中日本航空専門学校からのメッセージ
2021年3月29日に更新されたメッセージです。
中日本航空専門学校は、全国の高校生のみなさんに定期的に情報をお伝えできるように、全国各地で進学相談会を実施しています。
POINT1:個別相談だからじっくり深い話ができる
POINT2:入試、学費、奨学金、学生生活など何でも相談OK
POINT3:入試対策に過去問題プレゼント
POINT4:学校スタッフが全国各地へ直接伺います
詳しくはこちら⇒https://www.cna.ac.jp/consultation/
中日本航空専門学校で学んでみませんか?
中日本航空専門学校はこんな学校です
資格取得に有利

ANA・JALと提携して、一等航空整備士を養成。
本校は二等航空整備士(飛行機・ヘリコプター)の国家資格を在学中に取得できる「国土交通大臣指定航空従事者養成施設」。養成人数は国内最大規模で、中でもタービン飛行機の二等航空整備士を取得できるのは全国でも本校のみ。また、エアライン(ANA・JAL)整備士養成コースでは、ANA・JALでのインターンシップを経て、通常より早期に一等航空整備士(飛行機)の国家資格取得を目指します。大手エアラインだけではなく、官公庁、小型航空機使用事業でも活躍できる航空整備士を養成しています。
就職に強い

11年連続就職率100%を達成。
ANA、JAL、三菱重工業、川崎重工業など大手航空宇宙関連企業への就職に強いのが本校の特長。ANA・JALの整備系企業へは37名が就職。エアロスペース科では卒業生の約3名に1名が三菱重工業、川崎重工業などの大手重工業に就職。エアポートサービス科では、高い接遇能力を基に、航空業界だけではなく、観光業など接遇のプロとして幅広い企業から内定をいただいています。(2021年3月卒業生実績。就職希望者数272名)開校以来13,000名以上の卒業生が航空宇宙業界で活躍しています。
施設・設備が充実

最先端の航空技術を学ぶ環境は抜群。
RV-4組立実習室や、客室や空港カウンターのモックアップ教室を有し、高度な実習を受けることができます。また、飛行機・ヘリコプターを合わせて28機所有しているので、充実した実習を受けることができます。エアロスペース科では、航空機製造現場で実際に使われている3次元CADシステム「CATIA V5」や、ボーイング787にも使われる炭素繊維系複合材を成形する「オートクレーブ」による実習を通して、最新の航空機生産に関わる技術を習得できます。エアポートサービス科グランドハンドリングコースでは、キャンパス内にある広大な実習場で、実際に空港で使われている車両を用いて実習を行います。
あなたは何を学びたい?
中日本航空専門学校の学部学科、コース紹介
新しい学校・学部・学科・コース
中日本航空専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- エアポートサービス科
- 長井 裕次 教授
-
- 航空整備科
- 林 勇輝先生
-
航空機、二輪車、造船など、卒業生は幅広い業界で活躍しています
- エアロスペース科
- 太田 光 先生
中日本航空専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 航空整備科 二等航空整備士コース(飛行機タービン専攻)
-
- 航空生産科(現エアロスペース科)
-
将来は客室乗務員として、お客様に安全で快適な空の旅をお届けしたい
- エアポートサービス科 キャビンアテンダント・グランドスタッフコース
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
自らの手で安全な航空機をお客様に提供することに、毎日やりがいを感じています。
- 航空整備科 一等航空運航整備士コース(B767専攻)※現エアライン(ANA・JAL)整備士養成コース
- 航空整備士
-
航空機を一から組立て直し、安全を祈りながら空へ送り出しています。
- 航空生産科(現エアロスペース科)
- 航空機・船舶技術者・研究者
-
毎日たくさんのお客様をご案内しながら、飛行機の近くで働ける喜びを感じています。
- エアポートサービス科
- 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
中日本航空専門学校の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数272名
就職者数272名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
11年連続で就職率100%を達成。手厚いバックアップ体制で高い就職率を実現。
11年連続で就職率100%を達成(2011年3月~2021年3月卒業生※2021年3月卒業生・就職者数272名)。航空宇宙業界への就職に強いのが本校の特長です。開校以来13,000名以上の卒業生が航空宇宙業界で活躍しています。クラス担任制や就職キャリア支援センター、大手エアラインや航空機メーカーなど100社以上が加盟する、企業後援会「鵬志会」によるきめ細かい就職支援によって、航空宇宙業界への夢を強力にバックアップします。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント

就職に強い理由がわかるオープンキャンパス
コロナ禍においても就職内定率100%を可能にした就職力を体感してください※2021年3月卒就職者272名

見て!触って!航空業界の今を知ることができるOC!
航空機のエンジンを触ったり、コックピットに乗ったり、気になる航空業界のこともわかります。

航空業界で電子のスペシャリストになる!
電子の最先端航空機やフライトシミュレータを体験できるオープンキャンパス!

「機械が好き」を活かして航空系業界を目指そう!
航空機のメカニズムやCADを使った設計などが体験できるオープンキャンパス!
中日本航空専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
岐阜県関市迫間1577 |
名鉄「新鵜沼」駅から無料スクールバス 20分 |
|
中日本航空専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
中日本航空専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金 125万円 (全学科/入学金25万円含む)
中日本航空専門学校に関する問い合わせ先
中日本航空専門学校 広報課
〒501-3924 岐阜県関市迫間1577
TEL:0120-252159