• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 栃木
  • 国際テクニカルデザイン・自動車専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • エンターテインメント学科

栃木県認可/専修学校/栃木

コクサイテクニカルデザイン・ジドウシャセンモンガッコウ

国際テクニカルデザイン・自動車専門学校 エンターテインメント学科

定員数:
20人

エンターテインメントの7つのジャンルからデビューを目指し、人々を魅了する基礎技術と表現力を磨く

学べる学問
  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

目指せる仕事
  • 芸人・お笑いタレント

    ギャグや流行語を生み出し、人々に笑いを提供する

    人々に笑いを提供するのが仕事。時代を先取りするセンスで、ギャグや流行語などを生み出したり、漫才などをベースに、TVやラジオなどで活躍するお笑いタレントを目指すのが、現在の主流。人気が出るまでは地方巡業に忙殺される日々を送ることも。ネタづくりから演技まで、気力と体力の勝負だ。

  • タレント・モデル

    キャラクターやビジュアルを生かしてテレビや雑誌などで活躍

    自分自身のキャラクターやビジュアルを生かして、TV、ラジオ、雑誌、広告などのメディアや各種イベントなどに登場し、活躍する。モデルは雑誌や広告、ファッションショーなどで、商品である服を着て魅力的に見せたり、制作者の意図に沿ったポーズや表情を演じたりする仕事。スタイルの維持などの努力が欠かせない。タレントは、バラエティーやクイズ番組に出演している司会者、リポーター、コメディアンなど。卓越した話術や個性が欠かせない仕事だ。モデル兼タレントとして活動するケースも多い。

  • 声優

    アニメや映画の登場人物の言葉を感情豊かに表現する

    アニメーションやゲームのキャラクター、あるいは外国映画やドラマの登場人物などのセリフを自分の声で読み上げて、感情豊かに表現するのが声優です。登場人物のキャラクターを大切にしながら、話し方や動きに合わせてセリフを声に出すのは想像以上に難しく、熟練した技術と経験が必要な仕事です。近年の声優は吹き替えに加えて、CMやテレビ・ラジオ・ネット番組のナレーション、ラジオ番組のパーソナリティーなど、幅広く活躍しています。出演したアニメ番組や映画がヒットすると出演者同士でユニットを組み、主題歌や挿入歌などのCDを発売したりコンサートを開いたりすることもあります。

  • 役者・俳優

    人物像を創って他者を演じる

    映画やTVや舞台などで、監督や演出家の求める人物像を自分の中に創りあげて演技する。才能と個性、演技力、集中力などが要求される。入団試験を受けて劇団に入団するか、オーディションを受けて芸能プロダクションに所属する。

  • ダンサー

    ダンスを通じてみる人に夢や元気を与え、笑顔にする

    音楽やリズムに合わせて身体を動かし、演目のテーマや喜怒哀楽などの感情を表現します。一口にダンスと言ってもバレエ、コンテンポラリーダンス、ジャズダンスから、ヒップホップ・ブレイキング・ロック・ハウスなどのストリートダンス、社交ダンス、タンゴやフラメンコなどの民族舞踊などジャンルは多岐にわたります。ジャンルによって踊りや表現の仕方に特徴があり、バリエーションはとても多彩です。ダンサーになるために必須の資格はありません。ダンサーだけで生計を立てている人はそれほど多くはなく、厳しい世界ではありますが、実力次第で世界を舞台に活躍できる可能性のある仕事です。

  • 照明スタッフ

    場面や、構成に合わせてライティングする

    舞台やスタジオなどで照明を操る。たとえば、コンサートの照明スタッフは、プランナー、チーフオペレーター、オペレーター数名で構成される。プランナーは、曲やコンサートの構成に合わせて照明のプランニングを行い、オペレーターはピンスポットなどの使用する照明ごとのライティングを担当する。

