専門学校川崎リハビリテーション学院からのメッセージ
2025年1月29日に更新されたメッセージです。
3月23日(日)に「3校合同オープンキャンパス」を開催します。
事前申込みは2月10日(月)9:00から受付開始予定です。
詳しくは川崎医療福祉大学のHPをご確認ください。
専門学校川崎リハビリテーション学院で学んでみませんか?
専門学校川崎リハビリテーション学院はこんな学校です
専門学校川崎リハビリテーション学院は資格取得に有利

全国トップレベルの国家試験合格率と万全の支援体制が備わっています
本校は、国家試験の合格率において理学療法学科・作業療法学科ともに全国トップクラスを誇ります。1977年3月の初めての卒業生輩出以来、国家試験は48回中、理学療法学科は42回、作業療法学科は44回とほぼ毎年100%の合格率を達成しています(※)。1・2年次から国家試験対策講義を行い、問題演習や講師による解説を実施しています。3年次には定期的な模試と個別指導を行うなど、一人ひとりに寄り添ったサポート体制を整えています。 (※)理学療法士〈国〉100%(合格者40名)、作業療法士〈国〉100%(合格者23名)/2023年度実績
専門学校川崎リハビリテーション学院は施設・設備が充実

大学病院内での臨床実習が行え、現役の医師やリハビリスタッフが教えています
本校は大学病院内に位置し、病院のリハビリテーションセンターで実習を行うことが可能です。医療現場の雰囲気を感じながら実習ができる環境が整っています。講師陣には専任講師に加え、川崎学園内の現役医師やリハビリスタッフといった医療従事者が揃っており、実際の現場での経験や各分野の最新情報を学べます。
専門学校川崎リハビリテーション学院は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

経験豊富な専任教員の指導と学外臨床実習により高い技術力を向上させることができます
理学療法学科および作業療法学科の専任教員は、10~20年以上の臨床経験を持ち、学内実習において丁寧な指導を行っています。また、少人数グループで学生同士が切磋琢磨することで、高い技術力を養うことができます。3年次の学外臨床実習では、大学病院やリハビリ専門病院、総合病院などの大規模医療機関で経験を積むことができ、知識や経験豊富な理学療法士・作業療法士の指導のもと、個人の技術力をさらに向上させることが可能です。
あなたは何を学びたい?
専門学校川崎リハビリテーション学院の学部学科、コース紹介
専門学校川崎リハビリテーション学院の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 作業療法学科
-
専門学校川崎リハビリテーション学院の就職・資格
専門学校川崎リハビリテーション学院の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数63名
就職希望者数62名
就職者数62名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
※リハビリテーションの伝統校である本校の卒業生は全国で活躍しています。2024年3月卒業生に対し460の病院・施設から求人が寄せられました。
学生の希望に合わせた就職を個別に支援。就職施設選びから試験対策まで丁寧に行っています
少人数制を生かした細やかな就職支援を行います。個別に面接し学生の希望や特性に合わせた施設選び、履歴書作成や面接練習など試験対策支援を丁寧に行います。総合病院やリハビリテーション病院の実習施設が多いため勤務状況やスタッフ数などの情報把握ができ、就職後のミスマッチが生じないように努めています。優秀な実習生・卒業生が多く、多くの施設から信頼を得ていることも就職実績につながっています。
気になったらまずは、専門学校川崎リハビリテーション学院のオープンキャンパスにいってみよう
専門学校川崎リハビリテーション学院のイベント
専門学校川崎リハビリテーション学院の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岡山県倉敷市松島672 |
「中庄」駅から徒歩 10分 |
専門学校川崎リハビリテーション学院で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
専門学校川崎リハビリテーション学院の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金】理学療法学科/130万円、作業療法学科/130万円
(入学金30万円を含む)
専門学校川崎リハビリテーション学院の関連ニュース
専門学校川崎リハビリテーション学院に関する問い合わせ先
専門学校川崎リハビリテーション学院
〒701-0192 岡山県倉敷市松島672
TEL:086-464-1179