ファッションビジネスカレッジ東京
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
ファッションのプロを目指すオープンキャンパス!

ファッションのプロになるはじめの一歩♪
見て・作って・感じて…FBCTのすべてを体験してください!!
今年度はピカピカの新校舎と充実した設備を使ったスペシャルなオープンキャンパスを実施いたします♪
楽しく”ホンモノ”の授業を体感してください!!
昨年に引き続き、コロナウイルス感染予防対策を十分に講じた上で行い、万全な体制で実施します。
また、極力参加者同士の接触を避けるため個別や少数グループでの実施をしていますので安心してご参加ください。
各回(午前・午後)2部構成です。
●体験できる内容紹介
1.コンピューターグラフィックス体験(オリジナルデザインバッグ作り!)
Adobe「Illustrator」を使いオリジナルのロゴやイラストを考えてトートバッグにプリント!
あなただけのオリジナルバッグが完成します★
作ったトートバッグはもちろんお持ち帰りできます!
2.ファッションデザイナー体験(初めてのデザイン画に挑戦!)
プロのファッションデザイナーにファッションデザインの基礎を学びながらデザイン画を完成させます!
絵が苦手でも大丈夫!講師がしっかりと描くコツを丁寧に優しく教えます♪
あなたもファッションデザイナーの世界を少しだけ覗いてみませんか?
完成したデザイン画を友達や家族に自慢しちゃおう(^▽^)/
3.スペシャル体験(年に数回開催!)
メイクアップ講座やeコマース講座、サスティナブル講座など特別外部講師を招いて行うスペシャル企画を年に数回開催します!
在校生の声から生まれた企画で、もちろん在校生も参加するので授業の雰囲気やコミュニケーションもとれちゃう!
FBCTでは楽しくて本格的な授業体験が盛りだくさん!
まず学校を知ることが自分に合った学校選びをするコツです。
ファッションビジネスカレッジ東京で夢の一歩を踏み出してみませんか?
※参加人数に限りがございますので、気になった日程があればとりあえず予約を!
【当日の流れ】
学校説明・業界説明(50分)→学校見学(10分)→体験授業(90分)→個別相談会→終了
イベントの流れ
FBCTをまるごと知れる!オープンキャンパス当日の流れ
-
FBCTってどんな学校?? 【1】学校説明&学校見学
まず初めにスタッフより、本校の特徴や魅力をお伝えします。
-
楽しくホンモノの授業を体感しよう!きっと未来が見えてくる☆ 【2】体験授業
1.ミシンでシュシュ作り♪ 2.コンピュータグラフィックス体験☆最新専用ソフトでトートバッグをデザイン&プリント! 3.本格デザイン画に挑戦!デザイナー体験!
-
気になることを何でも聞いちゃおう! 【3】個別相談
スタッフが学科選び・授業・学費・奨学金など、様々な相談に対応します。
新校舎を満喫しよう♪
-
新校舎はできたばかりでオシャレ!! 明るくて開放的な教室で夢をつかもう!
新しい校舎は出来て間もないキレイで開放感がありオシャレな新校舎です。
インタビュー
パソコンを使いイラストレーターでデザイン体験★

憧れのiMacでクリエイター気分を味わう!
これからのファッション業界で活躍するために必須なPCスキルを基礎からしっかり学べる
私は、将来ファッション業界でショップスタッフやバイヤー、MD、企画職など様々な職種に興味を持っています。この学校では、ファッション業界の一連の流れを学べる学校のためまだなりたい職種が定まっていない人や私の様に複数の職種に興味を持っている方にはおススメです。特にPCスキルやeコマースなど現代のアパレルに欠かせない授業も取り入れてるそうで、デザイナーにしても今では手描きではなくIllustratorやPhotoshopなどの専門ソフトを使ってデザインすることが多いため最先端のコンピューターグラフィックスを学べるのはポイント高いです!今回は自らデザインしたマスコットをバッグにアイロンプリントしてもらいました(^▽^)/
その他
あなたの疑問や不安をすべて解消します!

半日でFBCTのすべてを知ることができますよ★
本校のオープンキャンパスは、学校説明+校内見学+体験授業+個別相談と半日で皆さんの疑問を解消します!
特に体験授業では、実際に作業をすることで教室(学校)の雰囲気や教師の教え方、相性など、体感しなくては得られない情報がたくさん手に入ります!!
また、最新の入試情報や学校独自の奨学金についてなどあらゆる「知りたい」にすべてお答えします!
パンフレットやネットには載っていないあなただけの「○○」がきっと見つかりますよ(^▽^)/
新校舎を満喫しよう♪

明るくて開放的な教室で夢をつかもう!
新しい校舎は出来て間もないキレイで開放感があり、オシャレな校舎です。特にPCルームやロビー、図書室など最新設備と使い勝手のいい共有施設が自慢です!
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


