• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 神奈川大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 情報学部

私立大学/神奈川

カナガワダイガク

神奈川大学 情報学部

定員数:
200人

2023年4月開設。AI・データサイエンス、IoT…次代のニーズに応える情報技術を、使う側から創る側へ

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 電子工学

    情報化社会の生活に欠かせない電子の基礎や応用を学ぶ

    電子の性質を解明し、コンピュータのハードウェアや携帯電話、CDなどのデジタル系機器で使われる信号、情報を伝達する音波や電磁波の現象や利用法をハード・ソフト両面から学ぶ

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • システムアドミニストレータ

    情報処理の利用・導入の推進者

    情報の利用者として、業務の改善や情報の利活用を促進するための企画を立て、必要に応じて他部門との調整など、システム部門と協力しながら情報化の推進を行う仕事。複数の業務をマネジメントし、能動的に業務改革や改善を行う重要な役どころ。

  • 情報工学研究者

    大学や専門の研究機関で、コンピュータや情報機器などに関する専門的な研究・開発を行う。

    コンピュータやさまざまな情報機器の現状を踏まえ、さらに将来的にどのように進化していくか、科学的に研究する。テーマはそれぞれの研究者が専門にこだわった研究を行っている。例えば「情報」をどのように解析させていけばいいか、その手順についての研究を行う人もいる一方で、ロボットと人とのコミュニケーションに注目して「情報」をどのように捉えていくかを研究している人もいる。また、あらゆる場面でコンピュータが使われている社会がどのような変貌を遂げていくか、人にどのような影響をもたらすかを考察している研究者もいる。

  • システムコンサルタント

    企業の業務内容に合った情報システムを提案する仕事

    企業の業務はコンピュータを使った情報システムで管理されており、それによって仕事の流れを効率化したり、膨大な顧客データを活用したりしている。業務内容と情報システムとは密接に関係しているので、企業の情報システムの導入・改善にあたっては、ビジネスとITの両方に精通した専門家が必要になる。その役割を担うのが、コンサルティング会社をはじめとするIT系企業で活躍するシステムコンサルタント。顧客(企業)の業務内容や要望・課題をしっかりと聞き、適切な情報システムのあり方を提案。基本的な設計までを行う。

  • ネットワーク技術者

    コンピュータ間のネットワーク構築

    顧客の要望を聞き、それにあったネットワークを考え、コンピュータ間をつなぐ、全体のシステム設計を構築するエンジニア。コンピュータ・ネットワークの将来構想は深まるばかりなので、注目度の高い仕事だ。ハードウェアや電気通信、コンピュータのシステム体系などに精通した知識が必要。

  • データサイエンティスト

    大量のデータを分析して消費者の行動パターンなどを読み取る

    例えば、顧客の購買履歴など、今、企業はマーケット分析や消費者行動などを読み取るために活用できるさまざまなデータを大量に蓄積している。「ビッグデータ」といわれるこれらの膨大で多種多様なデータを分析するのがこの仕事。どのような切り口や角度からデータを取り上げるかを考え、統計学の手法を使ってデータを分析し、事業に役立つ情報を見極めていく。数学やITなど理系の知識も非常に重要だが、同時に、分析の前提になる仮説を立てたり、分析の結果を事業に生かしたりするためには経営やマーケティングなどの知識も必要となる。

  • セキュリティ技術者

    不法なアクセスや破壊行為から情報を守る

    企業などのネットワークを管理する部門や、専門のセキュリティ会社のスペシャリストとして顧客名簿や機密資料など企業の大切な情報を守る。外部から違法アクセスされるようなセキュリティの欠陥を作らないよう、ネットワークを管理・監視する。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 162万3300円 
bug fix

神奈川大学 情報学部の募集学科・コース

夢のような世界をアルゴリズムで現実に

モデリングを通して未知のシステムを考え、現象を理解し、問題解決できる力を身につける

データサイエンスを深く学び、幅広いデータを扱い、人と社会に役立つ人材へ

神奈川大学 情報学部のキャンパスライフShot

神奈川大学 2023年4月、理工系学部が横浜キャンパスに集結。ワンキャンパスで他学部の授業も受けられる
2023年4月、理工系学部が横浜キャンパスに集結。ワンキャンパスで他学部の授業も受けられる
神奈川大学 キャンパス内にはコンピュータ演習室、図書館はじめ約2000台のPCを備えている
キャンパス内にはコンピュータ演習室、図書館はじめ約2000台のPCを備えている
神奈川大学 情報科学の守備範囲はハードウェアから社会組織まで。学生がパーツから計算機を自作することも
情報科学の守備範囲はハードウェアから社会組織まで。学生がパーツから計算機を自作することも

