• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 北海道科学大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 薬学部

私立大学/北海道

ホッカイドウカガクダイガク

北海道科学大学 薬学部

多職種とともに患者に寄り添い、地域に貢献できる薬剤師に!

学べる学問
  • 薬学

    薬の作用について研究し、新治療の実現をめざす

    薬学は薬に関するあらゆることを学び、研究する学問です。基礎薬学と医療薬学・臨床薬学という2つの分野に大別されます。基礎薬学では、化学物質の分析と新薬の開発を目指し、医療薬学・臨床薬学では、薬の作用、副作用についてと、薬を正しく、安全に使う方法を学びます。

目指せる仕事
  • 薬剤師

    薬学的知見に基づいて、生活者の健康を支える仕事

    薬剤師の仕事は、薬学的な知見に基づいて薬の調剤や研究に携わり、生活者の健康を支えること。活躍の場は幅広く、薬局や病院、診療所のほかに製薬会社に勤務して薬品の研究や開発に携わる場合もある。また薬局を開業するケースもある。薬剤師は不足傾向にあり、採用は広がっている。 (2024年9月更新)

  • 医薬品登録販売者

    薬局の店舗スタッフとして活躍。第二類、第三類医薬品を販売できる

    薬局などで販売している医薬品には第一類、第二類、第三類の3種類があり、このうち第一類は薬剤師がいないと販売できない。しかし、一般的なかぜ薬など市販薬の9割以上を占める第二類、第三類は登録販売者の有資格者がいれば売ることができる。薬剤師は人材が不足していることもあり、現在は多くの薬局で登録販売者が活躍。医薬品の効能・副作用などの説明や会計などの店舗業務に従事している。6年制の大学を卒業しなければならない薬剤師に比べると資格も取りやすい。

  • 製薬開発技術者・研究者

    製薬会社や化粧品会社などの研究機関、大学の研究室などで製薬に関する研究や製造技術の開発・研究を行う。

    製薬開発技術者は、主に製薬会社や化粧品会社などで製品の開発のための企画立案や計画を立てて製品化を実現したり、品質検査や製造工程のチェック・指導など、製造に関する技術指導・管理などを行う。製薬開発研究者は、企業をはじめとした各種研究機関や大学の研究室などで、新薬の開発のほか、素材や化学物質の基礎研究、新薬開発のための製造技術の開発・研究など、それぞれの専門分野をもとに、「製薬」に関わる新しい研究を行う。高度な専門知識を必要とするため、多くは大学院で専門の研究を経て研究者となるのが一般的。

  • 医薬情報担当者(MR)

    医師に薬品の情報を提供する

    MRとはMedical Representativeの略で、製薬会社の営業販売をする人。医療機関に出入りし、メーカーを代表して医師らに医薬品の情報を提供したり、情報を収集する仕事。また、各研究機関への委託研究の連絡や研究発表、シンポジウムを手伝うこともある。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金(予定) 181万2300円 
年限:6年制
bug fix

北海道科学大学 薬学部の募集学科・コース

ファーマシューティカル・ケアを実践し、地域社会の健康を支える薬剤師を育成します

北海道科学大学 薬学部のキャンパスライフShot

北海道科学大学 1階から3階まで自習スペースとしても利用可能な学習ラウンジがある共用講義棟(A棟)
1階から3階まで自習スペースとしても利用可能な学習ラウンジがある共用講義棟(A棟)
北海道科学大学 約1000種類の医薬品を配置し、調剤業務や服薬指導といった薬剤師業務を実践的に学べる模擬薬局(B棟)
約1000種類の医薬品を配置し、調剤業務や服薬指導といった薬剤師業務を実践的に学べる模擬薬局(B棟)
北海道科学大学 10台以上のクリーンベンチを備え、輸液や注射剤などの無菌調製を経験できる無菌注射剤調製室(B棟)
10台以上のクリーンベンチを備え、輸液や注射剤などの無菌調製を経験できる無菌注射剤調製室(B棟)

北海道科学大学 薬学部の学部の特長

薬学部の学ぶ内容

【薬学科】最先端の薬物療法×幅広いコミュニケーション能力を身につける
医療は日進月歩。次々と新しい医薬品が開発される中、一人ひとりに適切な薬物療法を提供するため、薬剤師の役割がますます大きくなっています。感染症予防のための手洗いや消毒の実施、ワクチン接種のサポートといった公衆衛生への関与も薬剤師の重要な役割です。
「北海道薬科大学」の歴史と実績を受け継いだ本学科では、6年間の学修で薬剤師に必要な高い倫理観と専門性を持った医療人を育成し、地域医療を担う一員として、病気がある患者さんの薬物療法のみならず、地域住民の健康維持に貢献します。

薬学部のカリキュラム

【薬学科】薬と疾病
薬剤師は、安全で効果的な薬物治療を患者に提供するため、患者の病態を評価し、適切な薬を選択したうえで医師に提案できる力を身につけている必要があります。本科目では「病気」、「薬」、「治療」を別々に学ぶのではなく、病気ごとに病態や治療方法、治療に用いる薬の特徴などを統合的に関連づけて学ぶことができます。

薬学部の資格

取得を目指せる資格
薬剤師<国>
※薬剤師試験合格後に、申請手続きなどにより以下の資格取得もできます。
薬事監視員、麻薬管理者、毒物劇物取扱責任者<国>、食品衛生責任者、食品衛生監視員、第一種衛生管理者<国>、環境衛生指導員

薬学部の施設・設備

最新の施設・研究設備
高度な学びを実現する最新設備が充実。他学部の教育資源との連携を図ることで、より一層充実した教育環境を提供します。
薬剤師が活躍する現場をリアルに再現した実習室が充実
模擬薬局やシミュレーター室、無菌注射剤調製室、TDM室など、薬剤師が活躍する現場をリアルに再現した実習室が充実。ほかにも、薬学教育開発・支援室、4~6年生用のセミナー室や実験研究室なども設け、より高い実践力の養成を実現します。JR札幌病院に隣接するサテライトキャンパスは、講義・研修施設として活用。卒業後の生涯教育の場としても利用され、卒業した薬剤師約7500名のネットワークを構築しています。

北海道科学大学 薬学部の入試・出願

北海道科学大学 薬学部の学べる学問

北海道科学大学 薬学部の就職率・卒業後の進路 

■就職率(2023年3月卒業生実績)
【薬学部】99.3%(就職者135名/就職希望者136名)    【大学全体】99.4% (就職者867名/就職希望者872名)
■就職実績(2023年3月卒業生)
メディカルシステムネットワーク、イオン北海道、日本赤十字社北海道ブロック血液センター、北海道保健企画、サッポロドラッグストアー、日本調剤、ナカジマ薬局、ツルハ、アインファーマシーズ、手稲渓仁会病院、北海道大学病院、函館五稜郭病院 ほか

北海道科学大学 薬学部の問い合わせ先・所在地

〒006-8585 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
0120-248-059 

所在地 アクセス 地図
北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 「手稲」駅からバス 約9分 北海道科学大学前 下車 すぐ
「手稲」駅から徒歩 約25分
「宮の沢」駅からバス 約25分 北海道科学大学前 下車 すぐ
「手稲」駅からタクシー 約5分

地図


北海道科学大学(私立大学/北海道)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT