東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウトウキョウデザイナー・アカデミー

専門学校 東京デザイナー・アカデミー

オープンキャンパス
【当日参加で試験点数加点!】
6月22日開催!AO特待生試験対策セミナー【面接編】
メイン画像
特待生の先輩から準備のポイントを聞いたり、面接対策レクチャーなど試験突破のためのセミナーです。
先着50名限定で模擬面接に参加できます。※模擬面接は希望制

14:00~16:00(受付13:00~13:30)開催場所:西神田校舎 ※予約者限定『交通費サポート』あり

【当日参加で試験点数加点!】
7月20日開催!AO特待生試験対策セミナー【学科テスト編】
メイン画像
セミナーでは学科ごとに行われる試験について詳しく解説します!※希望学科によって開催校舎が異なります※
最大92万円免除になる特待生試験!受験者向け対策セミナー

13:20~15:00(受付※初めての方12:00~※2回目以降の方13:00~)※予約者限定『交通費サポート』あり

2026年度 4月入学対象
【留学生説明会】東京デザイナー・アカデミーが詳しくわかる!
メイン画像
留学生の入学方法、ビザについて 、就職支援サポート、日本語学習サポート、学費など全方位でご説明
2026年4月入学対象者の「留学生説明会」を開催いたします。

10:00~16:00 ※事前予約者は【交通費サポート】配布!

【お子さまの“夢”を仕事”に!】
6/29(日) 保護者のためのデザイン業界まるわかり説明会!
メイン画像
デザイン業界について・業界の就職活動の仕組みまで専門学校だからこそ伝えられる内容をわかりやすくお話し
【デザイン業界って、実際どうなの?】

13:30~15:00(受付12:15~)※予約者限定『交通費サポート』保護者さま1名の交通費も一部サポート

「好き」から始める!体験型イベント★
体験講座に参加してあなたが気になるデザイン分野を体感しよう!
メイン画像
一日で授業の様子からカリキュラム、将来の仕事、業界がよくわかる!【全10学科】
【来校】初めての方はここから!学科別 業界まるわかり講座

13:00~16:00(受付 ※初めての方 12:00~ / ※2回目以降の方 13:00~)

一日で授業の様子からカリキュラム、将来の仕事、業界がよくわかる!【全10学科】
【オンライン】初めての方はここから!学科別業界まるわかり講座

【オンライン】10:00~11:00※5分前にご入室下さい。

学校の雰囲気や学生の様子・授業形式などがより詳しくわかる!
体験講座 ※興味のある講座が開催される日程を選んで参加しよう

13:00~16:00(受付 ※初めての方 12:00~ / ※2回目以降の方 13:00~)

顔出し不要だから気軽に参加ができる♪
【LIVE配信】 サクッとまるわかり学校説明会

【配信開始時間】11:00 使用アプリ:ZOOM※アプリの事前インストールをお勧めします

はじめてオープンキャンパスにご参加いただく方へ!

メイン画像

高校3年生、2年生、1年生、既卒者、留学生の皆様へ(入学検討者の皆様へ)

【はじめての方におすすめ!】学科別まるわかり講座!

【来校型】学科別まるわかり講座
一日で学科の、授業の様子やカリキュラム、業界や仕事のことまで、まるっとわかる講座です!
はじめてイベントにご参加の方、どの講座に参加するか迷う方は、
まずはここからご参加ください!

当日は保護者説明会も同時開催いたします!
保護者の方もご一緒にお越しくださいませ。

まずは学校のこと・学科のことを知って、
好きなこと・得意なことを見つけていきましょう!

★★★★★PMの部【来校型】講座★★★★★

  1. サブ画像
    コロナ対策万全★学生スタッフが温かくお出迎え!緊張もほぐれる

    ●12:00~12:30 【受付:初めての方】START★

    受付後、学校説明会の会場へ。先に疑問や心配事など聞きたいことがあれば、スタッフに遠慮なく伝えましょう!

  2. サブ画像
    2回目以降のご参加の方は体験講座から参加!

    ●13:00~13:20 【受付:2回目以降の方】START

    受付後、体験講座の会場へ。先に疑問や心配事など聞きたいことがあれば、スタッフに遠慮なく伝えましょう!

  3. サブ画像
    右も左も同じ夢を持つ人が全国から大集結!

