学校の特長
現代医学と東洋医学に精通した教授陣による、実践的なカリキュラム
鍼灸学科では、学生が実習で担当した症例をプレゼンテーションする授業を実施。最適なはり・きゅう治療プランを作成・報告し、他の医療スタッフと連携する力を養います。柔道整復学科では、超音波画像装置(エコー)など最新の設備を使って筋肉、骨、腱、靭帯等の動きをとらえ、動作の分析や施術方法を学びます。両学科ともに、長年医療現場に携わってきた、経験豊富な教授陣が指導を担当します。また、看護学部では日々発展する医療技術はもちろん、看護の基本である「人とのつながり」を学ぶためのカリキュラムを重視。病院看護から在宅看護までをケアできる人材を育成します。病院実習は主に東京大学医学部附属病院で実施します。 | ![]() |