埼玉女子短期大学 商学科 経営・マーケティングコース
ヒット商品が生まれる仕組みを、マーケティングの視点から学んで経営的センスを養い、会社運営に関われる人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 142万円 (入学手続時87万円、9月時55万円を納入) |
---|
埼玉女子短期大学 商学科 経営・マーケティングコースの学科の特長
商学科 経営・マーケティングコースの学ぶ内容
- 消費者の心理を知り、売れる商品を企画できる人材を育成
- 市場や消費者心理の分析能力、マネジメントなど経営の基礎知識とともに、商品やサービスの企画・開発に活かせるマーケティングや投資(株取引など)の知識・技能を身につける。ビジネス経営に欠かすことのできない経営・マーケティングを中心に、ビジネスの基本と円滑なコミュニケーションを修得することを目指す。
商学科 経営・マーケティングコースのカリキュラム
- マーケティングの知識や手法、消費者行動の知識を学べば社会の見え方が変わる
- 企業や商品・サービスに関する知識、市場動向や消費者心理の分析能力、トレンドやヒット商品が生まれる仕掛け、そして購買意欲に繋がる消費者行動など経営やマーケティング全般について理解を深めていく。ファッション、観光、ホテルなどの多様な業界に対応できる人材であるために、業界の特徴やビジネス知識も身につける。
商学科 経営・マーケティングコースの授業
- 経営学からブランド展開の秘密、株取引まで、知識が深まる学びがある
- 企業や業界の事例から成功や失敗の要因を考え、経営の理論・戦略を学ぶ「経営学」、新規ビジネスの立ち上げから展開までのポイントを知る「ベンチャービジネス」、ブランドの定義や企業戦略・価格・法律などのブランドビジネスが解る「ブランドマーケティング」、さらに投資まで幅広く学べる。
商学科 経営・マーケティングコースの実習
- 実在する地域や企業とともに、認知・集客のアイデアをカタチに
- 身につけた知識を実践しながら、自らが成功や失敗する経験を繰り返しながら学ぶ「専門ゼミ」。過去には、集客改善をテーマに客層や訪れる時間帯を調査・分析したデータをもとに、改善策や新たな取り組みを提案するなど、社会や企業との関わりを大切に活動している。毎年、活動内容に変化があるのも楽しみのひとつ。
商学科 経営・マーケティングコースの卒業後
- 経営、販売、企画、広報など、さまざまなビジネスシーンで活躍!
- 販売、店舗マネージャー、営業、卸売、バイヤー、製品やサービス開発、企画プランナー、企業の顔としてイメージ戦略を担う広報など、活躍の場はさまざま。卒業生はMKIテクノロジーズ(株)(三井情報グルプ)、(株)シジシージャパン、ネッツトヨタ多摩(株)、(株)ホンダカーズ埼玉、ニューアート・シーマなど実績多数。
商学科 経営・マーケティングコースのクチコミ
- SAIJOには、さまざまな業界・企業から求人が集まるから安心!
- 2学科13コースがあるSAIJOのキャリアサポートセンターには、さまざまな業界・業種の求人が集まっています。たくさんの求人情報を比較したり、先輩方の実績を参考にしたりもできます。さらに企業の方から会社説明を聞ける機会もあったおかげで「ここで働きたい!」と思える企業に出会えました。(学生の声)
埼玉女子短期大学 商学科のオープンキャンパスに行こう
商学科のOCストーリーズ
商学科のイベント
埼玉女子短期大学 商学科 経営・マーケティングコースの学べる学問
埼玉女子短期大学 商学科 経営・マーケティングコースの目指せる仕事
埼玉女子短期大学 商学科 経営・マーケティングコースの資格
商学科 経営・マーケティングコースの目標とする資格
- リテールマーケティング(販売士) (3級) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Word、Excel、Power Point) 、
- サービス接遇検定 (準1・2級) 、
- 秘書検定 (2・3級)
ほか
埼玉女子短期大学 商学科 経営・マーケティングコースの就職率・卒業後の進路
商学科 経営・マーケティングコースの就職率/内定率 99.4 %
( 就職希望者数323名、就職者数321名 ※2022年3月卒業生 )
商学科 経営・マーケティングコースの主な就職先/内定先
- クラランス(株)、(株)キャン、(株)スタジオアリス、(株)ストライプインターナショナル(earth music&ecology)、(株)イング(INGNI)、(株)シティーヒル(MAJESTIC LEGON)、(株)クラッシュアンドカンパニー(ジェラートピケ)、(株)サマンサタバサジャパンリミテッド、(株)べべ(BeBe)、(株)ダブルエー(ORiental TRaffic)、(株)エイブル、(学)埼玉医科大学(県内最大級の大学病院)、(社医)石心会、上尾中央総合病院、戸田中央医科グループ、アポクリート(株)(調剤薬局を運営)、ウエルシア薬局(株)、(株)セキ薬品、真岡信用組合、熊谷商工信用組合、ネッツトヨタ埼玉(株)、(株)ホンダカーズ埼玉
ほか
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
埼玉女子短期大学 商学科 経営・マーケティングコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒350-1227 埼玉県日高市女影1616
TEL042-986-1516(広報室)
koho@saijo.ac.jp