
湘南医療福祉専門学校の特長
湘南医療福祉専門学校のオープンキャンパスに行ってみよう!
湘南医療福祉専門学校の学部・学科・コース
湘南医療福祉専門学校の学費(初年度納入金)
【2018年度納入金】東洋療法本科 227万円/東洋療法専科 195万円/救急救命科 150万円/介護福祉科 109万4000円 ※授業料・施設費・教育充実費は前後期(半期毎)の分納が可能。教科書および実習費などの実費が別途必要になります
(特待生制度のほか、各種奨学金制度、教育ローンの利用が可能)
湘南医療福祉専門学校の就職・資格
就職支援
希望先に就職できるように、全力でバックアップ!!
就職指導とは、入学時から卒業までに、それぞれの分野で役立つ人材をじっくり育成することにつきると考えています。そのために最適なカリキュラムを組み、経験豊富な先生方が一人ひとりの個性を尊重しながら授業を進めていきます。個々人の就職指導については、学生の自主性を尊重しながら親身になって個別にアドバイス。模擬面接や論文の書き方なども含めて細かい指導を行い、希望先に就職できるよう全力でバックアップします。また、本校独自の就職ガイダンスでは、企業や施設、治療院の方にお越しいただきお話をお伺いし、就職への意識を高めます。
湘南医療福祉専門学校の問い合わせ先・所在地・アクセス
広報
〒244-0805 神奈川県横浜市戸塚区川上町84-1
TEL:045-820-1329
湘南医療福祉専門学校のブログ・インフォ
-
2018年10月31日 16:30
facebook
今年もやります!鳳翔祭! お子様から大人まで、すべての人に楽しんでいただける学園祭になるように、全力で準備中です是非遊びに来てください 日程 11月10日(土)12:00~16:00 11月11日(日)10:00~16:00 主なイベント 〇じゃんけん大会 校内に出没するじゃんけんマンに勝つとお菓子などの景品がもらえます! 〇大抽選会 1枚100円の抽選券が豪華景品にかわるかも! 〇マジックショー 当校の卒業生が華麗なマジックを披露します! 〇救急搬送シュミレーション 学生による救急現場の再現を行います。迫力にドキドキ! 〇ゆるキャラ決定 応募総数250点以上の中から、いよいよ当校のゆるキャラが決定します! 無料体験ブース 〇あん摩マッサージ 30分間じっくりお身体を揉みほぐします。 〇足浴 ポカポカ足湯でリラ~ックスしてください。 〇温熱療法・円皮鍼 自宅で気軽にできる治療法、お教えします! 〇AED体験 いざという時に人を救えるように。やり方をしっかり覚えよう! 他にもブースがたくさん! 〇はりきゅう治療 100円ではりきゅう体験ができます(有資格者が施術します) 〇フリマ 掘り出し物が見つかるかも?! 〇お菓子釣り お菓子を釣って釣って釣りまくろう! 〇ダーツ 高得点をたたき出せ!景品もあります。 〇食べ物ブース チェロス・タピオカドリンク、餃子・焼売、フランクフルト、焼き鳥、チャーハン・焼きそば、カレー、おしるこ 学生、教職員一同で皆様のお越しをお待ちしております
https://www.facebook.com/1408443902751391/posts/2127393157523125
-
2018年08月24日 11:37
facebook
★「小学生・中学生のためのチャレンジスクール」を開催しました★ 毎年ご好評を頂いておりますチャレンジスクールが無事に終了しました✨ 今回は、「なりきり救急隊員!」の講座の様子をご紹介します 集合場所には救急車がドーン!と待ち構えていて、小学生中学生の参加者の皆さんは興味津々で乗り込んでいました まずは救急隊員になりきって隊列や敬礼をやってみます。まだみんな緊張気味でしたが、最後には綺麗に敬礼を揃えることができました 続いては三角巾を使用して、骨折やケガの応急手当を教わります。最初に基本の折り方をマスターして、実際に腕を吊ったり頭に巻いてみたりと、お友達と一緒に楽しく学ぶことができました 次に人工呼吸や心臓マッサージ体験を行いました。 心臓マッサージはリズムが大切!ということで森のクマさん♪の歌に合わせてマッサージしてみたり、実際に人工呼吸をして胸が膨らむ様子を見たりと、救命の現場の様子を少しですが感じてもらえたと思います 最後は救急車の前でみんなで記念撮影をし、写真と終了証を先生から手渡しさせていただきました 沢山の方にご参加いただき、大盛況となりました。ありがとうございます! この機会に救急救命士のお仕事について、興味を持ってもらえたら嬉しいです 来年も開催予定ですので、ご参加お待ちしております!
