卒業後のキャリア
-
先輩の仕事紹介
料理人の夢を思い出し、進学校から専門学校へ。今ではフレンチビストロのスーシェフに
スーシェフ調理技術マネジメント学科 -
先輩の仕事紹介
お母さんのように家族を思って料理がつくれるのは、とても幸せなことだと感じています
家政婦調理師本科 -
先輩の仕事紹介
料理の仕事をベースに「食」に関わる幅広い仕事に関わり、家庭と両立できる料理人に
オーナーシェフ 1級フードコーディネーター調理技術マネジメント学科 -
先輩の仕事紹介
子どもたちの “おいしい笑顔” が見たいから、 調理に夢中になるんです。
調理師調理師本科
卒業生の紹介
-
中学時代からの憧れがカタチになり、福山市初にして唯一のワイナリーを開業。
古川和秋 -
日本中にある素晴らしい食材と出会い、現地でしか得られないものを吸収して伝えたい
薬師神 陸 -
身体にしみ込むおいしさや、素朴だけど記憶に残る料理を、多くの人に味わってほしい。
冨田ただすけ -
みんなで一つの素晴らしい料理をつくりあげられるのが、ホテルで働く料理人の醍醐。
岸本貴彦 -
大好きな料理を諦めずに続けてきたことで、今がある。
杉村 圭史 -
人とのつながりを大切にし、周囲に語り続けた結果、フランスで店を持つ夢が叶った。
高橋 創 -
本当に好きなことを学ぼうと辻調に進学し、教員という天職に出会えた。
松島 愛 -
お客様の喜びが自分の成長や喜びへとつながる。こんな素晴らしい業種はありません。
黒岩 功 -
日本料理を極めるべく、京都の老舗料亭へ。仲間がいるから、厳しい修業も頑張れる。
内藤 大喜 -
「日本料理の名店 吉兆」のイメージも、修業を重ねるためのモチベーションに。
櫻井 和広 -
フランス風「オーベルジュ」の真髄を 料理で表現したい。
渡邉 大介
先生の話も聞いてみよう!
-
キャリアの授業で学生の価値観を引きだし視野を広げる先生
調理技術マネジメント学科(2年制) 岡田 知子さん
-
楽しく学び続ける姿勢を、後輩たちに見せていく先生
調理技術マネジメント学科(2年制) 松島 愛教授
-
包丁の研ぎ方や、料理の姿勢から丁寧に教えてくれる先生
調理師本科(1年制)調理クラス 西垣 富雄先生
-
料理の作り方だけでなく、料理の学び方を教えてくれる先生
高度調理技術マネジメント学科(3年制) 矢尾板 渉先生
在校生の話も聞いてみよう!
※氏名は仮名の場合があります。あらかじめご了承ください。