• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 千葉商科大学
  • 好奇心の授業一覧
  • 地域を盛り上げたい!地域に貢献したい!そう思ったら、まずすべきことは?

私立大学/千葉

チバショウカダイガク

好奇心の授業

社会・ビジネス・政治
地域を盛り上げたい!地域に貢献したい!そう思ったら、まずすべきことは?
テーマphoto
体験を通じて地域の課題を見つけ、一緒に解決策を探す
テーマphotoテーマphoto
プロジェクトは学生が主体小口広太准教授
現場に行って初めて見えてくる問題がある
人間社会学部では、岩手県花巻市のブドウ農家を訪ねるフィールドワークを毎年行なっています。学生はブドウの収穫や出荷作業を体験し、農家や地元の方と対話する中で、耕作放棄地の増加や後継者不足といった農村が抱える課題に気がつきます。それらを解決するための様々な案を出し、市川市のマルシェでブドウを販売するなど、実際の行動に移していきます。学生を指導する小口広太先生は、この「実践」までのサイクルが重要だと考えています。
「フィールドに出て活動して『楽しかった』で終わらせてはダメなのです。現場が抱えている課題を見つけたら、なぜそのような課題が生まれ、解決するためにどうアプローチできるかを考え、それをきちんと実践し、継続していく。そのための行動力・実践力を身につける科目が、ひとつのプロジェクトに一年間じっくりと向き合う『プロジェクト実習』です」
アクションを起こし続ける人になろう!
「プロジェクト実習」では、市川市を中心に千葉県内外の自治体や企業などと連携し、約10のプロジェクトを通じて学生が地域活性化に挑んでいきます。「こうした地域と連携した教育はいま全国的にも盛んに行われています。しかし、短期間で簡単に解決できる地域の課題なんてほとんどありません。大切なのは、現場の人たちとともに悩み、寄り添いながら自分事として一緒に試行錯誤していくことなのです」と小口先生。
事前の調査や現場での活動、中間・最終報告会など、授業は常に学生主体で行われます。一年間の授業が終了したあとも、継続してその地域やプロジェクトに関わる道も用意されています。「地域や社会の課題は私たちの暮らしのすぐそばにあることを知り、それに対してアクションを起こせる人、行動し続ける人に成長することが、この授業の目標のひとつです。地域の人と一緒に現場で学びながら、よりよい社会を一緒につくってみませんか?」
これって実は・・・社会学
学べるのは、ココ!
千葉商科大学 人間社会学部 人間社会学科
photo
人間社会学部では、誰もがよりよく生きられる未来のために、理論と実践の融合を通して学びます。社会学や心理学、社会福祉学、環境学、地域研究などを学ぶ専門科目と、プロジェクトに主体的に参加するアクティブラーニングによって、教室で学んだことを社会の現場で実践し、体験の中で得た気づきを教室で検証します。「環境とサステナビリティコース」「文化とコミュニケーションコース」「地域づくりと共生コース」の3コース制。人と社会と自然のウェルビーイングな未来をめざし、持続可能な環境や観光、福祉、まちづくりなど、あらゆる人がよりよく生きられる社会のあり方を学び、課題解決力を養います。

千葉商科大学(私立大学/千葉)
RECRUIT