• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 米田柔整専門学校

米田柔整専門学校からのメッセージ

2023年4月10日に更新されたメッセージです。

令和6年度募集AO入学試験エントリーについて

エントリーには、AO入試事前講習会(5月~9月)への参加が必須です。
お早めにお申し込みください。

AO入試事前講習会は、米田柔整専門学校のオープンキャンパスページよりお申込みください。オープンキャンパスとAO入試事前講習会を同時に開催する日もあり、この場合はスタディサプリからもお申込みが可能です。

米田柔整専門学校で学んでみませんか?

米田柔整専門学校の風景

スポーツトレーナーや接骨院の先生への近道。国家資格・柔道整復師でケガ治療のプロへ

即戦力となる一流の知識・スキル・人間性を兼ね備えた人材を育成し、業界から厚い信頼を得る米田柔整。国試合格率が高く、質の良い就職先が集まるのも特徴。名古屋駅から10分の好立地でプロを目指そう。

米田柔整専門学校はこんな学校です

米田柔整専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

米田柔整専門学校の特長1

即戦力につながる実技実習や臨床実習が豊富。学びの質が違います!

柔道整復師は、接骨院の開業だけでなく、医療現場での勤務やスポーツ現場でのトレーナー活動など、幅広い分野で活躍します。そのため、医療の基礎的な知識、整形外科の専門的知識なども必要となってきます。また、骨折や脱臼などの応急処置を求められることも多く、ギプスや包帯、テーピングなどの固定技術も必要です。本校では、連携施設である整形外科「米田病院」の医師たちも講師として教壇に立ち、現場で使える知識を教えています。そのほか、徹底した実技実習、連携施設での病院実習、接骨院実習などのカリキュラムも豊富です。

米田柔整専門学校は就職に強い

米田柔整専門学校の特長2

個別面談や合同就職説明会でサポート。スポーツ医療分野・接骨院の就職に強い学校です

本校の就職率は毎年ほぼ100%(2022年3月卒業生の就職率は97.8%|就職者数45名/就職希望者数46名)。先輩は多くの病院やクリニック、接骨院に就職を果たしています。就職サポートでは学生の希望や意向、目標を確認し、さらに具体的な進路を確定していくだけでなく、履歴書の書き方指導や面接時のアドバイス、求人先の雰囲気などの情報提供、見学・面接の日程調節など、様々な面から担当職員がバックアップしています。YONEDAグループには病院やクリニックもあり、接骨院に加え、病院などの情報も多く入ってくるため、さまざまな視点からのアドバイスも可能。一人ひとりに合った就職先を見つけることができます。

米田柔整専門学校は資格取得に有利

米田柔整専門学校の特長3

国家試験合格者数は東海地区ナンバーワン。勉強が苦手な学生も合格へ導きます

柔道整復師になるためには、専門学校を卒業する年の3月に行われる国家試験に合格しなければなりません。米田柔整専門学校の国家試験合格率は過去10年の平均が94.1%(2022年3月の合格率は89.8%/受験者49名中44名が合格)と、学生のほとんどが合格。同年の全国平均が64.9%なのに対し、29.2%も上回ります。1年生の頃から国家試験を見据えた指導を行い、個別面談や本番さながらの模擬試験、授業以外でも充実した補充講義を行うことで、勉強の苦手な学生でも安心して国家試験に臨めます。もしも現役で国家試験に合格できなかった場合は、卒業後も授業の聴講や補講、図書館の利用などさまざまなサポートで合格へ導きます!

米田柔整専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
米田柔整専門学校の学部学科、コース紹介

柔道整復科第1部

(定員数:80人)

スポーツトレーナーや接骨院の先生への近道。国家資格「柔道整復師」でケガ治療のプロを目指そう。

午前クラス (定員数:30人)

全日クラス (定員数:20人)

米田柔整専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

米田柔整専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

米田柔整専門学校の就職・資格

米田柔整専門学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

卒業者数49名
就職希望者数46名
就職者数45名
就職率97.8%(就職者数/就職希望者数)
進学者数1名
※国家試験に合格し、免許を取得すれば、接骨院をはじめ、病院やクリニック、スポーツ施設、介護施設など、幅広い進路が選択できます。

一人ひとりに合わせたきめ細やかなフォローが魅力。

3年生の4月に就職ガイダンスを行い、求人票の見方や心構えを説明します。5月からは進路相談や個人面談を行って、具体的に進路確定を進めていきます。春~夏頃には接骨院や病院など約50社が集まる合同就職説明会を開催し、学生たちを就活モードへ導きます。(2022年度は感染対策のため数回に分けて開催し約65社が参加)就職見学や面接の時期には履歴書の書き方や面接の仕方を丁寧にレクチャーするので、初めての就職活動も安心して行えます。きめ細やかなサポート体制を整えることで、勉強との両立をフォローしています。

米田柔整専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、米田柔整専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

米田柔整専門学校のOCストーリーズ

米田柔整専門学校のイベント

すべて見る
  • 簡単な受身からはじめる柔道の授業体験!の詳細

    簡単な受身からはじめる柔道の授業体験!

    入学後の柔道の授業を体験してみよう! 柔道整復師と柔道は、同じ「柔術」が起源となっています。 柔道五段の教員が、簡単な受身から柔道の授業をお教えします! 柔道整復師の資格のこと、他の医療系資格やトレーナー系資格との違い、米田柔整の特徴などが全部わかる説明会! 柔道整復師として働くってどんなこと? そんな疑問をスッキリ解決! 模擬講義や在校生との懇親会など、楽しいイベントも盛りだくさん! みなさんにお会いできることを楽しみにしています!

  • 熱血先生直伝!プロのテーピング!の詳細

    熱血先生直伝!プロのテーピング!

    今回は現場で使えるテーピング体験! ポイントとなるテープはなんと1本だけ! 柔道整復師の資格のこと、他の医療系資格やトレーナー系資格との違い、米田柔整の特徴などが全部わかる説明会! 柔道整復師として働くってどんなこと? そんな疑問をスッキリ解決! 模擬講義や在校生との懇親会など、楽しいイベントも盛りだくさん! みなさんにお会いできることを楽しみにしています!

米田柔整専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
愛知県名古屋市西区枇杷島二丁目3-13 「東枇杷島」駅から徒歩 5分
「栄生」駅から 徒歩8分

地図

 

路線案内

米田柔整専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

米田柔整専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2023年度納入金 【柔道整復科/午前クラス・中間クラス・全日クラス】150万円
(別途、教材費・外部実習費などが必要)

すべて見る

米田柔整専門学校に関する問い合わせ先

入試係

〒451-0053 名古屋市西区枇杷島2-3-13
TEL:0120-733-121

請求できるパンフはこちら

無料
学校パンフレット・募集要項(入学願書含む)
米田柔整専門学校(専修学校/愛知)

米田柔整専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT