東京文化ブライダル専門学校からのメッセージ
2021年9月10日に更新されたメッセージです。
★☆オープンキャンパス参加受付中!☆★
~入学願書受付中~
東京文化ブライダル専門学校でブライダルをトータルに学ぼう
★抑えられた学費が魅力!
オープンキャンパス受付中!
9月23日(木)
10月 2日(土) 9日(土) 31日(日)
11月14日(日)
12月18日(土)
開催時間13:00~16:00)
東京文化ブライダル専門学校で学んでみませんか?
東京文化ブライダル専門学校はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

プロデュース(プランナー)、ドレス、ヘアメイクとブライダルをトータルに学べる!
○ブライダルプロデュース:ブライダルの基礎知識や結婚式のプロデュースについてA~Zまでを学びます。プロも本物と見間違えるほど完成度の高い模擬結婚式での経験と感動は、業界を目指すうえで大きな財産となります。 ○ブライダルファッション:ウエディングドレスを中心に、デザイン、パターン、縫製まで製作全般と、コーディネート、販売、接客技術を学びます。 ○ブライダルヘアメイク:併設する美容専門学校のノウハウと施設を活用し、ブライダルヘアメイクを中心に花嫁をより美しくするテクニックを学びます。
就職に強い

ブライダルをトータルに学ぶから、ブライダル業界への就職に強い
ウエディングプランナーやウエディングドレスコーディネーターは、人の幸せに関わることのできるお仕事として注目を集めている人気職種です。本校では、トータル教育により一人で二役三役もこなせる人材を養成しており、毎年高い就職率を誇っています。また、模擬結婚式などの体験型学習も積極的に取り入れ、業界が求める即戦力の人材育成にも対応しています。さらに最上級の接客が求められる業界だけに、人間性教育を重視している教育方針もブライダル業界からの厚い信頼につながっています。
施設・設備が充実

ブライダルショップを再現した実習室をはじめ、ブライダルのプロを目指す施設が充実
ブライダルファッションショーや模擬結婚式を開催できるイベントホール、数多くのドレスやティアラ、アクセサリー、ブライダルアイテムも備わるウエディングドレスショップを再現した実習室、メイク&ネイル実習室、エステ実習室、着付実習室、ドレスやブライダルアソート(小物)製作の実習室など、ブライダルのプロを育てる施設・設備の充実も大きな魅力です。
あなたは何を学びたい?
東京文化ブライダル専門学校の学部学科、コース紹介
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
お客様の特別な日に関われるやりがいある仕事。一緒に楽しみ、笑顔で接します!
- ブライダル科
- ブライダルスタイリスト
東京文化ブライダル専門学校の就職・資格
即戦力として活躍できる人材の育成を行い、担任が中心となってブライダル業界への就職に導きます
ブライダルの仕事への理解を深め、社会人としての基礎を身につけます。早期の段階より就職への意識を高め、ブライダル業界で働くプロたちの講義を受けながら、本番を想定した書類作成や面接練習を行います。即戦力として活躍できる人材の育成を行い、担任が中心となってブライダル業界への就職を目指します。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
【イベント概要】 体験入学ではプランナー講座、ドレス試着体験、施設見学、学校説明会、個別相談などが出来ます。 保護者の参加、お友達との参加も大歓迎です!! 【対象学部学科】 昼間部 ブライダル科 【こんなイベント】 ■ブライダル体験 ■施設見学 ■学校説明会・個別相談 【保護者】 保護者OK 【参加方法】 この画面の予約ボタン、 お電話、メールにて受付 参加は無料 お気軽にお申し込みください。 【アクセス】 JR小岩駅南口徒歩1分
東京文化ブライダル専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
東京都江戸川区南小岩6-31-25 |
「小岩」駅から徒歩 2分 |
|
東京文化ブライダル専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京文化ブライダル専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2022年度納入金(参考) 93万円 別途教材費(20万円)が必要。※特待生制度:3万~7万円免除、AO入試減免制度:3万円免除
東京文化ブライダル専門学校に関する問い合わせ先
広報部
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩6-31-25
TEL:0120-860-518
(フリーダイヤル)