• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 宮城
  • 宮城学院女子大学
  • 奨学金

私立大学/宮城

ミヤギガクインジョシダイガク

【給付型】一般財団法人 全国大学生協連奨学財団 たすけあい奨学制度(全学部共通)

対象
本学在籍中に扶養者を亡くした学生
給付額
年間 12万円
募集時期
随時

【給付型】宮城学院学業特待奨学金(プールボー奨学金)(全学部共通)

対象
(A)大学入学共通テスト利用選抜(A日程)合格者のうち、指定科目の合計得点率が75%以上かつ各学科・専攻の成績上位3位以内であり、入学手続を完了した者
(B)総合型選抜・学校推薦型選抜合格者(入学手続完了者)のうち、大学入学共通テストを受験し、入学予定の学科が指定する大学入学共通テスト利用選抜(A日程)の合計得点率が75%以上かつ各学科・専攻の成績上位3位以内の者
給付額
年間40万円
人数
各年度最大10名以内

【給付型】宮城学院女子大学奨学金(全学部共通)

対象
1. 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学が困難な学生。
2. 他の本学独自の給付奨学金・授業料減免を受けていない者。
※国による修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金と授業料等減免)の申請資格を有しているが、申請日現在、支援を受けていない学生が対象。ただし、支援区分が対象外で停止中の学生と、申請日現在、新制度申込中の学生は除く。
※外国人留学生は対象となりません。
基準:世帯収入が、給与所得の場合841万円以下、事業所得の場合355万円以下で、学業成績が申請時点で通算GPA2.0以上
給付額
年間20万円または30万円
期間:採用年度のみ

【給付型】宮城学院奨学会奨学金(全学部共通)

対象
国による修学支援新制度に申請する資格のない学生
具体的には下記の場合等を指します。
●高校等を初めて卒業した年度(高卒認定試験に合格した年度)の翌年度の末日から、本学入学までに2年以上経過している者
●大学院生
●「家族滞在」等の在留資格をもつ外国籍の学生(留学生を除く)
●適格認定(学力基準)により日本学生支援機構給付奨学金と授業料減免を受けられなくなった学生
基準:生計維持者の合計収入が、給与所得者の場合年300万円以下、事業所得等の場合年26万円以下
給付額
年額60万円を上限として半期ごとに給付
期間:採用年度のみ

【給付型】宮城学院同窓会奨学金(全学部共通)

対象
本学建学の精神に添って学業に精励できる者で、経済的理由により修学の継続が困難で、さらに生活困窮度が著しい者。(留学生を除く学部学生のみ。大学院生は申請不可)
給付額
20万円
期間:採用年度のみ

【給付型】公益財団法人ウェスレー財団 学費助成金(全学部共通)

対象
●一般枠
・経済的・社会的支援を必要とし、支援が無ければ学業の継続が困難な者
・2025年3月31日の時点で19~30歳までであり、2025年4月~12月の間で2年次~最終年次に該当する者(国籍不問。ただし、留学生と大学院生は対象外)
●Mission Fellow枠
・社会福祉、教育、幼児保育、医療、保健衛生の分野で専門スキルと資格を習得し、キリスト教精神を基盤とした組織への就職を志す者
・洗礼を受けたクリスチャンで、財団のビジョン・ミッションを理解し、賛同する者
・2025年3月31日の時点で30歳以下であり、2025年度に最終年次である者(国籍不問。ただし、留学生は対象外)
給付額
一般枠:年間80万円まで
Mission Fellow枠:年間100万円まで
※助成金額は年間上限額まで申請が可能(学納金にのみ適用)
募集時期
12月23日(月)

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(家計急変)(全学部共通)

対象
予期できない事由(新型コロナウイルス感染症によるものを含む)により家計が急変した場合、一定の要件を満たせば家計急変採用に申し込むことができます。
募集時期
家計急変事由発生日から原則3か月以内に申請する必要があります。
備考
申請を希望する場合は、面談を実施します

【貸与型】公益財団法人 交通遺児育英会 奨学金(全学部共通)

対象
・保護者が交通事故で死亡・重度後遺障害となった家庭の子女
・家計基準あり
・応募時25歳まで
貸与(月額)
40,000~60,000円 ※入学一時金あり
募集時期
随時

【貸与型】生活福祉資金貸付金(教育支援資金)(全学部共通)

対象
低所得世帯
貸与(月額)
65,000円以内
貸与(総額)
入学に際し必要な経費について、500,000円以内
利子
無利子
募集時期
随時

【貸与型】生活福祉資金貸付金(緊急小口貸付貸付等の特例貸付)(全学部共通)

