美作大学からのメッセージ
2023年5月23日に更新されたメッセージです。
オープンキャンパス2023 絶賛申込受付中!
申込はコチラから
https://mimasaka.jp/admission/open-campus/
美作大学で学んでみませんか?
美作大学はこんな学校です
美作大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「食と子どもと福祉」の専門家を養成するため、実践力を養うカリキュラムを編成
「食物学科/管理栄養士養成課程」では、管理栄養士に必要な専門知識と技術を身につけ、「食」を通して多くの人の健康づくりに貢献できる人材を養成。「児童学科」では、心理学の学習を基礎に、子どものこころの問題にきめ細かく対応できる先生、保育者を養成。近隣の小学校で教育を支援する活動などに参加することにより、実践力や意欲を高めています。「社会福祉学科/社会福祉士養成課程」では、高い知識と実践力を身につける演習・実習プログラムが充実。高い知識と実践力を持ち、人々の思いや暮らしに寄り添いながら、「いきいきとした暮らしの実現」まで伴走していくことのできる社会福祉専門職の養成をめざします。
美作大学はきめ細かな少人数制

小規模大学ならではのきめ細かなサポート体制と、学生同士で学び・助け合う風土が強み
1年次セミナーは、10名程度の少人数で行う演習形式の授業。大学で必要な基礎的な勉強の仕方を学ぶほか、学生生活に慣れることを目的としています。また、国家試験に合格するために、就職現場の経験を豊富に持つ教員が4年間にわたり個々人の課題解決を支援します。さらに、専任教員・臨床心理士による個別のカウンセリングやチーム支援を行います。この一連の流れが、教員と学生との絆を強くし、学生間でお互いの学びを助け合うなど、脱落者が出ない風土ができているのが強みです。具体的に数値で表すと2021年度における退学率は0.87%(8名/918名)で全国の退学率1.95%を大きく下回っています(文部科学省報道発表資料より)。
美作大学は学園祭などのイベント充実

学生が主体となって行われる多彩なイベントが、一年中盛りだくさん!
入学直後のオリエンテーションセミナー(通称オリゼミ)にはじまり、7月は七夕の浴衣登校、10月にはサークルや県人会の活動を中心に盛り上がる大学祭「白梅祭」のほか学友会主催のハロウィンイベントなど、入学から卒業まで、学生自らが発案したユニークな企画やイベントが目白押し。これらのイベントで学生たちが自発的・主体的に活躍する姿は自由な学風の象徴でもあります。スペシャリストになるための授業や実習は大変なこともありますが、先生との距離が近くてアットホームな大学で過ごすキャンパスライフは毎日が楽しく充実しています。詳しい内容を知るにはオープンキャンパスに参加するのが一番。どうぞお気軽にご参加ください。
あなたは何を学びたい?
美作大学の学部学科、コース紹介
美作大学の就職・資格
美作大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数210名
就職者数210名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
※専門職就職率87.1%(専門職就職者数183名)
高い専門職就職率が、万全なサポート体制の証
毎年、高い就職率で、専門職就職率が高いことも本学の特長です。2022年3月卒業生においては、就職率100%(就職者210名)、専門職就職率87.1%(専門職就職者183名)を達成。ほとんどの学生が希望する食と子どもと福祉の分野へ就職を決めています。これは、不況に左右されにくい資格専門職ならではの強みに加え、本学の高い教育力はもちろん、学生一人ひとりへの親身な個別サポートの結果です。また、教職員一丸となった就職先開拓の企業訪問と卒業生の現場での活躍が高く評価されていることにより、求人確保へとつながり高い就職率を支えています。
気になったらまずは、美作大学のオープンキャンパスにいってみよう
美作大学のイベント
-
美作大学で学び地元に戻って働く卒業生の話が聞ける貴重なオープンキャンパスです♪ ぜひご参加ください!
-
美作大学で学び地元に戻って働く卒業生の話が聞ける貴重なオープンキャンパスです♪ ぜひご参加ください!
美作大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
岡山県津山市北園町50 |
JR「津山」駅からバス12分 美作大学前下車 徒歩5分 「津山」駅からタクシー 10分 |
|
美作大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
美作大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2023年度納入金(予定)】●食物学科/132万円●児童学科/122万円●社会福祉学科/122万円 ※入学金27万円・施設設備費10万円を含む
(学外実習費、保険料、教科書代等別途必要※取得する資格や履修科目により金額は異なる)
美作大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
美作大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
美作大学の関連ニュース
美作大学に関する問い合わせ先
美作大学 学生募集広報室
〒708-8511 岡山県津山市北園町50
TEL:0868-22-5570