高校生のお気に入りアプリを徹底調査!vol.7【スマホの中身インタビュー】

高校生に人気のアプリを大学生ライターがインタビューするこの企画!イマドキ人気のアプリをどんどん紹介していきます♪

まず1つ目のアプリから質問です、1つ目のアプリは日本史を勉強するためのアプリかな?このアプリの気に入っているポイントはどこですか?!
それが違うんです。これはOffice lensっていう、四角いものを四角く撮ることができるアプリです。



なるほど、四角いものを四角くって、具体的にはどういうことですか?
名刺とかホワイトボードとかプリントとかを斜めから撮っても自動的に真っ直ぐに編集してくれるんです。


なるほど、上の写真の緑の四角で選んで、切り抜いて四角にしてくれるってことであっていますか?
そうです!こんな感じで補正されます!



どういう時に使っているんですか?
名刺、ホワイトボード、プリントを撮るときですね!


元から四角に撮れそうだけど、どういう時に便利ですか?
斜めから撮っても正面から見れるので、そういう時に楽ですね。 それに見やすくなりますし。


保存して後から見返す時に、確かにいいかもしれないですね。編集作業自体はどのくらいの時間でできるのですが?
5秒くらいですかね。


早い!それならわたしも使ってみたいです!

では、2つ目のアプリについて質問です!2つ目のPVSTARというアプリはどんなアプリですか?

YouTubeを音楽だけで聴けるものです、テレビを観ずに聴くだけみたいな感じです。



なるほど~。だいすけくんがこのアプリで気に入っているのはどういうところですか?
気に入った音楽をリストに登録して自分に合ったメドレーを構成できるとこですね



Youtubeにしかない曲とかがあるときはとっても嬉しいですね!ちなみにYoutubeって、携帯をOFFにしていると切れてしまいますが、このアプリはどうですか?
これはスマホをOFFにしていても聞けます。他のアプリを開きながらも!


すごい!音質とかは気にならないですか?
多分YouTubeと変わりないと思います。


なるほど、それなら尚更いいですね!機内モードでも使えるんですか?
それだと使えません


Wifiがあるところならそれでも充分ですね。ちなみに、だいすけくんは、何曲くらいプレイリストに入れているんですか?
大体200曲くらいです

200曲も!インディーズのアーティストの曲とかを聞きたい時とか、作業用BGMとかもたくさんあるし、勉強しながら聴くのにもいいかもしれませんね!今日はインタビューありがとう!
バックナンバー
- vol.1『DECOPIC&mikan』
- vol.2『PicsArt&MixCannel』
- vol.3『snow&studyplus』
- vol.4『ビブリア&NewsPicks』
- vol.5『WEAR&AnalogFilm』
- vol.6『camera360&TimeTree』
大学生ライター

かほ
慶応義塾大学総合政策学部2年、音楽と人と旅が大好きな大学生。面白いことが大好き。四国一周囲一人旅をしてみたりヒッチハイクをしてみたり!夢はゲストハウスを開くこと。