• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 専門学校 日産横浜自動車大学校

専門学校 日産横浜自動車大学校で学んでみませんか?

専門学校 日産横浜自動車大学校の風景

NISSAN直営校で最先端技術に対応できるエンジニアになろう!

日産自動車(株)直営の自動車エンジニア養成校です。広大な実習場で経験豊富な教員から最先端の技術が学べます。また、スーパーGT参戦などを通じて社会人に必要な人間力の育成にも力を入れています。

専門学校 日産横浜自動車大学校はこんな学校です

専門学校 日産横浜自動車大学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

専門学校 日産横浜自動車大学校の特長1

質の高い教育と人間力の育成

質の高い経験豊富な教員から、電気自動車をはじめとする最先端の整備技術が学べます。スーパーGTやスーパー耐久レースへの参戦、合宿研修、オープンキャンパスのインストラクターなど、様々な経験を積む場を提供することで、社会人に必要な人間力の育成にも力を入れています。また、一級自動車工学科は放送大学併修制度を利用すれば、整備士の「国家資格」取得とともに、「学士」の称号も目指せます。

専門学校 日産横浜自動車大学校は施設・設備が充実

専門学校 日産横浜自動車大学校の特長2

実習車は日産の人気車種約170台!充実した設備を使って、最先端の技術が習得できる

全部で4棟ある冷暖房完備の実習棟には、実習車両が約170台!2~4人で1台の実習車が使えるため、クルマに触れる時間が多く、学んだ技術がしっかり体得できます。しかも、実習で使用するツールや機器は、日産の販売会社でプロの整備士が使っているものと一緒です。また、日産自動車(株)直営校のため、テストコースを利用した最先端技術を体感できる試乗会、座間記念庫の見学など、日産自動車の施設を授業にフル活用しています。

専門学校 日産横浜自動車大学校は就職に強い

専門学校 日産横浜自動車大学校の特長3

100%就職は当たり前。ほぼ全員が第一志望のブランド企業に就職

就職率は毎年100%(2022年3月卒業生は119名就職)。卒業生は車の専門知識と技術を活かし、日産自動車(株)をはじめとする車両や自動車部品の開発企業や他メーカーを含むディーラー(自動車販売会社)など、幅広い企業に就職しています。また、日産販売会社のメカニック志望の方には、独自の奨学金や支援を設定しています。2年間の学費がカバーできる奨学金もありますので、入学前にぜひご相談ください。

専門学校 日産横浜自動車大学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
専門学校 日産横浜自動車大学校の学部学科、コース紹介

一級自動車工学科

(定員数:80人)

4年間の一貫したカリキュラムで自動車整備士資格の最高峰「国家一級自動車整備士」を目指すコースです

自動車整備科

(定員数:120人)

プロの整備士として必要不可欠な「国家二級自動車整備士」の資格取得を目指すコースです

モータースポーツ科

(定員数:20人)

専門学校 日産横浜自動車大学校では、こんな先生・教授から学べます

専門学校 日産横浜自動車大学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

専門学校 日産横浜自動車大学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

専門学校 日産横浜自動車大学校の就職・資格

専門学校 日産横浜自動車大学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

就職希望者数119名
就職者数119名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
※就職者数は、「一級自動車工学科」「自動車整備科」「モータースポーツ科」の合計です。

手厚いサポートで、就職率100%を実現!

就職サポートは、1年生の夏休み前からスタート!日産のネットワークを活用した販売会社店舗見学やOB懇談会を通じて、進路選択をサポートします。また、プロの外部講師によるスーツの着こなしやマナー教育、履歴書の書き方、面接指導など、基礎からきめ細かい指導を行います。就職専任のスタッフと担任が一人ひとりの適性と能力を把握し、内定が決まるまで最後まで支援します。日産販売会社や関連会社には優先枠があります。

専門学校 日産横浜自動車大学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、専門学校 日産横浜自動車大学校のオープンキャンパスにいってみよう

専門学校 日産横浜自動車大学校のイベント

すべて見る
  • 学校説明会&見学会の詳細

    学校説明会&見学会

    忙しい方のための体験実習がないコースです。 学生インストラクターがご案内するので、勉強のこと、就活のこと等々、知りたいことが気軽に聞けます。 ◆プログラム:学校説明、入試説明、施設見学、学食体験(無料ランチ付)など。 ※体験実習はありませんのでご注意ください。 ◆開催時間:11:00~13:00 ※自家用車でご来校頂けます。半数以上の方が保護者同伴です。ぜひ一緒にお越し下さい。

  • 整備士体験できる!体験入学会の詳細

    整備士体験できる!体験入学会

    学生インストラクターと一緒に、実車を使って整備士の仕事の一部が体験できます。 また、座談会では、気になることを気軽に質問できますよ。例えば「勉強は難しいの?」「クラスメイトはどんな学生が多いの?」等々。学生インストラクターが本音で答えます!不安や疑問を解消しよう! ◆プログラム:学校&入試説明、施設見学、学食体験(無料ランチ付)、体験実習、座談会、個別相談など。 ◆開催時間:11:00~15:30 ※自家用車でご来校頂けます。半数以上の方が保護者同伴です。ぜひ一緒にお越し下さい。

専門学校 日産横浜自動車大学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
神奈川県横浜市旭区市沢町910 JR横須賀線「東戸塚」駅からバス 10分 環2市沢上町下車 徒歩7分
相鉄線「二俣川」駅からバス 20分 左近山第4下車 徒歩5分
相鉄線「和田町」駅からバス 15分 市沢団地入口下車 徒歩5分

地図

 

路線案内

専門学校 日産横浜自動車大学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

専門学校 日産横浜自動車大学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2023年度納入金(参考)】 一級自動車工学科(国家一級整備士コース)、自動車整備科(国家二級整備士コース)ともに123万2000円
(学生諸費用は除く)

すべて見る

専門学校 日産横浜自動車大学校に関する問い合わせ先

専門学校 日産横浜自動車大学校

〒241-0014 神奈川県横浜市旭区市沢町910
TEL:0120-230-814 (フリーコール/携帯・PHS可)

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
学校案内・募集要項
専門学校 日産横浜自動車大学校(専修学校/神奈川)

専門学校 日産横浜自動車大学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT