5年次の臨床実習では、3つの大学提携病院をまわり、器具の使い方や患者さんとの付き合い方、歯石の取り方などの基礎知識を学びました。特に興味を持ったのが人体の中に人工物を入れて新しく歯を作るインプラント治療です。技術の進歩によって治療できる幅が広がるため、臨床実習を通して学びをさらに深めたいと思います。
歯科医師になり、歯周病で失われた歯周組織の再生治療に取り組みたいです。溶けてしまった歯の骨を金属など人工的なもので補完するのではなく、あごの骨など体にある組織を利用して再生させることに、人体の不思議と神秘を感じています。歯科医師として治療に携われるよう、国家試験合格へ向けて今は勉強に励んでいます。
家族が医師だったため、小さい頃から医療系の仕事を身近に感じ興味がありました。その中でも、手先の器用さを活かせる歯学部を志望。歯学部としては学費が経済的だったことも、学校選びの決め手になりました。
大学提携病院や図書館など学習に集中できる環境が整っていること、5年次に海外研修プログラムに参加できることが魅力でした。また、幼い頃から取り組んできた卓球を続けられる環境があることもポイントです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I |
2限目 | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I |
3限目 | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | |
4限目 | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | |
5限目 | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | 臨床実習I | |
6限目 |
大学提携病院での臨床実習後、図書館に残って復習しています。休日は友人とカラオケに行ったり、冬にはスキーに行ったりしてリフレッシュする時間も大切にしています。