• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 理学・作業名古屋専門学校

理学・作業名古屋専門学校で学んでみませんか?

理学・作業名古屋専門学校の風景

交通アクセス抜群の新校舎!独自の教育で大卒の理学療法士・作業療法士をめざす

大学併修で学び、修了後は大卒の待遇で就職へ。リハビリの専門知識だけでなく福祉の知識を持つ理学療法士、心理の知識を持つ作業療法士を育成。新校舎は、丸の内駅から徒歩4分、久屋大通駅から徒歩7分で通学便利に!

理学・作業名古屋専門学校はこんな学校です

理学・作業名古屋専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

理学・作業名古屋専門学校の特長1

主体性と協調性を引き出す教育を実施。大学併修制度で東京福祉大学も卒業!

本校の教育の特色の1つは、ディスカッションやグループワークを中心としたアクティブ・ラーニング。先生と学生、そして学生同士が双方向対話型の発言する機会がある授業が展開されていくことで、卒業後に求められる主体的に考える力、協力して問題を解決する力を身につけます。また、理学療法士、作業療法士国家試験受験資格取得はもちろん、東京福祉大学・通信教育課程のカリキュラムも履修し併修を修了することにより、福祉の知識も持つ高度な大卒の理学療法士、心理の知識も持つ高度な大卒の作業療法士、スポーツトレーナー等をめざします。

理学・作業名古屋専門学校は資格取得に有利

理学・作業名古屋専門学校の特長2

充実した国家試験対策講座で合格をサポートします

理学療法士・作業療法士国家試験に向け、独自の国家試験対策授業を実施。普段の授業で基礎的な力を身につけ、国家試験の過去問題を徹底的に分析した上で演習や解き方を指導するため、ポイントを絞った無駄のない学修ができます。1年次から国家試験合格に向けて模擬試験を開始し、3年次からは過去問題を取り入れた授業を行います。4年次は実習終了後の後期から本格的な受験対策を行い、冬休みの集中講義や徹底した試験直前対策で足切りなしの全員受験で合格をサポートし、多くの理学療法士・作業療法士国家試験合格者を輩出しています。

理学・作業名古屋専門学校は遊びも通学も便利な都会の学校

理学・作業名古屋専門学校の特長3

新校舎は丸の内駅から徒歩4分、久屋大通駅から徒歩7分で、通学が楽しくなる!

新築の新校舎は地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅4番出口徒歩4分、地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅1番出口徒歩7分の場所となり、毎日の通学に大変便利です。また、名古屋駅からも近く、栄へも徒歩圏内なので、学校帰りのショッピングにも最適!さらに、お茶を楽しんだり、ごはんを食べに行ったり、アルバイトなどアフタースクールを楽しめる場所がたくさんあります。

理学・作業名古屋専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
理学・作業名古屋専門学校の学部学科、コース紹介

理学療法学科

(定員数:40人)

福祉系の大学科目も学び、来るべき超高齢化社会に対応できる大卒の理学療法士を養成

作業療法学科

(定員数:40人)

作業療法の専門科目に加え心理学部との併修で認定心理士も取得。現場で活かせる心理学も学んだ大卒の作業療法士を養成

理学・作業名古屋専門学校では、こんな先生・教授から学べます

理学・作業名古屋専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

理学・作業名古屋専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

理学・作業名古屋専門学校の就職・資格

充実したサポートで高い就職率を達成!大卒の学位も得て有利な就職を!

卒業の2年前から、学生一人ひとりに合った就職指導を実施します。就職活動の方法、流れや心構え、情報収集や就職希望先訪問の方法、履歴書の書き方などについて指導し、試験対策として、面接指導などを実施しています。本校の卒業生から、直接仕事や就職前に取り組んだこと、施設のこと等について質問や相談ができる校内就職ガイダンスも行っています。また、希望に合った就職ができるよう積極的に支援しています。全国の医療機関からの求人情報を基に、教員と面談を行います。両学科とも東京福祉大学通信教育課程を併修修了後には専門士の称号と同時に学位も得られ、大卒で就職活動できるため、就職にも大変有利です。

理学・作業名古屋専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、理学・作業名古屋専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

理学・作業名古屋専門学校のOCストーリーズ

理学・作業名古屋専門学校のイベント

すべて見る
  • 【理学療法学科】理学・作業名古屋専門学校オープンキャンパスの詳細

    【理学療法学科】理学・作業名古屋専門学校オープンキャンパス

    理学・作業名古屋専門学校の来校型オープンキャンパスを開催! ★人気の体験授業「理学療法」が受けられる! ●理学療法の体験授業テーマ  「テーピングをやってみよう」 ★参加した高校3年生の方はAOエントリーカードをGet! 学校選びの第一歩、ぜひ遊びに来てください!! ※当日は9時20分より受付スタート

  • 【作業療法学科】理学・作業名古屋専門学校オープンキャンパスの詳細

    【作業療法学科】理学・作業名古屋専門学校オープンキャンパス

    理学・作業名古屋専門学校の来校型オープンキャンパスを開催! ★人気の体験授業「作業療法」を受けられる! ●作業療法の体験授業テーマ 「楽しみながら勉強しよう! カルタ遊びを使って筋肉のことを勉強しよう!」 ★参加した高校3年生の方はAOエントリーカードをGet! 学校選びの第一歩、ぜひ遊びに来てください!! ※当日は9時20分より受付スタート

理学・作業名古屋専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
(2021年10月移転) : 愛知県名古屋市中区丸の内3-14-1 地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から4番出口を出て徒歩4分
地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅から1番出口を出て徒歩7分

地図

 

路線案内

理学・作業名古屋専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

理学・作業名古屋専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2023年度納入金(参考) 理学療法学科/147万3000円、作業療法学科/147万3000円(全入学者対象・返還不要の奨学金適用後の金額。大学併修費用、諸費用等を含む。)※給付型奨学生入学でSpecial奨学生として合格すれば返還不要で4年間の授業料・施設維持費が全額免除となります。また、特待生として合格すれば返還不要で初年度に限り50万円または20万円が免除となります。また、高校在籍時、何らかのスポーツの都道府県大会の個人または団体成績が上位8位以内の者は、奨学金として入学時納付金から20万円が免除となります。

すべて見る

理学・作業名古屋専門学校に関する問い合わせ先

入学課

〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-14-1
TEL:0120-159-672

請求できるパンフはこちら

無料
学校案内パンフレット、オープンキャンパスのご案内など
理学・作業名古屋専門学校(専修学校/愛知)

理学・作業名古屋専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT