ミス・パリ・ビューティ専門学校 大宮校 トータルビューティ学科
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
Miss Paris◆OPEN CAMPUS◆
![メイン画像](https://image.shingakunet.com/cdb2f786-263c-4ac1-b446-d740546d8f5d.jpg)
毎月開催のオープンキャンパスでは
《エステ体験/メイク体験/ヘア体験/ネイル体験》
から選べる美容体験つき!
校内見学はもちろん、教職員やミスパリ生と一緒に
楽しく学校について知ることができます!
現在ではスマホから参加できる
オンラインオープンキャンパスも開催しております!
こちらは大人気ですので先着順です!
もちろん参加無料★★
※2024年9月末まで交通費補助もしていますので詳しくは申込時にお尋ね下さい。遠方(200Km圏外にお住い)の方に関しては交通費の半額をご負担させていただきますのでHPをご覧ください。
ミスパリのオープンキャンパスは何度参加しても楽しい!
何十回とお越しいただいている方もいますのでお気軽にお申し込みください★
◆エステティック◆ミスパリ基準の高い技術力と接客で自分磨き
![サブ画像](https://image.shingakunet.com/602a487f-8d67-44bf-974d-e88d5d8b82f4.jpg)
本校を2年間サポートしている「ミス・パリ・グループ」のサロンで実際に使っている化粧品や機器類を使って、本格エステを体験しよう!
◆ジェルネイル◆自爪でおしゃれなジェルネイル体験!ぺろりんと剥がせるから安心!
![サブ画像](https://image.shingakunet.com/8013190b-f826-4c2b-acee-d3296b917b92.jpg)
※長期休み期間限定。
自爪でおしゃれなジェルネイル体験!
(デザインワンポイント)
美容学生が1対1で対応をしてくれるので
ネイルのことはもちろん、美容学校のこともぜひ聞いてください♪
◆メイク◆美容学生によるメイクレッスンでマンネリ化解消♪
![サブ画像](https://image.shingakunet.com/e1125d24-7f32-407c-9b43-e906d6f4f2f6.jpg)
ヘアメイク、美容部員の卵がレクチャー!
ミスパリ生やメイク講師と一緒に新しいテクニックのメイクやカラーに挑戦★!美容学校ならではの手法を知れちゃうかも★
◆フェイシャルエステ&メイク◆肌を整え、美容学生によるメイクレッスンで新しい自分に出会おう♪
![サブ画像](https://image.shingakunet.com/88210138-570b-4622-a198-fc06f5c8ce7d.png)
フェイシャルエステ体験とメイク体験がどちらも体験できる!
贅沢なコース!
フェイシャルクレンジングマッサージで、お肌の汚れを落とし、しっかりと保湿。整った肌の上からあなたの肌色やお顔立ちに合わせ、ミスパリ生からメイクを学ぼう!
◆なりきりエステティシャン◆入学前にマッサージを学ぶ
![サブ画像](/images/scl/spacer.gif)
エステティシャン、ビューティアドバイザーに興味がある方必見!ミスパリの制服を着て、髪の毛もアップに!ミスパリ生と一緒に職業体験をしよう♪
イベントの流れ
Miss Paris◆OPEN CAMPUS◆1日の流れ
-
笑顔でご来校いただいた皆さまをお出迎え! 01受付
受付でお名前をお教えいただき受付完了★
-
ミスパリについて知ろう! 02学校説明会
学校・学科の説明など、ミスパリのことを楽しく紹介♪(30分) ※1ご新規の方のみ参加 ※2ご予約状況によって実施しない場合もございます。
-
ミスパリ生と一緒に美容の体験★楽しく自分磨き! 03美容体験(エステ/ヘア/メイク/ネイルなど)
一緒に美容の楽しさを学ぼう!体験を通して、職業や学校への理解を深め進路選びに役立てて下さい!何度参加してもOK!
-
周りや時間を気にせず、なんでも個別で相談! 04個別相談
どんな小さなことでもお尋ねください!不安な事、進路選びや就職について、学費についてなど、お茶とお菓子をお召し上がりいただきながら解決していきます!
-
最後まで笑顔でお帰りいただきたい!お出口までお見送りします! 05オープンキャンパス終了★
個別相談が終わった方からオープンキャンパスは終了★受付だいたい2時間ほどで終了します。帰りに次回の予約をして帰る方がほとんど★また来てね!
インタビュー
色彩技能パーソナルカラー検定モジュール2 一般・団体校 全国1位
![メイン画像](https://image.shingakunet.com/a833c27d-fdde-4dc1-a316-e592641b2bd0_840x560c.jpg)
色彩技能パーソナルカラー検定で全国1位になった小林さんにインタビューをしました!
信じられないなという気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです。 色の見分けが難しくて、私の中で苦手分野だったので何度も先生に聞いて色の見分けの練習をしました。 私は高校生の時は成績も優秀でないし、勉強が苦手で人に声をかけるのも精いっぱいな引っ込み思案でしたが、 美容を目指していく中で、 メイクとか肌磨きとかいろいろなことを 身に着けていくことによって自分に自信を持つことができ、 人前に立つことが怖くなくなったりする成長を 遂げることができました。高校生の方も是非美容を好きになって、 美容の研究をすることによって自分に自信をつけて、な りたい自分へ目指していただけたらと思います!
その他
トータルビューティ学科 E先生に聞いてみた!
![メイン画像](/images/scl/spacer.gif)
エステティシャンになろうと思った理由はなんですか?
私、実はドのつく内弁慶だったんです。外の人と会話ができない警戒心丸出しの子供時代を過ごしたんですね。両親がそれを心配してか、高校進学時に「バイトしなさい」といわれて、接客業である焼肉屋さんでアルバイトを始めたんです。最初は何も話せなくて、「いらしゃいませ」をいうのに数か月かかるくらいでした。周りに助けられて慣れてきたら、しゃべれるようになったんですけど、長らく自分の中でしゃべれないことがコンプレックスだったんです。いざ、就職活動となったときにお客様と密に付き合う職業にすれば、内弁慶なんていってられない、苦手を克服する!という気持ちで職業を選択しました。そんな中で(株)ミス・パリは説明会とかでも丁寧でにこやかに対応してくれたのが印象的だったんです。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集
![オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは](/images/oc/img_useful1.png)
オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは
![オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト](/images/oc/img_useful2.png)
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト
![制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?](/images/oc/img_useful3.png)
![【オープンキャンパス誰と行く?】](/images/oc/img_useful4.png)
【オープンキャンパス誰と行く?】
![オープンキャンパスQ&A](/images/oc/img_useful5.png)
![オープンキャンパスお役立ちガイド](/images/oc/img_useful6.png)
![みんなのオープンキャンパス・見学会体験記](/images/oc/img_useful8.png)