授業中はメモを取ることを意識しています。書き起こす際に自分の言葉で例えたり、授業中の先生や友人の雑談なども書いたりすることで楽しくメモするように工夫しています。些細なことも逃さずにメモをするので、メモをしていなかった頃と比較して大幅に集中力が上がり、記憶力もアップしたので成長を感じています。
航空整備士として、先輩やパイロットから信頼される整備士になりたいです。航空業界で働く人々を描いた映画で航空整備士という職業を知り、その映画のシーンが頭から離れず調べ始めたのがきっかけで志すようになりました。テストは乗り越えるためではなく、近い将来の自分のためという心構えで取り組むようにしています。
教室を出たら目の前に機体があり、授業で学んだ事をすぐに復習できる環境に惹かれて進学しました。航空整備士の資格を取得でき、かつ現場経験のある先生方から実際の職場事情を聞けるところも魅力だと思います。
本校は実際に機体を動かしての実習があるのが魅力的です。実習内容によっては最後に点検の一環として試運転することがあり、自分達で整備した機体が動く瞬間に感動を覚えます。グループ実習で協調性が身につきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 装備品実習 | 基本実習 | 発動機実習 | 基本実習 | 発動機実習 | |
2限目 | 装備品実習 | 基本実習 | 発動機実習 | 基本実習 | 発動機実習 | |
3限目 | 発動機実習 | 基本実習 | 航空機の取扱い | 発動機実習 | 機体実習 | |
4限目 | 発動機実習 | 基本実習 | 航空機の取扱い | 発動機実習 | 機体実習 | |
5限目 | ||||||
6限目 |
航空機の取扱いでの授業は、整備以前のジャッキアップや機体の移動方法等、航空機を取扱う上での基礎を学ぶことが出来てとても楽しいです。