神奈川大学 情報学部の学部の特長

情報学部の学ぶ内容

情報学部
情報学部は、「計算機科学科」と「システム数理学科」、「先端情報領域プログラム」の2学科1プログラムから構成され、それぞれの視点から「情報学」を学んでいきます。
計算機科学科/計算機科学の知識を基盤に、論理的思考力を養う
計算機科学科では、情報と計算の基礎を修得して、情報処理を科学的に理解していきます。本学科では、米国のコンピュータ関連学会ACMとIEEEによる世界標準の情報教育カリキュラムであるCS2013(Computer Science Curricula 2013)に準じたカリキュラムが組まれています。このカリキュラムに沿って学ぶことで、情報学の基礎となる計算機科学をしっかりと身につけることができます。
システム数理学科/基礎から応用へ発展的に学ぶ
システム数理学科では、社会のあらゆるシステムを対象として、システムのあり方や作り方、そのための根幹となるモデリングを情報学と数学に基づいた数理的観点から考え、問題解決に取り組みます。高信頼システム、セキュアシステム、複雑知能システム、データ分析システムの各分野での専門的な知識と技術を修得し、4年間の学びを通して、基礎から発展へと体系的な学修をしていきます。
先端情報領域プログラム/データサイエンティストを育成
先端情報領域プログラムでは、「ビッグデータ時代」において、データに関わる「生成」、「分析」、「処理」の観点からデータの利活用をひも解くデータセントリック的方法論を学んでいきます。計算機・システム動作、ソフトウェアの振る舞い、行動ログ、社会現象(自然災害、流行、疫病他)などの幅広いデータを対象に、データの倫理的側面も理解した上で、データを扱える人材を育成していきます。

情報学部の先生

論理的思考力や原理原則を見抜く力を身につけてほしい
■先生からひと言
移り変わりの激しい現代において、どのようなことにも臨機応変に対応していくためには、幅広い知識が必要です。そのために、数学を基盤とした情報学部での学びが大切になってきます。情報学部は、パズルや数独などを解いていくことに楽しさを感じたり、とことん突き詰めて考えていったりすることが好きな人には、論理的思考力を高めながら、成長していける場です。学びの場では、失敗することを恐れずに、失敗した時にはきちんと原因を見極めて、次は同じ失敗をしないという心構えが大切です。大学でたくさん失敗してください。あきらめずに、地道に積み重ねていくことで、道は拓けるはずです。

情報学部の設立の背景

情報学部設立の経緯
前身の理学部情報科学科と、工学部情報システム創成学科を母体に、2023年4月、新たに「情報学部」を創設しました。2つの学部が融合することで、理工学の垣根を超えた多様な視点から情報技術を活用した問題解決策を提案し、国際化にも対応できる素養を備えた人材の育成をめざします。キャンパスを構える横浜は、数多くの世界的な企業が集まり、起業やイノベーションの中心地です。国際色豊かな横浜での学びは、知的な刺激にあふれるものとなることでしょう。

情報学部のキャンパスライフ

2023年4月、横浜キャンパスに理工系学部が集結。ワンキャンパスで分野横断的に学ぶ
理学部と工学部との有機的な連携が進み、それぞれをリニューアルするとともに、新しく化学生命学部と情報学部が開設しました。移り変わりの激しい現代においては、確固たる知識が大切になります。情報学部では、情報学の基盤に関わる分野を深く学び、新しい時代のニーズに柔軟に応えていくことができる専門家を養成していきます。
ワンキャンパスになることで他学部の講義も受講でき、学びの幅を拡げられるのも大きなメリットです。
国際学生寮「栗田谷アカデメイア」
2019年に、日本人学生と外国人留学生が共に生活する新国際学生寮を開設。国内に居ながら日常生活の中で互いに異文化を理解し、国際感覚を磨くことができます。

神奈川大学 情報学部の入試・出願

神奈川大学 情報学部の就職率・卒業後の進路 

■卒業後の進路
4年間の学びで培った情報の基礎知識や問題解決能力を生かして、情報分野の産業を中心とした活躍の場があります。流れの早いIT業界では、職業選択においても柔軟に対応できる人材が求められています。プログラマー、エンジニア、コンサルタント、また、中学校・高等学校教員(数学、情報)も想定しています。
■主な就職先(2023年3月理学部情報科学科、工学部情報システム創成学科卒業生実績)
任天堂、ハイマックス、DTS、アイネット、CIJ、サイバートラスト、KSK、日本ビジネスシステムズ、旭情報サービス、エヌアイデイ、ディ・アイ・システム、JTP、ビーブレイクシステムズ、Sky、日立社会情報サービス、日本コンピュータシステム、セントラル警備保障、すかいらーくホールディングス、スズキ、アマダ、クレディセゾン、東芝プラントシステム、NTT東日本グループ会社、アルファシステムズ、NSW、NSD、エヌ・ティ・ティ・コムウェア、オービックビジネスコンサルタント、クレスコ、クロスキャット、コムシス、スミセイ情報システム、富士ソフト、三井住友トラスト・システム&サービス、三菱電機インフォメーションシステムズ、ミロク情報サービス、凸版印刷、パーパス、日立情報通信エンジニアリング、吉野工業所、大塚商会、システナ、日商エレクトロニクス、ピジョン、NECネッツエスアイ、日立ビルシステム、小田急ビルサービス、相鉄企業、伊勢原市役所、箱根町役場 ほか

神奈川大学 情報学部の問い合わせ先・所在地

〒221-8624 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-26-1
045-481-5857 (入試センター)

所在地 アクセス 地図・路線案内
横浜キャンパス : 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1 東急東横線「白楽」駅から徒歩 13分
東急東横線「東白楽」駅から徒歩 13分
「横浜」駅から横浜市営バス(西口バスターミナルより36系統ほか) 約14分

地図

 

路線案内


神奈川大学(私立大学/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT