福岡女子短期大学 子ども学科
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
子ども学科で取得できる免許・資格
子ども学科で取得できる免許・資格
保育士資格・幼稚園教諭の免許を活かし、例年高い就職率を維持しています。また、保育士・幼稚園教諭などの専門職として就職していく学生は9割を超えており、中でも正規職員として就職している卒業生が多く、ここ数年、公立保育園への合格者の実績が出ているのも本学の特長です。
保育士資格
保育所では、0歳から就学前の子どもに支援や教育を行います。めまぐるしく変わる時代の流れの中で求められる保育のあり方も変化してきています。保育士は社会的ニーズの高い職種です。
【各年度の資格取得率】
2020年度…100.0%
2021年度…100.0%
2022年度…100.0%
幼稚園教諭二種免許
満3歳から就学前の子どもが対象となり、教育性が求められます。幼稚園教諭になるために必要な免許で、幼児教育や指導法、児童心理などの知識を身に付けます。やはり社会的ニーズの高い職種です。
【各年度の免許取得率】
2020年度…98.0%
2021年度…95.3%
2022年度…94.3%
こども音楽療育士
心身に障害のある子どもたちの発達にあわせた音楽遊びを考え、提供します。音楽を通してコミュニケーション能力を高めたり、信頼関係を深めたりする支援を行います。
【各年度の資格取得者】
2020年度…10名
2021年度…33名
2022年度…22名
幼児体育指導者2級資格
安全で分かりやすい指導スキルを身に付け、子どもたちに体育や運動の楽しさを教えます。資格取得後は、実践的に子どもたちとふれあいながら、さらに指導技術を向上させていきます。
【各年度の2級合格者】
2020年度…24名
2021年度…3名
2022年度…7名
実践力を身に付け、子どもと共に成長する保育者に!
実践力を身に付け、子どもと共に成長する保育者に!
子ども学科では、地域や附属幼稚園・近隣のこども園等との交流により、実践力を身に付けます。 コロナ禍は附属野方幼稚園とのオンライン交流やこども園から依頼された制作物を作って届ける遠隔交流でしたが、やっと少しずつ対面交流ができるようになりました。 「たなばた会」で七夕飾りを作ったり、パネルシアターで遊んだり、子どもたちと楽しい時間を過ごすことができました。直接子どもと触れ合う機会は、学生にとってよい学びの場となります。
ポイント1「子どもとの交流で身に付ける実践力」
「保育基礎」「ゼミナール」などの授業により保育者としての基礎力を身に付け、地域や附属幼稚園・近隣のこども園などとの交流により、実践力を育てます。
ポイント2「保育者への道を確実にサポート」
豊かな環境に恵まれたキャンパスのもと、少人数クラスで丁寧に対応する体制を整えています。卒業生はほぼ全員が保育士資格・幼稚園教諭免許を取得し、保育者として活躍しています。
ポイント3「音楽科との連携で音楽教育を充実」
音楽科との連携により、ピアノは習熟度に応じた指導を行います。また、こども音楽療育士の資格取得も目指せます。他学科との連携で、より深い学びができます。
充実した施設・設備で保育者を育成
充実した施設・設備で保育者を育成
さまざまな遊びのコーナーを設定し、保育教材、遊具を実際に手に取って学ぶことができる保育実習室等では、保育の現場で必要な演習が行われます。 音楽リズム実習室には、自由にピアノの練習ができる環境が整備されています。きれいな施設が本学の自慢です。
子どもトイレ
保育実習室1
保育実習室2
造形実習室
小児保健実習室
小児保健実習室
学生ホール
高い免許・資格取得率
保育士の取得率は、3年連続100%、幼稚園教諭二種免許も3年連続94%以上
他の養成校と比べて免許・資格の取得率が高く、常勤の専門職(保育士、幼稚園教諭、保育教諭等)就職率が高いのが特徴です。
