学校の特長
仲間とともに個性を伸ばすDXプログラム
DXとはデジタル・トランスフォーメーションの略で、デジタルだからこそできる新しい価値を創り出す取り組みのこと。本学は文科省の「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」の実施機関に九州の私立大学で唯一選ばれました。そこで本学は、全学を通したDXプログラムの実現に向けて取り組んでおります。今後は「eポートフォリオ」や「オンラインコミュニティ」を導入し、個別最適なカリキュラムや仲間との協働学習、より的確なキャリア教育を実現。同じ目標を持つ仲間とつながり、多面的な学びや学びの動機づけも実現します。 | ![]() |
多彩な分野における学びを実施し、変化し続ける現代を生き抜く力を培います。
経済のボーダレス化に伴い、経済や経営の分野においてもこれからはよりグローバルで多角的な視点を持つことが求められます。目まぐるしく変化する現代に対応すべく本学でも2学部6学科17コースを設置し、多彩な分野で学生の可能性を伸ばす教育を実施しております。 2021年度には経営学科 AI産業コースを発展させる形で「デジタル・ビジネスデザインコース」を新設。コロナ禍でより一層注目を集めるデジタル技術を学び、先進の技術をビジネスの現場で活用できる人材を育成します。また、オンライン上での留学プログラムを策定するなど、本学ではWithコロナ・Afterコロナを見据えた“学びのニューノーマル”も推進しています。 | ![]() |