1年次に習った基礎を踏まえ、より実践的な実技や理論を学んでいます。テーピングや包帯の巻き方は繰り返し練習してコツをつかむことが大切。座学はまさに勉強!という感じなのでペースをつかむまでは大変でしたが、理論をきちんと理解してこそ正しい実技につながるため、まめにノートを取り、復習しながら学んでいます。
スポーツトレーナーを目指しています。できれば僕自身ずっと続けているバスケットボールの世界で、学生・アマチュア・プロのチームなど、さまざまな選手のサポートができたらと思っています。競技に取り組んできたからこそ選手の気持ちもより深く理解できますので、メンタル面もサポートできる人材として活躍したいです!
看護師の母の勧めもあり、医療系に進みたいと思うように。理学療法士と迷いましたが、より短い期間で資格が取れ、早く社会に出られる柔道整復師の道を選択。安定感があり、手に職を持って働けることも魅力でした。
通いやすさや先生と生徒の距離の近さは要チェック。テスト前の勉強や、実習の練習は学校に残ってやることも多いので、家から近くて通いやすい学校もオススメです。オープンキャンパスにも必ず参加しましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 運動学 | リハビリテーション医学 | 柔道整復実技III | 高齢者競技者の外傷予防 | 一般臨床医学 | |
2限目 | 解剖学II | 臨床柔道整復学I | 外科学概論 | 生物学 | 病理学概論 | |
3限目 | ||||||
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
高齢者競技者の外傷予防の授業は、学校近くにあるスポーツジム(NAS)で学んでいます。身体を動かしながら学ぶので、スポーツ好きにはたまらない授業!放課後や休日はファストフード店でアルバイトをしています。