- グラフィックデザインマスター科
- | グラフィックデザイン科
- | ゲーム・CGマスター科
- | ゲーム・CG科
- | コミックマスター科
- | コミックイラスト科
- | マンガクリエイト科
- | 声優科
- | eスポーツマスター科
- | eスポーツビジネス科
- | 動画・映像クリエイト科
- | ペット総合科
国際アート&デザイン大学校 音響・ミュージック科
- 定員数:
- 10人
好きな音楽を仕事に! 国家資格を取得し、音楽・放送業界のプロフェッショナルになれる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 101万円 (入学金15万円+学費86万円) |
---|---|
年限: | 2年制 |
国際アート&デザイン大学校 音響・ミュージック科の学科の特長
音響・ミュージック科の学ぶ内容
- 校内ライブを通じた実践型授業と充実の国家資格取得カリキュラム!
- 校内ライブの運営や、ライブハウス・コンサートホールを貸し切った音響・照明・映像・配信・レコーディングの実習を通して、技術・経験を身につけていくことができます。また、本科で目指す国家資格「舞台機構調整技能士」は高い合格率を誇ります。
音響・ミュージック科のカリキュラム
- 一人ひとりがしっかり現場実習を経験できるように少人数制を導入
- 少人数制で、年間数多くのホール実習、スタジオ実習を行い現場力を身に付けます。資格取得対策授業は「舞台機構調整技能士」1級保持者から直接指導。音響の基礎を講義と実習形式で学び、3ヶ月で国家資格「舞台機構調整技能士」の取得を目指します。
音響・ミュージック科の授業
- 企画から運営まですべてを学生主体で実施するライブイベント
- 楽器演奏、バンド活動を継続し、校内ライブやライブハウスを使ったライブイベントを学生主体で企画・運営します。企画から運営まですべてを学生主体で実施するので、圧倒的な実践力が身に付きます。
国際アート&デザイン大学校 音響・ミュージック科の学べる学問
国際アート&デザイン大学校 音響・ミュージック科の目指せる仕事
国際アート&デザイン大学校 音響・ミュージック科の資格
音響・ミュージック科の目標とする資格
- 舞台機構調整技能士<国> (3級) 、
- サウンドレコーディング技術認定試験 (スタンダード) 、
- ビジネス著作権検定
国際アート&デザイン大学校 音響・ミュージック科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒963-8811 福島県郡山市方八町2-4-1
TEL:024-956-0040