臨床検査技師〈国〉となるために授業・実習に取り組んでいます。未知の検体から濃度や成分を探り物質を追求していく生化学実習や、臓器の細胞を顕微鏡で観察しスケッチしていく解剖学実習などの他、他学科の学生と連携してチーム医療演習も実施。実際の現場で円滑に医療に貢献するためのコミュニケーションも学んでいます。
正確な検査データを迅速に提供し、一人でも多くの病気の早期発見ができる臨床検査技師をめざしています。今、私が第一希望とする就職先は病院ですが、そこで臨床検査技師としてキャリアを積んだら、将来は不妊に悩む方の力になれる胚培養士になりたいと考えています。日本の少子化、晩婚化に貢献する医療に関心があります!
“チーム医療演習”を1年次の必修科目で学べ、“就職活動ゼロ宣言”をスローガンに掲げ4年間勉強と試験対策に専念できる環境が魅力。2021年4月に開設された臨床検査学科第一期生として、真新しい機器や設備を思う存分利用できることも魅力でした!
新型コロナウィルス感染拡大などを背景に、臨床検査技師の役割がますます注目されています。医療の仕事には様々な分野がありますが、あまり表に出てこない技師のような専門職の方々が、多くの人々の健康や病気の治療に大きく貢献していると知り、将来性を感じています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 生理学II(各論) | 英語II(文献購読) | 医用工学実習 | チーム医療演習 | 臨床医学総論/微生物検査学 | |
2限目 | 生化学I(生体物質) | 病理学I(総論) | 医用工学実習 | 比較文化論 | 臨床医学総論/微生物検査学 | |
3限目 | 一般検査学 | 解剖学実習 | 医療英語 | |||
4限目 | 生化学実習 | 解剖学実習 | 薬理学 | 医療情報処理演習I(基礎編) | ||
5限目 | 生化学実習 | 情報科学概論 | 生命倫理学 | |||
6限目 |
実践的に医療を学び視野を広げていける日本医療科学大学。リハビリテーション学科、看護学科、診療放射線学科など6学科・専攻があり、他学科の学生と連携して「チーム医療演習」を行えるのが大きな特長です。