  • 音響スタッフ

    いい音を出すためのエンジニア

    舞台や映画、テレビなどで、音声を調節したり、効果的な位置にマイクをセットしたりするのが仕事。特に音楽番組では、音が重要なポイントとなる。いろいろな場所で常にいい音を出すには、熟練した技術とセンスが必要。新しい技術を検討したり、システム作りをすることも。

  • 楽器演奏者

    楽器の高い演奏技術をもち、音楽を創り上げる

    コンサートや楽曲のレコーディングの際に、楽器を演奏する。ジャンルはクラシック音楽やジャズ、ロックなどさまざま。ソロで演奏したり、バンドやオーケストラのメンバーや、レコーディングスタジオのミュージシャンとなって楽器を演奏する。楽器演奏の技術に加え、その楽器をよい音色で奏でるための理論と、楽曲に関する幅広い知識をあわせ持てば、音楽学校の講師として働く道もある。

  • PAエンジニア

    イベント会場での音響担当

    コンサート会場(客席)の真中で音響機材を操る。イベントの規模や内容によって、それに適するスピーカーの大きさや種類、マイクの本数が変わる。そこで適切な機材を選び、セッティング、イベント中の音量・音響の調整・管理をする。微妙な音の調整や臨機応変に対応できるミキシング技術が求められる。

  • 舞台機構調整技能士

    すべての観客に臨場感ある音を提供

    演出、構成担当者の指示で、演劇などの舞台の音響プランを作成。これに基づき、すべての観客が臨場感ある音を聴けるよう、音響機器の配置や操作をする。会場での音の響き方を正確に聞き分け、どこにどんな機器を使うか判断できなければならない。また舞台に必要な効果音、BGMなどのテープ編集もする。

初年度納入金:2023年度納入金(参考) 100万円 
年限:2年制

国際テクニカルデザイン・自動車専門学校 エンターテインメント学科の学科の特長

エンターテインメント学科の学ぶ内容

目指す職業に合わせて選べる7つのジャンル
シンガーソングライター・アーティスト・ミュージシャン、声優・アニソンアーティスト、PA音響・舞台照明エンジニア、ProToolsクリエイター、映像・YouTubeクリエイター、マルチタレント、ダンスクリエイターの7つのジャンルから選び、エンターテインメントの基礎と表現力を学びます。

エンターテインメント学科の先生

現役で活躍している業界のプロが直接指導
サンミュージックなど大手プロダクションと提携し、音楽プロデューサー、ヴォイストレーナー、声優など、今も現役で活躍するプロの講師が学生一人ひとりに丁寧に指導します。

エンターテインメント学科の資格

国家資格「舞台機構調整技能士」を取得
劇場、コンサートホール、ライブハウスなどの音響設備の調整、操作を行う舞台機構調整技能士。その国家資格取得を目指すとともに、舞台設営、映像、照明など世界標準のシステムを使用して学ぶことができます。

国際テクニカルデザイン・自動車専門学校 エンターテインメント学科の募集コース・専攻一覧

  • 芸能コース

  • スタッフワークコース

国際テクニカルデザイン・自動車専門学校 エンターテインメント学科の学べる学問

国際テクニカルデザイン・自動車専門学校 エンターテインメント学科の目指せる仕事

国際テクニカルデザイン・自動車専門学校 エンターテインメント学科の資格 

エンターテインメント学科の目標とする資格

    • 舞台機構調整技能士<国>

    無人航空従事者試験
    声優検定 ほか

国際テクニカルデザイン・自動車専門学校 エンターテインメント学科の就職率・卒業後の進路 

エンターテインメント学科の主な就職先/内定先

    (株)栃木第一興商、IAMエージェンシー、(株)東日本舞台、(株)東芸エンタテイメンツ ほか

※ 2022年3月卒業生実績

国際テクニカルデザイン・自動車専門学校 エンターテインメント学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒323-0821 栃木県小山市三峯1-10-21
TEL:0285-28-0777

所在地 アクセス 地図・路線案内
栃木県小山市三峯1-10-21 「小山」駅南口から徒歩 12分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

RECRUIT