専門学校ビーマックス
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
高校を卒業したら自分どうしよう、やりたいことってなんだろう?と思っているあなたへ

☆★☆ビーマで、自分のミライを想像しようっ☆★☆
専門学校ビーマックスは、専門知識やスキルを学びながら、社会人として必要な力=「その先を活きる力」を学ぶ学校です。
エアライン学科、ブライダル・ホテル学科、そして公務員学科で、あなた自身の夢に向かって努力することはもちろん、グループワークやボランティア活動等を通じて、自分の考えや思いを発言すること、まわりの人たちとしっかりコミュニケーションを取ることを学んでいきます。
オープンキャンパスでは、そんなビーマックスの学校としての取り組みや各学科の学び、就職状況やそのサポートについて、学納金やその支援制度、キニナル入試のことなどを、お伝えしています!
学生もスタッフとして参加しているので、学生ともいっぱい話して帰ってくださいね!
楽しんで帰って頂けるよう、そして、あなたの進路選択のお役に立てるよう、教員と学生がアイデアを出し合って、1回1回のオープンキャンパスを大切に行っています(一期一会ですからね)。
お一人で、あるいはお友だちと一緒に、はたまた保護者の方とご一緒に、ぜひ一度お越しください!!
イベントの流れ
スケジュールご紹介
-
1.ようこそ♪
今日はビーマックスのオーキャンへようこそ! お待ちしていました!
-
2.受付を行ってください♪
入り口で受付を行います!
-
3.ポイントを貯めよう!
参加するとポイントが貯まります! ポイントに応じて素敵なプレゼントを差し上げてます
-
4.オーキャン始まります!
学校・学科が大事にしていること、日々の学びや行事、就職状況などをご説明しています。体験授業や入試対策などイベントをご用意している日もありますので、楽しんで下さい
-
5.アンケート記入
参加者の皆様には、アンケートにご協力を頂いております。よろしくお願いいたします。
-
6.お見送り
気を付けてお帰りください! また是非遊びに来てくださいね♪
インタビュー
在校生から高校生のみなさんへエールを!

すべてはつながっている!
ビーマックスに入学した理由は何ですか?
小学生の頃から目指している警察官の夢を叶えるためです!
オープンキャンパスの想い出を教えてください!
私はオープンキャンパスに1人で参加したので、すごく緊張していたのですが、先生や先輩方が近くにいてとても安心しました。気になる質問にも丁寧に答えてくださり、充実した時間を過ごせたなと感じました。
高校生のみなさんへメッセージを!
ビーマックスには夢に向かって挑戦できる環境があります! ビーマックスでの日常は、一見関係のないような事も実は試験対策や社会人になってから必要な事ばかりです。ビーマックスに通う仲間や先生方と一緒に、自分の夢の実現に向けて挑戦してみませんか?
在校生から高校生のみなさんへエールを!

グランドハンドリングになるために!
ビーマックスに入学した理由はなんですか?
県内唯一のエアライン学科で、自分の夢に近づくためです!
オーキャンの想い出を教えてください!
先生や先輩方が明るく迎えてくださり、おもてなしの心を感じました! 初めての参加でもすぐに緊張がほぐれましたし、2回目に参加したときに先輩が覚えてくださっていた事が嬉しかったです!
高校生のみなさんへメッセージを!
絶対に後悔しない進路を選ぶのはとても難しい事だと思います。自分の納得がいくまでしっかり調べて、実際に行って目で見てそこにいる方にリアルな話を聞く事が大切だと思います! 焦った時こそ、リフレッシュすることも忘れないでくださいね
在校生から高校生のみなさんへエールを!

自分が選んだ道を正解に。
ビーマックスに入学した理由はなんですか?
インターンシップを通して現場を見て学べると思ったから!
オーキャンの想い出を教えてください!
先輩方が温かく迎えてくださって、すごく雰囲気が良い学校だなと思いました! 近くに先輩が座って一緒に話を聞いてくれているので、気になる事もすぐ質問できて安心しました。何でも分かりやすく丁寧に答えてくれたのですごく楽しかったです!
高校生のみなさんへメッセージを!
私も進路に悩み、親に反対された時もあるけど、「やりたい仕事をやりたい!」「やらなかったら絶対後悔する!」と思ってこの道を選びました!うまくいっても、いかなくても自分が選んだ道を正解にしていく!絶対幸せになる!の精神!笑 みんな後悔のない人生を送ってね
在校生から高校生のみなさんへエールを!

たくさん迷って自分のやりたいことを見つけてください
ビーマックスに入学した理由はなんですか?
空港でのインターンシップができるから!
オープンキャンパスの想い出を教えてください!
岡山空港見学ツアーに参加し、国際線のカウンターや展望デッキをワクワクしながら見せて頂きました。現役のグランドスタッフの方のお話を伺い、「グランドスタッフになりたい」という漠然とした夢を、絶対に叶えたいと思うようになりました。
高校生のみなさんへメッセージを!
たくさんの人から話を聞いたり調べたりすることが大切だと思います。私もはじめは英語の先生になりたいと思っていましたが、調べていくうちに、グランドスタッフという職業があることを知りました。たくさん迷い寄り道して自分のやりたいことを見つけてくださいね!
その他
オープンキャンパスの日は・・・

岡山駅 ⇔ 会場の無料送迎をご利用ください!
岡山駅2F中央改札口を出た付近で、ビーマックスの看板を持ったスタッフがお待ちしています!
スタッフに声をかけてもらったら、岡山駅西口側1Fのロータリーへ移動してください。
ロータリー付近で、スタッフと送迎のお車がスタンバイしています♪
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


