上田安子服飾専門学校 ファッションビジネス学科 スタイリストコース
トータルコーディネート力を身に付け、スタイリストやパーソナルスタイリストを目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 123万円 (※教材費は別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
上田安子服飾専門学校 ファッションビジネス学科 スタイリストコースの学科の特長
ファッションビジネス学科 スタイリストコースの学ぶ内容
- スタイリストコース(1年次選択コース)
- スタイリストやパーソナルスタイリストをめざすコース。コーディネートの技術はもちろん、ヘアメイクなど美容の知識も兼ね備え、あらゆる場に対応できるスタイリストへ!ロケやスタジオ撮影、ファッションイベントで現場経験を積むなど、即戦力を身につけます。
※1年次選択コースには、別途トップスタイリストコースもあり
ファッションビジネス学科 スタイリストコースの先生
-
point こんな先生・教授から学べます
豊富な現場経験から、スタイリストに大切な幅広い感覚と人間力を身につける!
スタイリストコースは現場実習の多さが魅力。学内外のショーや撮影スタジオなど豊富な現場で実践力を養う。例えば、企業からショーの依頼が来ると、コンセプトから衣装手配、モデル選定、ヘアメイクまでプログラム全てを学生が手掛ける。もちろん、日頃から現場を想定した授業を行うのは、ホウーシャ先…
ファッションビジネス学科 スタイリストコースの学生
-
point キャンパスライフレポート
新郎新婦の魅力を引き出す「ドレススタイリスト」として活躍したい!
プロのスタイリストから授業を受けられること、現場実習で実践的に学べることに魅力を感じました。また、学校が梅田にあるので、トレンドを肌で感じられます!プレゼンのリサーチでも、お店に足を運びやすいですよ。
ファッションビジネス学科 スタイリストコースの卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
「ファッションが好き!」を仕事に。一流のスタイリストを目指したい
スタイリストを目指しながら、アシスタントとして経験を積んでいます。現場では衣装の準備やアイロン、リースのピックアップや返却などを担当。様々なスタイリストさんに就くことで、多くの学びがあります。仕事では、各スタイリストさんのスタイルを覚えて、その方の意向に沿うよう行動し、必ず確認を…
ファッションビジネス学科 スタイリストコースの卒業後
- 幅広い専門知識を修得するため、卒業後の活躍の場が広がる!
- 広告写真、宣伝会社のスタイリスト/ブライダルスタイリスト/雑誌、出版物のスタイリスト/ファッションショー、芸能関係のスタイリスト/セールスプロモーター/プランナー/マーチャンダイザー/百貨店・専門店等のバイヤー/アパレルメーカーの営業・販売職/専門店の販売職、店長/ショップスタイリスト
ファッションビジネス学科 スタイリストコースの施設・設備
- プロフェッショナルを育てるための充実の施設・設備を完備
- スタイリングショーでは収容人数200名以上の大ホールを使用。様々な機材を導入した撮影スタジオや実習用アパレルショップなども完備。商品企画書を制作するためのコンピュータ設備とビジネスソフトウェア・グラフィックソフトウェアを一人一台使えるように設置しています。
ファッションビジネス学科 スタイリストコースの制度
- 常に変化する業界に対応できるよう、入学時から就職意識を高める指導を実施
- 第一線で活躍する講師による授業や、企業の人事担当者による業界・就職理解のための説明会、模擬面接、インターンシップなどを実施。また専任の担当者やクラス担任によるきめ細かい指導で、学生一人ひとりの希望・能力に応じた就職支援を行っています。
ファッションビジネス学科 スタイリストコースの研修制度
- 東京コレクション、関西コレクション、ドレスサロン等の現場で技術を磨く
- 関西コレクションでの現場研修:学生スタイリスト最大80名が毎年参加!
インターンシップ:プロの現場を体験。 撮影現場やイベント、結婚式場等
外部コラボレーション:日本写真映像専門学校とスタイリング撮影コラボ
きものコーディネーション:着付けを修得
有名ホテルでの研修など、多彩な研修制度を用意しています。
上田安子服飾専門学校 ファッションビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
ファッションビジネス学科のOCストーリーズ
ファッションビジネス学科のイベント
上田安子服飾専門学校 ファッションビジネス学科 スタイリストコースの学べる学問
上田安子服飾専門学校 ファッションビジネス学科 スタイリストコースの目指せる仕事
上田安子服飾専門学校 ファッションビジネス学科 スタイリストコースの資格
ファッションビジネス学科 スタイリストコースの目標とする資格
- リテールマーケティング(販売士) (3級~1級〔日本商工会議所主催〕) 、
- 色彩検定(R) (3級~1級〔全国服飾教育者連合会主催〕) 、
- ファッションビジネス能力検定 (3級~1級〔日本ファッション教育振興協会主催〕) 、
- ファッション販売能力検定 (3級~1級〔日本ファッション教育振興協会主催〕) 、
- パターンメーキング技術検定 (3級~1級〔日本ファッション教育振興協会主催〕) 、
- ファッション色彩能力検定 (3級~2級〔日本ファッション教育振興協会主催〕)
サービス接遇実務検定(3級~1級〔実務技能検定協会主催〕)
上田安子服飾専門学校 ファッションビジネス学科 スタイリストコースの就職率・卒業後の進路
ファッションビジネス学科 スタイリストコースの主な就職先/内定先
- アーバンリサーチ、アダストリア、アッシュ・ペー・フランス、クレヨン、コム・デ・ギャルソン、ザラ・ジャパン、シップス、ディーゼルジャパン、トゥモローランド、トリート、ナイスクラップ、ノーリーズ、パル、バロックジャパンリミテッド、ビームス、ボッテガ・ヴェネタ・ジャパン、マークジェイコブスジャパン、マッシュグループ、ユーアール代官山スタジオ、ユナイテッドアローズ、ヨウジヤマモト、ワールドストアパートナーズ、アークスタジオ、アイズ、オフィスアンテナ、松竹衣裳、JOE TOKYO、東京衣裳、七彩工房、ニュートラル、マナマナ、モア、ロビンインターナショナル
ほか
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
上田安子服飾専門学校 ファッションビジネス学科 スタイリストコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0012 大阪市北区芝田2-5-8
0120-1661-29 (フリーコール)
udminfo@uedagakuen.ac.jp