音楽科との連携で音楽教育を充実
音楽科との連携で音楽教育を充実
音楽科のある短期大学としての特徴を生かし、きめの細かいピアノ指導を実施しています。 ピアノの初心者には手厚くかつ上級者はステップアップできるように、音楽科教員とも連携してレッスンをおこなっています。 また、環境の豊かさも本学の特色です。歴史と文化の街・太宰府に位置し、四季おりおりの美しさを誇るキャンパスや保育現場に近い教育環境を活用し、保育者として求められる感性・知識・実践的技術を育てます。学外実習や学科行事等で子どもとふれあい、子どもの心情や行動の意味を考えながら接することで、保育者としての資質の向上を支えます。 少人数での指導により、一人一人の学生の個性を重視し、きめ細かな指導・アドバイスを行い、将来にわたって学び続ける実践力のある保育者の育成を目指します。
美しいキャンパス全体が教室
美しいキャンパス全体が教室
キャンパス内には美しい四季折々の豊かな自然が広がり、授業も敷地内の整備された庭園や樹木を生かした特色ある内容で工夫されています。 「保育基礎」、「保育内容(環境)」、「保育・教職実践演習(幼稚園)」等の科目では、保育の学習ならではの楽しさがいっぱいつまった活動が用意されています。
充実した学生サポート体制
充実した学生サポート体制
子ども学科では、1学年を2クラスに分け、それぞれを専任教員が担当し、学生の2年間を支えています。 学科研究室や実習関連の資料が置いてある実習支援室があり、履修、実習、就職、生活のことなど、あらゆる面で丁寧な対応ができる体制になっています。 学生サポートを目的とした学科内イベントもあり、「太宰府名所訪問」、「一人暮らしの会」等を企画しています。
卒業後のフォロー
卒業後のフォロー
子ども学科では毎年、卒業後1年目の研修会と、全ての卒業生を対象とした研修会の2つの「卒業後研修会」を行なっています。 保育・幼児教育に関する最新情報の提供はもちろん、卒業生同士の情報交換の場としても好評です。 2023年度は、6月25日(日)に第1回研修会「保育業界の現状について」を対面とオンラインのハイブリッド形式で実施しました。
研修会以外の時期でも、卒業生が気軽に子ども学科研究室の教員を訪ねてきます。 悩み相談や嬉しい報告など内容は様々ですが、卒業生が実家のように立ち寄れるよう、卒業生へのフォローも大切にしています。
主な進路先
進路情報(2023年3月卒業生)
保育士資格・幼稚園教諭の免許を活かし、例年高い就職率を維持しています。また、保育士・幼稚園教諭などの専門職として就職していく学生は9割を超えており、中でも正規職員として就職している卒業生が多いことも本学の特長です。
保育士
ひかり保育園、恵美保育園(2)、筑紫ヶ丘保育園、茶山保育園、みそら保育園、星ヶ丘保育園(2)、ゆめの森こども園、保育所慈生園、さくら保育園、みすず保育園、津福保育園、日の里東保育園、海の星保育園、基山バディ認定こども園、菊池保育園、ピジョンハーツ大森北保育園、アートチャイルドケア福岡今宿保育園、藤崎台童園
幼稚園教諭
ながずみ幼稚園、美和台幼稚園、福岡女子短期大学附属のかた幼稚園、ダリヤ幼稚園、しらぎく幼稚園、くすの木幼稚園、みかさ幼稚園、三井幼稚園、光の子幼稚園、相浦幼稚
保育教諭
みのりこども園、水城保育園、あけぼの幼稚園
カリキュラム(2年間の流れ)
☆1年前期「授業の中で保育の基礎をじっくり学びます」
保育を学ぶことに喜びを感じる毎日!理論と実践の両方で、新しいことを学ぶのがとても新鮮です!個々のレベルに合わせたピアノレッスン
☆1年後期「地域交流や学内外の行事参加で、子どもとの関わりの体験を重ねます」
授業を通して自分の実践力や表現力の向上を実感できます。友人からよい刺激を受けます。
☆2年前期「理論と実践技術のつながりを理解します」
ゼミナール活動などを通して自分の課題を再認識できます。実習への取組み方にも変化を感じます。
☆2年後期「自ら考えて行動できる保育者を目指します」
4回の実習を通して子どもに対する愛情や責任感を実感!人前で話すことにも自信がもてるようになります。
イベントの流れ
「オープンキャンパス」開催時の来校方法(無料送迎バス/自家用車)について
-
参加事前申込者のみキャンパス内駐車場をご利用いただけます
学校名でカーナビや地図アプリで検索すると間違ったルートを案内される場合がありますのでご注意ください。
-
11月オープンキャンパスは各駅からの無料送迎は実施しません
オープンキャンパス「受付」
-
オープンキャンパス「受付」
受付開始9時30分~/開始10時00分(終了予定13時)※参加事前申込された方はお名前確認後すぐに見学いただけます
オープンキャンパス「学科説明」
-
子ども学科「学科説明」
開催時間(10:00~10:30/11:20~11:50)
オープンキャンパス「学科企画」
-
【学生企画】 缶バッチを作ろう
-
【施設案内】5号館を中心に子ども学科の施設を紹介
-
【学科企画】学科個別相談
-
【学科企画】掲示コーナー
開催時間:10時~(随時)
オープンキャンパス「その他企画」
-
入試説明会~気になる入試について分かり易く解説します!~
開催時間(12:00~12:20)
-
キャンパス・施設見学ツアー(各学科随時)
キャンパス・施設見学を実施します
-
個別相談コーナー(入試・学生支援・進路支援など)
開催時間(11:30~13:00)
-
学生寮「風早寮」見学ツアー
開催時間(12:00~12:30/12:30~13:00)
-
在学生との談話コーナー
各学科適宜実施します
インタビュー
在学生の声(子ども学科)
在学生の声(子ども学科)
子ども学科在学生の声をお届けします!
ともに遊びを学びながら成長し、楽しさを探求する保育者へ
私の目標は、子どもとともに“遊びを学ぶ”保育者になることです。子どもにとって“遊び”はたくさんの“学び”をあたえてくれます。その成長に寄り添いながら自分自身も成長していきたいです。日常から楽しさを探すことを意識し、幼少期に好きだった遊びや絵本を思い出しながら、子どもの目線で接していけるように心がけています。授業では、実際に保育の現場で活躍されていた先生方の経験を聞くことができ、生きた保育の知識を学ぶことができます。資格取得や就職のサポートも心強く、自信を持って夢へと踏み出せます。
保育のプロとしての専門性と技術を習得、信頼される保育士に!
私は、子どもからも保護者からも信頼される保育士になりたいと思っています。大切な子どもを安心して任せてもらえるように、2年間で専門的な保育の知識と技術を身に付け、子どもの成長をともに喜べるような理想の保育士を目指します。同じ夢を持った友人たちと学ぶことで常に向上心を持つことができ、優しい先生方のきめ細やかな指導で知識や技能面でも不安なく学生生活を送っています。このような人との関わりの深さも福女短の魅力の一つです。本学が掲げる「強く、正しく、優しく」の建学の精神のもと、日々夢に向かって努力していきます。
子どもの発達や気持ちに寄り添い、健やかな成長を支えたい
短大のメリットは、1クラス20名程度という少人数制で先生や学生同士の関わりが深く、自分以外の考えに触れることで知識や経験を積めることです。高校とは違い自発性も必要になってくるので、行動力や協調性などでも成長を感じる2年間です。私はオープンキャンパス委員を務め、参加者と話したりすることで、社会人にとって必要なコミュニケーション力を養えたことは良かったと思っています。将来は、子どもの目線だけでなく保護者の目線でも物事を考え、子ども一人ひとりの個性を受容し、その子に合った保育を心がけていきたいです。
「オープンキャンパス」学生スタッフの声(子ども学科)
「オープンキャンパス」学生スタッフの声をお届けします!
