専門学校 東京工科自動車大学校
開催地と日程
概要
クルマやバイクについて、見て・触って・学べるオープンキャンパス!

体験型オープンキャンパス・オンライン学校説明会ともに、各学科での学びをはじめ資格や就職情報、入試制度や学費についてご説明いたします。
<体験型オープンキャンパス>
・体験実習ができる!
・学科の先生、在校生とお話ができる!
・個別相談の時間があるので質問がしやすい!
・施設見学ができる!
・保護者説明会も同時開催!
<オンライン学校説明会>
・自宅から気軽に参加できる!
・ビデオ・音声をOFFにしての参加もOK!
・気になる疑問はチャットで手軽に相談できる!
イベントの流れ
体験型オープンキャンパスの流れ
-
01. 受付
しっかり実習体験9:30~10:00/お手軽実習体験14:00~14:30
-
02. 学科説明
各学科の授業内容などについてご説明します。
-
03. 体験実習
多彩な体験メニューをとおして、実習授業の楽しさを体感しよう!
-
04. 入学相談
入試制度や学費の説明をはじめ、個別の相談にもおこたえします。
豊富な体験メニュー!
-
大人気RX-7でメンテナンス!
ロータリーエンジンの分解組み立てとレース車両を展示。 FD雨宮も登場!
-
ディーラーメカニックの仕事をVR・ARで体験しよう
あこがれのディーラーメカニックの仕事や、最新の電子制御技術をVRとARで体験!
-
ガソリン・エンジンの基礎講座
マツダ直列4気筒型エンジンを分解して、中身を見てみよう!
-
レースメカニックの仕事体験
レース業界への第一歩。 タイヤ交換を最速でしてみよう!
-
伝説のロータリーエンジンで分解体験!
伝説のロータリーエンジンを分解してみよう!
-
人気のホンダバイクで整備体験!
バイクと自動車の整備の違いはなんだろう?基礎的な整備を学んでみよう!
-
AE86ミッションを分解!
トヨタAE86用トランスミッションの分解組み立てを通じて、整備作業の楽しさを体験しよう!
その他
7月のオープンキャンパスのご紹介!

▼初めてご参加の方におすすめ
<来校型オープンキャンパス>
体験実習+学校説明コース(10:00~12:30/14:30~17:00)
7月3日(日)・16日(土)・24日(日)・26日(火)・30日(土)
<オンライン学校説明会>
7月6日(水)
→16:00~17:00
7月16日(土)・20日(土)
→14:30~15:30
※上記日程以外でも、オンラインで個別相談可能です
▼土日は忙しい!という方におすすめ
<個人見学>
平日であれば何時でもOK!
来校はもちろん、オンラインでの対応も可能です。
個人見学のお申込みは当校Webサイトよりお願いいたします。( https://car.ttc.ac.jp/request/counseling/ )
AO入学エントリー受付中!

AO入学は、成績や学力試験によって合否を決める選考方法ではなく『分野への適性』や『やる気』などを評価する入試制度です。
オープンキャンパスやオンライン学校説明会に参加していれば、誰でも受験可能!
早期に進路決定でき、入学金が減免になる特典も用意。
毎回のオープンキャンパス・説明会でも詳しくご説明していますので、是非エントリーをご検討ください!
AO面接対策講座
AOエントリーの際の面接に向けて、基本的な動作を実際に練習し、不安を無くそう!
身だしなみやあいさつ、マナーのことも学べます。
■開催日時
7月10日(日) 14:00~16:00
■開催場所
専門学校 東京テクニカルカレッジ(姉妹校)
〒164-8787 東京都中野区東中野 4-2-3
・JR総武線「東中野駅」東口下車 東口駅前
・都営地下鉄大江戸線「東中野駅」下車A1出口徒歩1分
・東京メトロ東西線「落合駅」下車 徒歩8分
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


