- グラフィックデザインマスター科
- | グラフィックデザイン科
- | ゲーム・CGマスター科
- | ゲーム・CG科
- | コミックマスター科
- | マンガクリエイト科
- | 声優科
- | 音響・ミュージック科
- | eスポーツマスター科
- | eスポーツビジネス科
- | 動画・映像クリエイト科
- | ペット総合科
国際アート&デザイン大学校 コミックイラスト科
- 定員数:
- 30人
「趣味」のイラストが「仕事」になる!イラスト制作のノウハウをいちから学べる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 101万円 (入学金15万円+学費86万円) |
---|---|
年限: | 2年制 |
国際アート&デザイン大学校 コミックイラスト科の学科の特長
コミックイラスト科の学ぶ内容
- 絵の基本を学んだことがない人でも安心の基礎カリキュラムからスタート
- 人種や年齢・体型・アングル別に描き分ける技術、デジタルイラストの作画技術まで身につけます。また出版業界や地元企業との強力な連携により、在学中からキャラクターデザインや商品制作に携わることで、「自分のイラストを仕事に繋げられる」企業で活躍できるイラストレーターを育成します。
コミックイラスト科のカリキュラム
- 企業連携により魅力的なオリジナルキャラクターを開発するスキル、プレゼン力を習得できる
- コピックを開発した(株).TOOと連携した授業や、現役イラストレーターからの直接指導があり、人物+背景を描くためのスキルが身につきます。また最新デジタル作画の技術を習得し、表現の幅を広げることができます。イラスト投稿雑誌の編集部による添削会やpixivとの連携授業により、作品を発表するプレゼン力も身につきます。
コミックイラスト科の授業
- 「業界体験プログラム」で在学中に現場力を身につける
- 産学官連携による実習を通して、在学中に現場力が身につく「業界体験プログラム」があります。イラストを使用した地域貢献を定期実施し、さらには多くのクライアントワーク(外部からの依頼による作品制作)で現場力が身についていきます。
コミックイラスト科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
多くの人に見てもらい、喜んでもらえた時にやりがいを感じます
SNSやネットを中心にフリーで活動しており、クライアント(依頼主)からの要望に応えられた時や、制作に携わった作品が公の場で発表された時多くの方々に喜んでもらえると、やりがいを感じます。自分で仕事の量やスケジュールの調整ができるというメリットもありますが、中でもイラストの依頼を複数…
国際アート&デザイン大学校 コミックイラスト科の学べる学問
国際アート&デザイン大学校 コミックイラスト科の目指せる仕事
国際アート&デザイン大学校 コミックイラスト科の資格
コミックイラスト科の目標とする資格
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード) 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード) 、
- 色彩検定(R) (3級)
国際アート&デザイン大学校 コミックイラスト科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒963-8811 福島県郡山市方八町2-4-1
TEL:024-956-0040