    ●13:00 【学校説明】START★

    独自の教育制度『AO2.5』、AO入学のメリット、入学前授業の魅力、就職のこと…20分程度で東京デザイナー・アカデミーの全てが分かる説明会!

  4. サブ画像
    実際に触ると、一歩進んだ感じがする…

    ●13:30 【体験講座】Let's challenge★

    講座中は在校生の先輩たちも参加★操作で分からないことや進路活動のアドバイスなどもしてもらえるから、何でも聞いてみよう!

  5. サブ画像
    複数の専攻があるから、自分に合うのを見つけて!

    ●15:00 【学科説明】START★

    学科・専攻のことをマルッと解説。カリキュラムや授業のこと、仕事・卒業生についてもご説明します!

  6. サブ画像
    不安なことは何でも言っちゃおう!

    ●15:30 【個別相談】TIME★

    他の講座も気になる場合は次回予約をオススメ!個別相談が終わった方から解散となります。おつかれさまでした★

2026年度入学 総合型選抜(AO入学)エントリー受付中!!

メイン画像
\2026年4月入学ご希望の方/

6/1(日)~ 総合型選抜(AO入学)エントリー受付開始!!

【総合型選抜(AO入学)とは】

東京デザイナー・アカデミーが定める
アドミッションポリシー(本校が入学生に求める人物像)に沿って
事前に面接等で人物評価を行う制度です。

目的意識や積極性を重要視し、総合型選抜(AO入学)出願資格認定者は
他の入学方法での入学者よりも早くから業界への勉強に取り組むことができます。
7月から月1回開催されるプレスクールに参加し学校環境に早く慣れることで
4月から始まる学校生活への不安も解消できます。

こうした取り組みに多くの方からご支持いただき毎年約80%の方が
総合型選抜(AO入学)でご入学いただいております。

point
1.エントリー者だけが受講可能な7月~2月まで開催される全8回のプレスクール(入学前授業)に
参加することができる

2.1年次の学費が最大92万円免除になる「特待生試験」の受験資格付与

3.早期エントリー者限定でご出願時の出願料2万円を免除!

 早期エントリー・出願者限定「出願料免除制度」
 以下のAOエントリー期間・出願日程のどちらの条件も満たした方が本制度の対象となります。
 ※エントリー期間:2025年6月1日(日)~9月7日(日)
 ※出願期間:2025年9月1日(月)~9月28日(日)※当日消印有効


AOエントリーにはオープンキャンパスへのご参加が必要となりますのでご都合に合わせてお気軽にご参加下さい。

詳しくはこちら…https://www.tdg.ac.jp/61ao.html

《4/1更新》デザイン総合学科【新設3年制】2026年4月新設

メイン画像

これまでの狭い領域の区分を取り払い、デザインの諸領域を横断的に学ぶための新たなデザイン教育の場です。
この学びにより次世代を牽引するクリエイティブ人材の育成を目指します。

*丁寧にデザインの基本からじっくりと幅広く学ぶ
*次世代クリエイターの育成を目指してビジネスや起業までを学ぶ
*デジタル技術を駆使したハイブリット型教育

◆基礎を学ぶ【1年生】◆
基礎を丁寧に学び、豊かな発想と多彩な表現力を習得します。
◆より実践的に学ぶ【2年生】◆
デザイン企画力を身につけ、実践課題に取り組み経験値を上げる
◆プロの技術を習得【3年生】◆
社会で活躍するための生きる力を学び、想いをカタチに実現する行動力を身につけます。

オープンキャンパス開催中!

来校者特典!予約者限定交通費サポート実施中

メイン画像

オープンキャンパス・AOプレスクールで来校された方の交通費の一部を本校でサポートします。

対象者:進路検討者ご本人(期間中は複数回ご利用可能です。)
ご持参いただくもの:学生証または身分証(現住所が確認できるもの、免許証・住基カードなど、公的書類でも可能です。)

オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催
件のオープンキャンパス
もっと見る
件のオープンキャンパス
もっと見る

過去のイベント一覧

西神田校舎 東京都千代田区西…
2025年6月15日
お茶の水本校舎 東京都千代田…
2025年6月15日  他
神保町マンガスタジオ 東京都…
2025年6月15日  他
お茶の水本校舎 東京都千代田…
2025年6月14日
お茶の水本校舎/西神田校舎/…
2025年6月8日
すべて見る

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

専門学校 東京デザイナー・アカデミー(専修学校/東京)のオープンキャンパス一覧

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT