現在、怪我や整形疾患・脳卒中・脊髄損傷などで入院している患者様のリハビリをメインに担当しています。事前に回復までの過程をシミュレーションし、プログラム化することで、スムーズにリハビリが進められるよう心掛けています。回復していく経過を一番近くで見ることができるので、リハビリを始めた当初は困難だった動作ができるようになった時などは、患者様同様とても嬉しい気持ちになります。また、自分で考えたプログラムで患者様が回復する姿を見た時や成果が出た時に「あなたのおかげ」と感謝していただけると、「やって良かった」と、大きなやりがいを感じますし、理学療法士としての自信にもつながります。
臨床実習の時間数が多く、専門学校の中でも実践的な事を重点的に学べる所に魅力を感じ、入学を決めました。先生方はベテランの理学療法士ばかりで、現場での話も聞けてとても勉強になりました。また、知識や技術を学べるのはもちろんですが、理学療法士としての心構えを学べたのはとても大きかったです。患者様とのコミュニケーションの取り方も学ぶことができ、現場に出て改めて学んだ事の大切さを実感しています。講義の他にも、臨床実習での経験がとても重要だと感じました。できるだけたくさんの患者様と関わり、疾患ごとのイメージを持てると臨床に活かせますよ。
学生の頃からずっと、患者様に選んでいただけるような理学療法士を目指しています。そのためにも、整形疾患について学びスキルを身につけるとともに、リハビリを受けられる患者様の精神面までケアできるようになりたいと思っています。まだ就職2年目で、様々な症例に対応できるほどの知識や技術がないので、まずは自分の引き出しを増やしていくことが目標です。そのために、学校で学んだことの復習をしたり、外部の研修会へ参加するなど積極的に勉強をしています。この先、関節の動かし方や発達学を学び、知識と技術を高め、多くの患者様をサポートできるようになりたいです。
津島リハビリテーション病院勤務/理学療法学科 卒/2016年卒/回復期のリハビリに携われることと、リハビリ室やスタッフの雰囲気の明るさに惹かれて津島リハビリテーション病院へ就職。患者様一人ひとりとしっかり向き合うべく、コミュニケーションを大切にして接しているという境田さんは「リハビリは1ヶ月以上続くことが多く、担当の患者様とは長いお付き合いになるので、患者様の趣味を聞くなど話題づくりをしています。会話を楽しみながらリハビリの時間を過ごすことで、信頼関係も築けますよね」と話してくれた。卒業後も専門学校時代の友人とは月に1・2回会い、情報交換をしたり相談にのってもらったりしている。