ホンダテクニカルカレッジ関東で学んでみませんか?
ホンダテクニカルカレッジ関東はこんな学校です
クラブ・サークル活動が楽しめる

初心者歓迎!自動車大学校ならではのモータースポーツ系クラブ活動が大人気!
二輪・四輪のモータースポーツクラブは、授業で学んだことを活かせる場所であり、また授業では学ぶことのできない様々な経験のできる場です。クラブ活動のもう1つの魅力は、初心者でも参加できるということです。国際耐久レースでメカニックを体験したり、ライダーとして耐久レースを走行したり。また、先輩や後輩、他学科の仲間と交流することのできる貴重な場所でもあります。ぜひクラブ活動に参加して下さい。
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

業界から今求められている“最先端技術”が学べる!
メーカー校ならではの最新の車両や設備で学べ、講師陣はHonda JetやASIMOなどのロボティクス、量産車の開発責任者、F1レースで世界を転戦したチーフメカニック、サービスの第一線で活躍した講師など、「その時代に求められる技術者」から直接指導を受けられます。エキスパート集団から学べるのは、ホンダの強み!また、インターンシップ制度も充実。本田技術研究所やホンダレーシングなど、現場で実際に体験して深く学べます。
施設・設備が充実

ホンダ四輪サービス技術コンクールも開催される設備の整った実習場
ホンダテクニカルカレッジ関東には10の実習場があります。換気設備が整い排気ガスを気にする必要もありませんし、冷暖房ももちろん完備しています。暑い夏も寒い冬も勉強に専念できる環境です。また学園の施設はHondaが開催している「ホンダ四輪サービス技術コンクール」の全国大会会場としても使用されているもので、リフトはもちろん、工具類も全て揃っています。学生の皆さんもプロが使う設備を使って実習を行うことができます。
あなたは何を学びたい?
ホンダテクニカルカレッジ関東の学部学科、コース紹介
ホンダテクニカルカレッジ関東の就職・資格
卒業後の進路データ (2020年3月卒業生実績)
就職希望者数146名
就職者数146名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数0名
※就職希望者は企業推薦者除く
Hondaに強いのはもちろん、第一希望就職先への内定に向け、学生1人ひとりをサポート
当校では「就職キックオフ」を境に、就職活動の準備を対象学年全員が一斉にスタートしています。初めての就職活動には様々な不安と疑問がつきものですので、準備にしっかりと時間をかけています。また「就職相談室」には、専任の教員がおり、学生1人ひとりを個別にサポートしています。困ったことがあればぜひ活用してください。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
本校の学科が一新されました。 ■一級自動車整備学科 ■研究開発学科 ■サービスエンジニア学科 と夢を叶える3つの学科のご説明・充実設備の本校の学校見学と 充実した内容で皆様をお迎えいたします。 (1)学校説明会 ホンダ学園の概要をご説明いたします!他の自動車大学校との違いをしっかりとご説明致します。 (2)実習授業見学 クルマやバイク、設計・開発等、実習授業の見学へご案内します。校内には様々な教材が並んでおり、中には珍しい車両も。 (3)学生食堂でランチ 参加者の皆様に、昼食をご用意しております。学生食堂で一緒にお昼を頂きましょう! ※新型コロナの関係でお弁当対応に場合もございます。 (4)個別相談 イベント終了後も、ご不明な点がありましたら職員までお声がけ下さい。 (5)駐車場も完備 遠方からご参加される方も安心。自家用車でのご来校も大丈夫です。 (6)保護者の方の参加もOK オープンキャンパスに参加される約8割の方が保護者と来られてます。是非、一緒にご来校ください。
ホンダテクニカルカレッジ関東の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5-2-2 |
「上福岡」駅から徒歩 20分 |
|
ホンダテクニカルカレッジ関東で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
ホンダテクニカルカレッジ関東の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金/一級自動車整備学科(2022年4月「一級自動車研究開発学科」より名称変更)・研究開発学科(2022年4月設置)・サービスエンジニア学科(2022年4月「自動車整備科」より名称変更):各127万円
(※入学金28万円含む。別途諸雑費あり。詳細は学生募集要項をご覧下さい)
ホンダテクニカルカレッジ関東に関する問い合わせ先
学務室
〒356-8567 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5-2-2
TEL:0120-44-1372
(フリーダイヤル)