専門学校 千葉デザイナー学院からのメッセージ
2023年4月11日に更新されたメッセージです。
自分でアイデアを形にしたい人必見!千葉デザイナー学院のオープンキャンパスに参加して、デザインの世界を体験しよう!体験授業では、プロの講師による授業を実際に受けることができます。また、学校説明や個別相談もあるから、進路についても相談できる。デザインの世界に飛び込もう!!
専門学校 千葉デザイナー学院で学んでみませんか?
専門学校 千葉デザイナー学院はこんな学校です
専門学校 千葉デザイナー学院は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「デザイン科」単科制の強みを活かした学び
「多様な才能を開花させるデザイン教育」を教育理念とし、デザイナーの土台となる「創造力・表現力・技術力」の3つの力を兼ね備えた人材育成を行います。可能性の幅を広げながら、専門性も深めていく、あなたの「好き」を「スキル」に変える学びの場が千葉デザイナー学院です。あなたが好きなことで輝き、自分らしくあり続ける道として4つの専門コースを用意しています。
専門学校 千葉デザイナー学院は施設・設備が充実

専門図書、大判プリンター、無制限クラウドストレージ等、学びに必要な設備が充実
2022年8月19日新校舎完成!下記の施設・設備により、作品制作に没頭できる環境を提供します。 (1)授業外の空き時間等にも利用できる教室※夏季休校期間等の長期休みも学校の教室を利用し有効活用できます。 (2)流通数の少ない希少なデザイン資料・資材等を保管する専門図書 (3)高さ30m、幅1.1m迄出力可能な大判プリンター (4)ISO・JIS規格対応の大型スキャナー (5)撮影スタジオ※デジタル一眼レフカメラ、モノブロックストロボ、その他撮影アクセサリー等完備 (6)オンラインミーティングスペース (7)高速Wifi、無制限クラウドストレージ環境 等
専門学校 千葉デザイナー学院は先生・教授・講師が魅力的

業界第一線で活躍中の現役クリエイターが授業を担当※約70名在籍
本校の授業を担当する講師は全員クリエイティブ業界の第一線で活躍している現役クリエイターです。授業内と授業外での関わりについて記載します。 (1)授業内では現場で実際に必要とされている知識や技術を指導します。また、知識や技術だけでなく、現場で働くうえで知っておくと良い職業人としての心構えも指導します。 (2)授業外ではデザイン業界のアルバイトやインターンシップの斡旋、市場に流通していない正社員・契約社員の求人紹介、アートイベントの引率・指導等、多方面から学生をサポートします。
あなたは何を学びたい?
専門学校 千葉デザイナー学院の学部学科、コース紹介
WEBデザインコース 2024年4月名称変更予定
グラフィックデザインコース 2024年4月名称変更予定
イラストレーションコース 2024年4月名称変更予定
ゲームCG・キャラクターデザインコース 2024年4月名称変更予定
専門学校 千葉デザイナー学院の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
エンドロールに自分の名前が!クリエイターとしてこれほど嬉しいことはありません
- デザイン科ゲームCG・キャラクターデザインコース 3年制
- 3DCGデザイナー
専門学校 千葉デザイナー学院の就職・資格
「学びながら働くこと」を目標とした就職支援。業界でのアルバイトやPBLを推奨しあなたに合った働き方を提案
(1)千葉県・東京都内の企業を中心に新卒求人以外にも在学中から働くことができる「アルバイト求人」や、就労体験を行うことができる「インターンシップ求人」を多数保有しています。学生は在学中に実際の現場で働くことで職種理解を深めます。(2)産学連携プロジェクト(PBL)は、地方自治体や企業からデザイン協力の依頼を受けて、実際の仕事と同様にコンペティション形式で採否が問われる課題解決型の学習プログラムです。制作した作品は自身のポートフォリオとなり、PR資料として活用できます(実例:千葉市/コロナワクチン啓発ポスター、(株)太田胃散/マスコットキャラクター、三井アウトレットパーク幕張/20周年キービジュアル等)。
気になったらまずは、専門学校 千葉デザイナー学院のオープンキャンパスにいってみよう
専門学校 千葉デザイナー学院のOCストーリーズ
専門学校 千葉デザイナー学院のイベント
-
● New Topics ● 学校説明と体験授業は別々の日程で実施します。 各日1部・2部どちらも受講することができます。ご希望に合わせて選択ください(各部要予約)。 学校説明を行う土曜日は、学校説明、入試学費奨学金等説明会を開催します。あなたの 知りたい に応えます。 入試学費奨学金等説明の内容・・・ ・入試(定員、試験概要、エントリーの流れ等) ・学費(3年間の納入金、その他費用、納入・手続きの流れ等) ・奨学金(奨学金概要、手続きの流れ、支払いシュミレーション等) ・一人暮らし支援(提携企業案内、事例等) ・よくある質問と回答 等々 参加費用無料、服装自由♪ 保護者の方、友人と一緒に参加も大歓迎!! セントラルスクエアで開催 JR千葉駅『西改札』より徒歩3分でアクセス良好!
-
● New Topics ● 学校説明と体験授業は別々の日程で実施します。 各日1部・2部どちらも受講することができます。ご希望に合わせて選択ください(各部要予約)。 学校説明を行う土曜日は、学校説明、入試学費奨学金等説明会を開催します。あなたの 知りたい に応えます。 学校説明の内容・・・ ・卒業生の活躍、就職率、活躍できる理由 ・コースの特徴、違い ・時間割、学生の1日の流れ 等々 参加費用無料、服装自由♪ 保護者の方、友人と一緒に参加も大歓迎!! セントラルスクエアで開催 JR千葉駅『西改札』より徒歩3分でアクセス良好!
専門学校 千葉デザイナー学院の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
専門学校千葉デザイナー学院ウエストスクエア : 千葉県千葉市中央区新千葉3-1-6 |
JR「千葉」駅から徒歩5分 |
|
専門学校千葉デザイナー学院イーストスクエア : 千葉県千葉市中央区弁天1-2-11 |
JR「千葉」駅から徒歩1分 |
|
専門学校千葉デザイナー学院セントラルスクエア : 千葉県千葉市中央区弁天1-6-4 |
JR「千葉駅」から徒歩3分 |
|
専門学校 千葉デザイナー学院で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
専門学校 千葉デザイナー学院の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2024年度納入金】デザイン科/110万円 内訳:入学金(入学時のみ)20万円、授業料72万円、施設設備費12万円、教育充実費6万円
専門学校 千葉デザイナー学院に関する問い合わせ先
入学相談室
〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉3-1-6
TEL:043-204-7718