• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 医療・看護・歯科・薬
  • 臨床検査技師
  • 就職先・活躍できる場所は?
臨床検査技師の就職先・活躍できる場所は?

臨床検査技師の就職先・活躍できる場所は?

全国のオススメの学校

臨床検査技師が働く場所は、総合病院をはじめとして、整形外科や産婦人科などの専門病院、病床をもたないクリニック、保健所や健診センター、衛生検査所、臨床検査センターなど、医療機関が主となります。
このほか、製薬メーカー、食品メーカー、医療機器メーカーなどにも働く場所が用意されています。

大学附属病院や総合病院

規模が大きく施設が整った大学附属病院や総合病院では、検査施設も大きく、多くの検査技師が働いています。医療チームの一員として、医師の指示の下、決められた臨床検査を行います。

病院

病院内の検査室で、通院もしくは入院患者の病気治療のために、医師の指示の下、臨床検査を行います。

ークリニック(一般診療所)

病床を持たない(もしくは19床以下)小規模の診療所で、医師の指示の下に臨床検査を行います。臨床検査技師は少人数で、一人に求められる検査業務も多岐にわたります。

健診センター

健康診断(健診)を行う専門施設です。病院とは異なり、予防医療を担っている重要な医療施設で、臨床検査技師は健診項目となっている検査を行います。

臨床検査センター

臨床検査技師が多く働く職場です。検査設備をもたない小さな病院やクリニックから、血液や尿、細胞などの検体を預かって、検査を代行します。

血液センター

血液検査と品質管理が主な仕事になります。また、血小板を製剤する業務なども担います。

医療機器メーカー

臨床検査技師は、アプリケーションスペシャリストといわれる営業支援が主な業務になります。

医薬品開発業務受託機関(CRO)

医薬品開発において、製薬メーカーが行う治験(新しい医薬品の使用承認を受けるため、人に適用する臨床試験)にかかわる業務を代行・支援する企業です。ここでは、医療機関が適切に治験業務を行っているかどうかを監視・確認する、臨床開発モニター(CRA)という仕事を行います。

治験施設支援機関(SMO)

製薬メーカーから医薬品開発の治験業務を依頼された病院と契約し、新薬を人に適用する治験業務を支援する企業です。臨床検査技師として、被験者や医師、治験依頼者らの間に入って全体を調整する、治験コーディネーター(CRC)という仕事になります。

製薬メーカー

新薬および医療機器開発において、さまざまな法律やルールを守って、治験が適切に実施されていることを確認(モニタリング)し、治験データを回収する臨床開発モニター(CRA)として、臨床検査技師が必要とされています。ただし、採用基準は非常に厳しく、高い専門性が求められます。

関連する仕事の就職先・活躍できる場所もチェックしよう

臨床検査技師を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT