研究室VOICE 知的財産を研究したことで、ものの見方が変わった。
工業高等学校
神内 ともみさん
もともと本が好きで、最近、電子書籍が増えてきていることから、「電子書籍と著作権」を研究テーマに決めました。方向性がなかなか決まらなかったのですが、指導教員から著作権の一つである複製権をメインにすることをアドバイスしていただき、過去の判例や論文など、膨大な資料と照らし合わせながらまとめていきました。
2015年の著作権法改正で電子書籍にも出版権の設定ができるようになりましたが、まだ一部にしか浸透していないのが現状であり、自炊サービス(紙の本や雑誌の電子化)やダウンロードには抜け道があることを感じました。この著作権の問題をクリアにすれば、世界的に人気の高い日本の漫画も、世界に向けてもっと発信できるでしょう。知的財産を研究することで、これまで興味がなかった分野について考えるようになり、違った観点からものごとを見るようになりました。公務員として働く上でも、この知識を幅広く生かしていきたいと思います。
2015年の著作権法改正で電子書籍にも出版権の設定ができるようになりましたが、まだ一部にしか浸透していないのが現状であり、自炊サービス(紙の本や雑誌の電子化)やダウンロードには抜け道があることを感じました。この著作権の問題をクリアにすれば、世界的に人気の高い日本の漫画も、世界に向けてもっと発信できるでしょう。知的財産を研究することで、これまで興味がなかった分野について考えるようになり、違った観点からものごとを見るようになりました。公務員として働く上でも、この知識を幅広く生かしていきたいと思います。