仙台総合ペット専門学校 ドッグトレーナー科
- 定員数:
- 15人
家庭犬のしつけから、警察犬や災害救助犬の訓練まで幅広い知識を持った犬のトレーナーを目指します!!
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 104万8000円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
仙台総合ペット専門学校 ドッグトレーナー科の学科の特長
ドッグトレーナー科の学ぶ内容
- 訓練実習、アジリティ競技で実践を積み様々なトレーニング方法を身につけたトレーナーを目指す
- 警察犬・災害救助犬の訓練士やショードッグの訓練士など、ドッグトレーナーになるための基礎知識と技術を習得。トレーニングだけではなく、犬のシャンプーやカットの仕方、マッサージなどのケア技術、ペットショップスタッフとしての知識までを幅広く学びます。
ドッグトレーナー科のカリキュラム
- ドッグトレーナーに必要な基礎知識と技術を学び本格的な訓練がスタート
- 1年次は「犬学」「グルーミング」「ハンドリング」など犬の生態や飼育管理といった基礎的な知識と技術を学び、実習では犬と触れあうことから始まり、後期に自分だけの担当犬を決めます。2年次からは担当犬とともに本格的な訓練初等科・アジリティ訓練がスタート。夏と秋の競技会で、学習の成果を発揮します。
ドッグトレーナー科の先生
- 犬の訓練所校長など訓練士として40年以上のキャリアを持つ先生から受ける熱血指導
- 本格的な訓練はJKC公認災害救助犬育成訓練所の「警察犬宮城訓練所」で行われています。校長の本田憲先生はドッグトレーナー科の講師。犬の学校では訓練士として40年以上のキャリアをもつ本田先生や現役訓練士による熱い指導が日々行われており、訓練のエキスパートに学ぶ実習は学生たちにとっても貴重な経験といえます。
ドッグトレーナー科の実習
- 充実の校外実習!パートナードッグと様々なことにチャレンジできます
- 学校内でのトレーニング等のほかにDog Supやディスクドッグなどの校外実習も行っており、普段体験しないさまざまな刺激を経験することができます。一緒に同じことをすることで、パートナードッグとの信頼関係も深まり、楽しみながら愛犬とのコミュニケーションを学ぶことができます。
ドッグトレーナー科のクチコミ
- JKC主催の訓練競技会&アジリティ競技会では毎回上位入賞!!
- ドッグトレーナー科の学生は、各地で開催されるJKC主催の訓練競技会とアジリティ競技会に参加します。全国から集まるドッグトレーナーと競い合い、毎回多くの学生が上位入賞を果たしています。
ドッグトレーナー科の施設・設備
- 様々な角度からペットと飼い主をサポートするために
- トレーニングのための「トレーニングルーム」や自分の犬を預けることができる「キッズルーム」、ペットショップを模した「ペットショップ実習室」など充実した環境で学ぶことができます。
仙台総合ペット専門学校 ドッグトレーナー科の目指せる仕事
仙台総合ペット専門学校 ドッグトレーナー科の資格
ドッグトレーナー科の目標とする資格
- 愛玩動物飼養管理士 (1・2級) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス (3級) 、
- 損保一般試験 (損害保険募集人資格)
文書処理能力検定(全経)
家庭動物管理士(3級)
ほか
仙台総合ペット専門学校 ドッグトレーナー科の就職率・卒業後の進路
ドッグトレーナー科の主な就職先/内定先
- 株式会社MOFF、有限会社ヨネヤマプランテイション、ペットエコ、P&Lジャパン株式会社、ドッグカフェのっぽとちび、公益財団法人日本盲導犬協会、有限会社鹿追町デーリィーサービスカンパニィー、株式会社乗馬クラブクレイン、オノデラ動物病院、ヨシノ動物病院、さくらんぼ動物病院
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
仙台総合ペット専門学校 ドッグトレーナー科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-11-20
TEL 0120-329-080(フリーダイヤル)
E-mail career@sugawara.ac.jp