卒業後の進路データ(2022年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 208名
- 就職希望者数
- 179名
- 就職者数
- 179名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 15名
就職実績(2022年3月卒業生実績)
フード業界
エームサービスジャパン(株)、シップヘルスケアフード(株)、日清医療食品(株)、富士産業(株)、京滋ヤクルト販売(株)、協同食品(株)、メフォス(株)、シダックス(株)、ブンセン(株)、マルタマフーズ(株)、(株)アスモフードサービス、(株)LEOC、(株)魚国総本社、(株)東洋食品、(株)塩梅 ほか
医療・福祉業界
京都岡本記念病院、武田病院グループ、相馬病院、ヴォーリズ記念病院、近畿健康管理センター、滋賀県立総合病院、大阪医科薬科大学病院、日本赤十字社、洛和会ヘルスケアシステム、清仁会、ひだか病院、琵琶湖中央病院、甲南病院、南草津病院、高槻山本クリニック、済生会、第一東和会病院、(株)ソラスト、(株)ニチイ学館 ほか
資格取得
無理なくめざせる!難関資格に合格できるチカラをOne to Oneフォロー体制で一からじっくりと身につける!
各分野の難関資格に合格できるよう基礎学力からOne to Oneでフォロー。理数系科目やパソコン操作に不安がある方でも安心です。また管理栄養士科、栄養士科では製菓衛生師、フードコーディネーターなど、+1ライセンスで専門性を高めます。医療事務・医療秘書分野では専門スキルに加え、医療機関の職員に必要な情報処理能力やメディカルマナーを身につけるため、医事コンピュータ技能検定、秘書検定やビジネス関連の資格・検定も取得できます。各資格・検定にあわせて専門の講師が対策講座を開講。またいつでも学べるe-learningの活用や過去の問題から問題傾向を分析しているので、合格のための実践的な講義が受けられます。
主な目標資格
管理栄養士(国)、栄養士(国)、製菓衛生師(国)、野菜ソムリエ、フードコーディネーター、家庭料理技能検定、食品表示検定、食アスリートアドバイザー、診療情報管理士認定試験、診療報酬請求事務能力認定試験、医師事務作業補助者実務能力認定試験、ビジネス文書検定試験、医療情報基礎知識検定、医事実務検定、医事コンピュータ技能検定、秘書検定、Word文書処理技能認定試験、Excel(R)表計算処理技能認定試験、全国手話検定など
就職支援
第一希望就職の実現をめざして、学生一人ひとりを担任・副担任・就職アドバイザーが全力サポート
第一希望の就職を実現する「一人も取り残さないサポート」を行っています。学生の就職活動を支えるキャリアサポートセンターの設置や、就職対策授業をカリキュラムに取り入れるほか、経験豊富な就職アドバイザーとクラス担任・副担任がチームを組んで、学生一人ひとりに合わせて就職活動の進め方からきめ細かくサポート。学生の希望に合った求人先の紹介から面接・採用試験対策まで、内定を獲得するまで徹底的に支援する体制が整っています。さらに、多彩な就職フィールドを理解するためのキャリアイメージガイダンスで多様な進路選択を支援。また在学中だけでなく、卒業後も就職活動を支援します。