レクリエーションやグループディスカッションなど、クラスの仲間と「コミュニケーション能力」や「考える力」を養いながら楽しく学べる授業が多いです。ピアノの授業では先生がマンツーマンで分からないところや、指の使い方を一から丁寧に教えてくれるので焦らず、自分のペースで取り組むことができています。
将来は、沢山のこどもたちを笑顔にできる保育士になりたいです。そのために保育士の資格取得に向けて日々新しい知識や実技を学んでいます。将来は公立の保育園への就職も考えているので、公務員試験の対策授業を受けたり参考書を買って自習したりしています。
中学校の職場体験で保育士という仕事を知って興味を持ちました。この学校のオープンキャンパスに訪れたとき、先生と学生が仲良く話していたのがとても印象的で、先生との距離が近い学校の雰囲気に惹かれ入学を決めました。
気になった学校はオープンキャンパスに参加することをおすすめします。学校の雰囲気を知れますし、実際の施設や設備を見ることで入学後のイメージが膨らみます!この分野はこどもが好きな人にピッタリだと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ピアノ2 | 保育者・教師論 | 音楽基礎II | |||
2限目 | 社会的養護II | 社会福祉 | 子どもの理解と援助 | 幼児体育 | 保育表現技術演習 | |
3限目 | 保育実習指導I | 保育内容(人間関係) | 保育内容(健康) | 子どもの健康と安全 | 乳児保育II | |
4限目 | 手話 | 保育内容(言葉) | 図画工作I | ホームルーム | レクリエーション2 | |
5限目 | ||||||
6限目 |
入学当時、ピアノは全く弾けませんでしたが、今ではピアノの授業は大好きです。授業の始まる少し前に教室へ行って自主練をしたりしています。やればやるほど上達し、弾ける曲が増えていくことが楽しいです。