対象
新型コロナウイルス感染症の影響により緊急かつ一時的に困窮する世帯
貸与(総額)
200,000円以内
利子
無利子
募集時期
随時

【貸与型】南相馬市 保育士等修学資金貸付事業(全学部共通)

対象
保育士等の養成施設に在学し、卒業(資格取得)後、直ちに南相馬市内私立保育園・幼稚園等において、保育士・幼稚園教諭として業務に従事する意思があること。
※福島県保育士修学資金の貸付けを受けている場合は申請できません。
貸与(月額)
50,000円以内
貸与(総額)
入学資金、就職準備資金の各40万円以内ずつの貸与をうけることも可能
募集時期
随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)

対象
失職・破産・事故・病気・死亡もしくは火災・風水害等の災害等又は学校の廃止によりやむを得ず他の学校に入学することで修学に要する費用が増加したことにより家計が急変し、緊急に奨学金が必要となったと認められた者。
奨学金の種類
第二種
利子
利子
貸与期間
貸与開始:家計急変の事由が発生した月以降で希望する月
貸与終期:卒業予定期
募集時期
随時
家計急変の事由が発生してから12か月以内に申請が必要。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)

対象
失職・破産・事故・病気・死亡もしくは火災・風水害等の災害等又は学校の廃止によりやむを得ず他の学校に入学することで修学に要する費用が増加したことにより家計が急変し、緊急に奨学金が必要となったと認められた者。
奨学金の種類
第一種
利子
無利子
貸与期間
貸与開始:家計急変の事由が発生した月以降で希望する月
貸与終期:採用年度末(継続可)
募集時期
随時
家計急変の事由が発生してから12か月以内に申請が必要。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
大学院生 ※各種要件あり。
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000、88,000円から選択
利子
無利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難がある優れた学生
①学力基準
1年次:
1.高校または専修学校高等課程最終2ヵ年の成績が3.5以上の者
2.高等学校卒業程度認定試験合格者で上記に準ずる者
2年次以上:本人の属する学科上位1/3以内の者
②家計基準
父と母双方の収入、またはこれに代わって家計を支えている者の収入額(1年分)から控除額を引いた額が、日本学生支援機構の定める収入基準であること。
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円・30,000円・40,000円
または最高月額54,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
貸与期間
貸与開始:4月/10月
貸与終期:卒業予定期
募集時期
4月/10月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難がある優れた学生
①学力基準
1年次:
1.高校または専修学校高等課程最終2ヵ年の成績が3.5以上の者
2.高等学校卒業程度認定試験合格者で上記に準ずる者
2年次以上:本人の属する学科上位1/3以内の者
②家計基準
父と母双方の収入、またはこれに代わって家計を支えている者の収入額(1年分)から控除額を引いた額が、日本学生支援機構の定める収入基準であること。
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円・30,000円・40,000円・50,000円
または最高月額64,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
貸与期間
貸与開始:4月/10月
貸与終期:卒業予定期
募集時期
4月/10月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難がある優れた学生
①学力基準
1.出身学校または大学での成績が平均水準以上と認められる者
2.特定の分野で特に優れた資質能力を有すると認められる者
3.学修に意欲があり学業を確実に終了できる見込みがあると認められる者
4.高等学校卒業程度認定試験合格者で、上記のいずれかに準ずると認められる者
②家計基準
父と母双方の収入、またはこれに代わって家計を支えている者の収入額(1年分)から控除額を引いた額が、日本学生支援機構の定める収入基準であること。
奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円~120,000円の中から10,000円単位で選択
利子
利子
貸与期間
貸与開始:4月~9月/10月~翌年3月の間で希望する月
貸与終期:卒業予定期
募集時期
4月/10月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
大学院生 ※各種要件あり。
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000、80,000、100,000、130,000、150,000円から選択
利子
利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)

利子
利子
貸与期間
1回のみ
募集時期
1年次(編入次期)の第一種または第二種と同時

【貸与型】母子父子寡婦福祉貸付金(就学支度資金・修学資金)(全学部共通)

対象
母子・父子・寡婦家庭の方
大学等に就学するための授業料、書籍代、交通費、生活費等に必要な資金に充てる資金
貸与(月額)
146,000円以内
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
随時

【貸与型】母子父子寡婦福祉貸付金(就学支度資金・修学資金)(全学部共通)

対象
母子・父子・寡婦家庭の方
就学するために必要な受験料、被服費等に必要な資金に充てる資金
貸与(総額)
590,000円以内
利子
無利子
募集時期
随時

高等教育の修学支援新制度

学費(初年度納入金)
宮城学院女子大学/奨学金
RECRUIT