https://www.facebook.com/1408443902751391/posts/2092482627680845
-
2018年07月31日 11:56
facebook
この度、学校公式の「ゆるキャラ」を制作することとなりました そこで、湘南医療福祉専門学校にふさわしいキャラクターデザインを募集いたします。 採用作品を原案として、学校のさまざまなものへの掲載をはじめ、着ぐるみやPRグッズなどを制作していく予定です。 本校の学生・一般の方を問わず募集しておりますので、ふるってご応募下さい 最優秀賞の方には、『賞金5万円』を進呈いたします✨ 詳細は学校HPをご覧ください https://www.smw.ac.jp/news_detail/data/402
https://www.facebook.com/1408443902751391/posts/2066227783639663
-
2018年07月02日 09:04
facebook
今年もやります! 小・中学生向けの「チャレンジスクール」 当校には、はり灸あん摩マッサージを学ぶ東洋療法科、介護を学ぶ介護福祉科、救急救命を学ぶ救急救命科がございます。それぞれの学科の特徴をいかして、小学生中学生にも分かりやすくて楽しめる講座となっておりますので、是非ご参加ください。 参加費は無料です(ご予約制) .゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+* 7月26日(木)11:00~12:30 「ヨモギで”もぐさ”を作ってヨモギもちを食べよう」定員5名 ★植物のヨモギからもぐさを作って、体をポカポカ暖めてみよう!体の冷えが気になる保護者様も是非一緒に体験してみてください。最後はみんなでヨモギもちを食べよう♪ 8月7日(火)10:00~12:00 「おやつ作りと、おじいさんおばあさんなりきり体験」定員15名 ★おじいさんやおばあさん向けの簡単な”おやつ”を作ってみよう!作ったおやつを、道具をつかっておじいさんおばあさんになりきって食べてみよう。簡単につくれるので、お家で実際におじいさんおばあさんに作ってあげられるよ♪ 8月21日(火)10:00~12:00 「救急車にのって救急隊員になりきってみよう」定員20名 ★救急隊員ってどんなことするの?救急車の中にはなにがあるの?心臓マッサージやケガの手当を実際にやってみよう。救急車の中に乗ることもできるよ♪ お申込み受付は7月2日(月)10:00~です。 電話・FAX・メールにてお申込みください。 TEL 045-820-1329(平日9時~17時) FAX 045-820-1357 メール jimu@smw.ac.jp ※希望講座・お子様の氏名・フリガナ・学校名・学年・連絡先電話番号をお知らせください。 ※当日は保護者様の同伴が必要です(グループ参加の場合は代表保護者1名でも可)
https://www.facebook.com/1408443902751391/posts/2037932973135811
-
2018年06月01日 09:55
facebook
6月1日(金)より、2019年度AO試験のエントリーが開始されました! 東洋療法本科・東洋療法専科・救急救命科・介護福祉科の全学科で募集しております。 webからエントリーできる「ネットエントリー」も導入されましたので、ご都合に合わせてご利用下さい エントリー前に学校を知りたい!という方は、オープンキャンパスもしくは個別見学にお申込みください✨ 事前予約制になりますので、学校HP・お電話・LINEよりお申込みください http://smw.ac.jp LINEからのお問い合わせは友だち追加をして、トークからお願いします。
https://www.facebook.com/1408443902751391/posts/2014727662123009