• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 町田福祉保育専門学校

町田福祉保育専門学校からのメッセージ

2022年4月4日に更新されたメッセージです。

もうすぐ進級!
新高校3年生の皆さん、進路選びは早めが肝心!
【町福オーキャン】で介護・保育の技術に触れて、福祉保育の世界に飛び込んでみよう!
詳しくはOCページへ☆

※2023年4月入学生に向けたイベント週末開催中♪
 個別見学やweb相談も行っています!

町田福祉保育専門学校で学んでみませんか?

町田福祉保育専門学校の風景

「たしかな技術」と「豊かな心」を育んで、卒業後は福祉・保育のスペシャリストに

「知識・技術・心」の三要素を常に意識しながら、福祉・保育に関して深く学べるカリキュラムを編成。それぞれの学科で、実際に現場を体験する施設実習を必修としているため、実践的な勉強をすることができます。

町田福祉保育専門学校はこんな学校です

町田福祉保育専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

町田福祉保育専門学校の特長1

「しっかり・じっくり・コツコツ」そんな学びを大切に介護・保育のプロを育成!

介護福祉学科は「手話」「点字」「生活支援技術」「レクリエーション」等の科目が充実。コミュニケーション力を磨き、実践力を高めます。「レクリエーション」では、ウォークラリー等の校外授業に参加し、卒業時に「レクリエーション・インストラクター」資格も取得できます。こども保育学科は近畿大学九州短期大学通信課程との併修により、「保育士」「幼稚園教諭二種」等の資格や「短期大学士」の称号が卒業時に取得できます。充実した芸術系科目(「音楽」「図画工作」「リトミック」等)で感性を磨き、実践力を高めるカリキュラムです。特に「ピアノ」は3年間継続する個別レッスンなので初心者も着実にレベルアップできます。

町田福祉保育専門学校は施設・設備が充実

町田福祉保育専門学校の特長2

充実の機器を備えた実習室、家政実習室、一人に一台のピアノとパソコンなどを完備

総レンガ造りのおしゃれな校舎に入ると、その中には充実の施設・設備がいっぱい。入浴装置、清潔感のある介護実習室、子どもの食育から高齢者向けの調理方法まで幅広く学ぶ家政実習室、ピアノ室、 レクリエーション活動等に使用できる多目的ホール、図書室、個人のレベルに合わせて学べるパソコン教室…充実した施設・設備を整えて、楽しく実りある学生生活をバックアップしています。

町田福祉保育専門学校は就職に強い

町田福祉保育専門学校の特長3

相談しやすい関係性、きめ細かなキャリアサポートで希望の将来へ続く道を支えます!

就職相談室は常に開放的で本音で相談できる場所。入学後すぐに地元情報を集める人もいます。本格的な就職指導は卒業前年の後期からスタート(ガイダンス、個人面談)。卒業年次の前期にかけて進みます(心構えや試験対策の指導、面接練習等)。本校はこれまでに多くの福祉・保育の施設、事業者と信頼関係を築いてきました。そのネットワークも含めたチームとして学校全体で就職活動をサポートします。卒業生の多くは、保育所、幼稚園、認定こども園、児童館、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、医療機関、デイサービス、障がい福祉サービス、有料老人ホーム、グループホーム、居宅介護サービス等で活躍中です。

町田福祉保育専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
町田福祉保育専門学校の学部学科、コース紹介

介護福祉学科

(定員数:40人)

“ホンモノ”の教育環境で、ハンディキャップを持った人たちの生活全般をケアできる介護福祉士を育成。

こども保育学科

(定員数:40人)

“ホンモノ”の教育環境の中で、児童福祉・保育のスペシャリストを育成しています。

町田福祉保育専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

町田福祉保育専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

町田福祉保育専門学校の就職・資格

開校以来、約5000名を超える卒業生を輩出。多くの情報に基づくきめ細かなサポートで福祉・保育分野のプロへ

「自分らしさ」を輝かせる就職に向けて“ワンチーム”で全力サポート!両学科ともに、幅広い現場での実習を体験します。それは将来を見つめる力になります。分野や職業の理解だけでなく、自分らしさを知る機会にもなるからです。それを支えるのが、学生の個性を知るクラス担任、現場情報に精通する実習担当らの教職員チームです。本校は平成元年(1989年)の開校以来、多くの卒業生が現場リーダーとして活躍する伝統とネットワークを持ちます。それも含めたワンチーム体制で、学生個人へのきめ細かなキャリアサポートを行います。

町田福祉保育専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、町田福祉保育専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

町田福祉保育専門学校のイベント

  • 【こども保育学科】こどもの心理の詳細

    【こども保育学科】こどもの心理

    こども保育学科

    【こどもの心理】 成長や発達により子どもの心は日々変化していきます。 子どもの心を理解することは保育者として必要な知識です。 簡単な心理検査で自分の内面を見て、子どもの心を理解するための検査を体験してみましょう。 どんな結果がでるでしょうか?? 体験のほか、学校概要説明と校内見学も行います。 体験終了後に個別で相談もできるので、 学校生活や入学選考はもちろん、気になったこと、不安なことはぜひ相談してください。

  • 【介護】車椅子体験の詳細

    【介護】車椅子体験

    介護福祉学科

    【車イス体験】 車イスの使い方はもちろん、乗り心地も体験します^^ さまざまな機能をもっていたり、日々新しい車イスが登場しています。 そんな最新の車イス事情もご紹介しますよ!

町田福祉保育専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都町田市中町2-10-21 JR横浜線「町田」駅から徒歩 10分
小田急線「町田」駅から徒歩 7分

地図

 

路線案内

町田福祉保育専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

町田福祉保育専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2023年度納入金 介護福祉学科:111万円(教材費別途納入)/こども保育学科:108万円(教材費別途納入 近畿大学九州短期大学通信教育部併修費用として30万円別途納入)

すべて見る

町田福祉保育専門学校に関する問い合わせ先

入学選考係

〒194-0021 東京都町田市中町2-10-21
TEL:042-722-0313

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
学校案内一式(パンフレット 入学要項 願書等)
町田福祉保育専門学校(専修学校/東京)

町田福祉保育専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT