就職実績(2021年3月卒業生実績)
マスコミ・通信業界
フィズサウンドクリエイション、MAD HOUSE、綜合舞台オペレーションズ、BIGO LIVE JAPAN、キッス・エンタテインメント、コムリード、東京通信電設、響楽、サウンドクルー、フライアウト企画、DONUTS、他多数
資格取得
資格取得に直結するカリキュラムで音響のスペシャリストを目指す
全科共通で、将来の仕事や就職に役立つ資格を通常のカリキュラムで学びながら取得を目指すことができます。例えば「舞台音響検定学科演習」は、舞台音響業務に関するあらゆる要素を学びながら、各筆記試験の対策講座も兼ねたオリジナルの科目です。実技については、検定試験を想定した実習でノウハウを学ぶほか、試験前には実技練習を入念に行います。
主な目標資格
舞台機構調整(音響)技能士検定3級<国>、サウンドレコーディング技術認定試験、ProTools 技術認定試験、映像音響処理技術者資格認定試験、音響技術者3級、聴能検定(本校オリジナル)、第一級陸上特殊無線技士試験<国> など
就職支援
就職に強い!一人ひとりの個性・適性・希望に合わせたサポートが充実
各企業から寄せられる求人情報や人事担当者からの情報を幅広く収集し、学生に提供する「進路サポートセンター」を中心に、一人ひとりの就職をフルサポートする体制を整えています。また、授業の一環として「企業研究」や「会社訪問」、「インターンシップ」を実施。業界や現場への理解が深まり、自分の適性を早期に確認することができます。