「オープンキャンパス」当日は福女短の学生スタッフが皆さまをご案内します!福女短生に聞いてみたいことがあれば、直接お話してみてください!
大好きな「音楽」で子ども達と関わりたい!
心身に障害のある子どもたちの発達を音楽の力を使って援助するための知識や技術を認定する「こども音楽療育士」が取得できるのは子ども学科の魅力のひとつです。高校生の皆さん、子ども学科の学科企画を体験してみてください!
子ども達の発達や気持ちに寄り添い健やかな成長を支えたい
私は将来、子どもの目線だけでなく保護者の目線でも物事を考え、子ども一人ひとりの個性を受容し、その子に合った保育を心がけていきたいです。保育に興味がある高校生の皆さん、福女短の「オープンキャンパス」に参加してみてください!
「オープンキャンパス」参加者の声
「オープンキャンパス」参加者のアンケートから皆さんの感想をご紹介します!
「オープンキャンパス」参加者の皆さんの感想をご紹介します!
参加者の声(子ども学科)
施設が整っていて先生方も凄く優しくて、色々お話を聞いて入学しても凄く楽しくて充実した短大生活が過ごせそうだなと思いました。
参加者の声(子ども学科)
先生方がとても優しくて、フィールドワークもとても楽しかったです。先生と生徒の距離が近いと仰っていたのがよく分かりました。
参加者の声(子ども学科)
すごく先生方の雰囲気がよく、授業で子供ともふれあえるのでいいなと思いました。
参加者の声(子ども学科)
学校の雰囲気が良く、先生方が丁寧に分かりやすく教えてくれたのが印象的でした。この学校で学びたいと思いました。
参加者の声(子ども学科)
緊張していましたが、受付をしたときから最後の帰る時まですごく対応が丁寧で、子ども学科の体験授業を受けたときも先輩方や先生方がニコニコしていたり、褒めてくれたりして雰囲気がとてもよく、福岡女子短期大学に入学したいなという気持ちが大きくなりました。今日一日ありがとうございました。
参加者の声(子ども学科)
温かみがある雰囲気で、在学生のお話も参考になってとても良かったです。保護者対応の授業があるなど色んな観点から学べることや、卒業後のサポートもあるところがとても安心しました。
参加者の声(子ども学科)
音楽療育にとても興味があったので、今回トーンチャイムで少し体験出来たので嬉しかったです
参加者の声(子ども学科)
学科のことを詳しく説明してくれて、模擬授業も楽しく受けることができてとても楽しかったです。設備が本当に凄く整っていてとても綺麗な学校で保育を学べる良い環境だなと思いました。今日はありがとうございました。
参加者の声(子ども学科)
体験授業もためになりましたし、先生方もとても親切にして下さいました。オープンキャンパスに行く事を迷っておりましたが、本当に行って良かったです。子供と参加させていただき、ありがとうございました。
参加者の声(子ども学科)
校舎や先生方の雰囲気がよく、また個人のレベルに合わせたピアノ指導などに魅力を感じました。
その他
参加者の皆さんに「オリジナルグッズ」プレゼント!
参加者の皆さんに「オリジナルグッズ」プレゼント!
参加してくれた高校生全員にオリジナルグッズプレゼント!
オープンキャンパスに参加してくれた高校生全員にプレゼントします!
おだやか色のラインマーカーで気分も上がる!
「オープンキャンパス」では、SNSで話題のマイルドライナー を参加してくれた高校生全員にプレゼント!
来場記念「オリジナルクリアファイル」プレゼント!
来場記念「オリジナルクリアファイル」プレゼント!
参加いただいた高校生・受験生の方全員にプレゼントします
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集
オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト
【オープンキャンパス誰と行く?】