- ITビジネス学科
- | 情報システム学科
- | ゲームクリエイター学科
- | ネット動画クリエイター学科
- | マンガ・イラスト学科
- | CG・WEBデザイン学科
- | グラフィックデザイン学科
- | 動物看護総合学科
- | 動物健康美容学科
- | 公務員ビジネス学科
- | 公務員学科
穴吹ビジネス専門学校 医療事務・クラーク学科
- 定員数:
- 40人 (2年)
医療の現場で信頼される知識と対応力が身につく
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 110万円 (入学金含む。教材、研修、検定受験料などの諸費用が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
穴吹ビジネス専門学校 医療事務・クラーク学科の学科の特長
医療事務・クラーク学科の学ぶ内容
- 医療福祉4分野すべて学べるから将来の選択肢も広がる!授業時間も充実
- 効率的かつ効果的なカリキュラムで医科・歯科・調剤・介護の4分野すべての検定を取得。様々な医療福祉分野で活躍できる医療事務・クラークのプロをめざします。医療事務の専門知識、電子カルテやパソコンスキルをはじめ、豊富な病院実習で患者さまへの対応やカルテ管理、保険請求業務も学びます。
医療事務・クラーク学科のカリキュラム
- プロ向けの電子カルテクラーク養成カリキュラムを在学中に受講できる
- 電子カルテクラーク養成を行うメディキャスト(株)講師による講座をカリキュラムに取り入れ、ICT化が遅れているといわれる医療業界で今後必要とされるメディカルクラークのスキルを身につけることができます。電子カルテの知識はもちろん、医師・患者など様々な立場に立ったケーススタディ授業などで実践力も養われます。
医療事務・クラーク学科の授業
- 資格取得×インターンシップ、医療業界への就職を強力に後押しするカリキュラム編成
- 医科・歯科・調剤・介護の全分野の資格対策カリキュラムがあり、各分野の専門講師が確実な取得に向けサポートします。特別講師による業界講演やインターンシップも充実し、実習から内定まで病院を熟知したスタッフがサポート。毎年多数の学生が医療福祉業界への内定を勝ち取っています。
- メディカルマナー、ITリテラシーなど、これからの医療現場で必要とされるスキルが身につく
- メディカルマナーの授業では、医療事務やクラークに必要な「対応力」「コミュニケーション力」「協働力」をケーススタディで実践を通して身につけます。医療現場と同じ電子カルテやレセプトコンピュータを使用して学び、Excel(R)でデータを集計しPowerPoint(R)を使ってプレゼン発表をするなどIT活用スキルも習得します。
医療事務・クラーク学科の学生
- ゼロからのスタートでも先生が分かりやすく教えてくれるから大丈夫!
- 「不安を抱えて病院へ来られる患者さまを安心させる医療事務の仕事に魅力を感じ、この学科を選びました。穴吹カレッジは先生との距離が近く、一人ひとり相談に乗ってくださいます。医療事務・クラーク学科は初めはみんなゼロからスタート。頑張ればその分成長できると思います」。/K・Mさん(医療事務・クラーク学科)
医療事務・クラーク学科のクチコミ
- 病院実習をきっかけに内定者多数輩出!
- 実習先は病院を熟知した就職キャリアセンターの専任スタッフさんが、学生一人ひとりにじっくりガイダンスして紹介してくれます。担当スタッフさんが地域、職種をヒアリングしてくれ、実習先との交渉、その後の就職活動までサポートしてくれるので、病院実習をきっかけに内定する学生が多いです。
穴吹ビジネス専門学校 医療事務・クラーク学科の募集コース・専攻一覧
-
医療事務クラークコース
-
美容医療コース
穴吹ビジネス専門学校 医療事務・クラーク学科の学べる学問
穴吹ビジネス専門学校 医療事務・クラーク学科の目指せる仕事
穴吹ビジネス専門学校 医療事務・クラーク学科の資格
医療事務・クラーク学科の目標とする資格
- 医療事務管理士 (医科・歯科) 、
- 診療報酬請求事務能力認定試験 、
- 介護事務管理士(R) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 医師事務作業補助者(ドクターズオフィスワークアシスト(R)) 、
- 医療秘書技能検定試験 (3級)
初級電子カルテ講座検定試験 、医事コンピュータ技能検定、調剤事務管理士(R)技能認定試験、ホスピタルコンシェルジュ(R)(3級) ほか
穴吹ビジネス専門学校 医療事務・クラーク学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒720-0052 広島県福山市東町2-3-6
フリーダイヤル 0120-49-4646(入学相談室)
E-mail fukuyama@anabuki.ac.jp