つの講義のうち1つ選んで参加できます。 (1)ビジネストーク! (2)1時間で学べるWebデザインセミナー (3)目指せ!メンタリスト 是非ご参加ください!
-
こども学科
第3回こども学科のオープンキャンパス! 今回のプログラムは、 「たのしい運動遊び!~実践のコツを知ろう~」がテーマになっています! こどもの発育発達を促す運動あそびについて、 身体を動かしながら、実際に体験できます! ※当日は上靴を持参し、動きやすい服装でお越しください。 是非この貴重な機会にご参加ください!
函館大谷短期大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
北海道函館市鍛治1丁目2番3号 |
「函館」駅から函館バス 30分 五稜郭公園裏下車徒歩 5分 |
|
函館大谷短期大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
函館大谷短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金 【ビジネス情報学科・こども学科】115万円
(研修費、後援会入会金、後援会費別途)
函館大谷短期大学に関する問い合わせ先
事務局
〒041-0852 北海道函館市鍛治1-2-3
TEL:0120-007-290
(フリーダイヤル)