愛知工科大学で学んでみませんか?
愛知工科大学はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「自立と夢の実現」を目指す、AUT教育。
本学は「自立と夢の実現」を教育目標に掲げ、社会において自立し、夢に向かって努力する人材を育成する独自のAUT教育を実践しています。学科の学びを通して「意欲」「人間性」「能力」をバランスよく向上させることで、エンジニアとしての総合力を身につけます。さらに総合力を活かす「実践力」を修得することで、確かな土台を形成。そのうえに専門教育を通して、モノづくりの「設計力」「製作力」を積みあげます。また、企業講師による授業や企業見学、1~3年次に行うインターンシップなど、モノづくりを体験する「実践的技術者教育」を展開。実際の現場を肌で感じることのできる学びを提供しています。
就職に強い

学生一人ひとりに耳を傾けた就職指導と独自のネットワークで、希望の職種へ。
クラス担任とキャリアセンタースタッフが連携した就職指導を展開しています。本当にやりたいことをきちんと見つけてもらうために、自己分析や職業研究、情報収集などの基盤づくりから、企業の選択、書類提出、採用試験対策まできめ細かくサポート。また、個別の就職相談に応じるなど、マンツーマンの指導を徹底して行っています。さらに本学に企業の人事担当者を招いて行う独自の就職ガイダンスでは、学生が直接、希望や条件など細かな点を相談できるので、毎回好評です。また、県外出身者のUターン就職のサポート体制も整っています。そのため、学生個々の適性と希望にあった就職が数多く実現し、毎年高い就職率を誇っています。
施設・設備が充実

モノづくりをサポートする、充実した教育環境。
理論だけでなく実践的なモノづくり教育を実現するため、充実した実験・実習設備を整えました。自動車などの製造メーカーで使用されているハイエンド3DCADソフト「CATIA」やテレビでも話題となっている3次元立体プリンタ。学生のアイデアをカタチにできる、レゴブロックを使用したロボット教材「マインドストーム」。さらに映像作品を制作・編集するためのコンテンツ制作スタジオには、高度な映像演出を実現する「クレーンカメラ」や合成用の3Dアニメーション制作ソフト「3ds Max」を導入。音声ミキサーやライティングコントロールシステムを完備したリアルタイムバーチャルスタジオとなっています。
あなたは何を学びたい?
愛知工科大学の学部学科、コース紹介
愛知工科大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
情報に関する幅広い知識を身につけ、サーバエンジニアをめざします
- 工学部 情報メディア学科
-
- 工学部 電子制御・ロボット工学科(2021年4月 電子ロボット工学科に科名変更)
-
- 工学部 機械システム工学科
愛知工科大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2020年3月卒業生実績)
就職希望者数114名
就職者数113名
就職率99.1%(就職者数/就職希望者数)
進学者数3名
夢をサポートする就職支援体制
クラス担任とキャリアセンタースタッフが連携した就職指導を展開しています。就職セミナーや面接指導だけでなく、個別の就職相談に応じるなど、マンツーマンの指導を行い、学生個々の適性と希望に応じた就職を実現しています。県外出身者に対するUターン就職についても万全の体制を整えています。また、学内企業説明会(企業との個別面談)では、本学に各企業の人事担当者を招き、企業説明を受けるとともに、学生個々の条件、希望など、細部にわたって相談できるので、学生に大変好評です。
愛知工科大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2 |
「蒲郡」駅から無料スクールバス12分 「蒲郡競艇場前」駅から徒歩15分 「三河塩津」駅から徒歩15分 |
|
愛知工科大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
愛知工科大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2021年度納入金(参考) 157万5000円
愛知工科大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
- お知らせ -
最新年度の募集要項が公表後に変更となる可能性があります。本サイト内の情報が変更される場合がございますので、ご留意下さい。
入試の詳細は、この学校のホームページの最新情報をご参照ください。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 6 7/16〜11/19 8/1〜11/28 35,000円 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 3 11/12〜11/19 11/28 35,000円 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 9 1/7〜2/25 2/6〜3/6 35,000円 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 3 1/7〜3/4 1/16〜1/17 15,000円
合格難易度
愛知工科大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
愛知工科大学の学部別偏差値・センター得点率
愛知工科大学に関する問い合わせ先
入試広報センター
〒443-0047 愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2
TEL:0533-68-1135
(代)